• ベストアンサー

ジムニーのリフトアップについて教えてください

Face5の回答

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.2

メリットは自己満足意外あんまりないと思います。デメリットは横揺れします。高さにもよりますがブレーキホースが届かなくなる場合もあります。

haru44
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 自己満足以外のメリットはあまりない、ですか。うーん、なるほどですね。 あと重心が高くなるので横揺れ等も発生してくるわけですね。慎重に検討したいと思います。

関連するQ&A

  • ジムニーのリフトアップについて

    こんにちわ、私は「ジムニーJA11バン型」に乗っているのですが、サスペンションリフト、もしくはボディリフトをしたいと思っています。またお金がないので、ともに自分で取り付けたいと思っております。しかしながら、私は素人ですので不安があります。 そこでお聞きしたいのですが、まず自分で取り付けることが可能なのでしょうか?また、可能であるとすれば、どういった工具類が必要で、何か注意点などがございますでしょうか? お手数ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

  • suzuki ジムニー(ja11v)のリフトUP

    タイトルのとうりジムニーのja11v(ノーマル)に乗っています。 私は車の知識がほとんどありませんが、改造雑誌などでよくリフトUPした写真がでていて、私も自分のジムニーをリフトUPしたいと思っています。 金銭的にサスペンションキットを買う余裕がないのですが、一番手っ取り早く安くてそして乗り心地を損なわない良い改造はありませんか? ヤフオクで2インチUPシャックルが格安で出品されていましたが、ノーマルな状態のリーフとショックでも取り付け可能なのですか?

  • ジムニーのリフトアップ

    JA11かJA71のジムニーを買ってリフトアップしたいのですが、強度計算書付きのシャックルだけでもいいのでしょうか?ショックや板バネの交換は必要でしょうか?車検や安全性についての意見をお聞きしたいのですが・・・よろしくお願い致します。

  • ジムニー JA11Vのリフトアップについて

    ジムニーJA11Vを3インチリフトアップしたいのですが、何を替えれば良いのか分かりません。 車検対応のインチアップキットが有れば良いんですが!どなたか詳しい方教えてください。

  • パジェロミニのリフトアップ

    パジェロミニのリフトアップはジムニーのリフトアップパーツと同じ種類のものでも可能でしょうか?

  • ジムニーのタイヤサイズについて

    ジムニーのSJ30に乗っているのですが、この度リフトアップしてタイヤも変えようと思っているのですが、タイヤサイズを6.50か7.00にするか迷っています。  両方のメリット・デメリットを教えてください。 また、タイヤサイズに適したリフトアップ量も合わせてお願いします。

  • ジムニー車高アップで乗り心地向上?

    ジムニーやオフロード系のクルマのサスペンションを替えて長くして車高アップさせた場合、乗り心地も向上すると聞きますが、どういうメカニズムで向上するのでしょうか。単純に、ストロークが長くなった分揺れも大きくなりそうですが。素人考えで。

  • リフトアップ

    ハイラックスサーフ GF-RZN185W 初年度登録 H11年 6月 に乗っています 現在はノーマル車高なのですが、2~3インチリフトアップをしたいと考えています。 コイル交換のみでのリフトアップと言うのはマズイのでしょうか?(例えばトヨシマ ワンサス 2インチアップコイルなど) やはりラテやショックもいじるべきなのでしょうか? 乗り心地は重視しません。オフロードもそこそこです。 オフロードなど、足周りが伸びきった時、コイル交換のみで干渉なんか大丈夫なのかな?と思いまして質問させて頂きました。 また他に弊害などありましたら是非教えて下さい。 どなたか詳しい方、是非ご意見よろしくお願いいたします。

  • ジムニーの足回り

    中古のJA11を譲ってもらいました。 ジムニーを街乗りする場合、ショックを変えた方がいいと思うんですが、RVに乗るのは初めてなのでよくわかりません。リフトアップとかになってしまうのでしょうか?なるべくアップとかはしたくないんです。 オススメのショックとかあれば教えてください。

  • 四駆でリフトアップして大きなタイヤを履かせているのを見かけます。

    四駆でリフトアップして大きなタイヤを履かせているのを見かけます。 川原や林道に入るのにいなーとおもいます。 乗り上げて亀にならないし、大きな段差越えられるし、原をすらないし。 しかし、普段使うにはでかすぎる・・・ かといってジムニーのような軽は高速は長距離走ったり、荷物を積んで4人乗るとなるとちょっと、きつい。 で、考えたのですが、1500ccのモビリオスパイクの4WDとかってリフトアップ(足上げ)できるんでしょうか? 今度発売されるらしいフリードスパイクでもかまいません。 あとは日産のウイングロードあたりは? 1500ccぐらいで5人乗れて、荷物も詰めて、川原や林道に入っていける車に仕上られるでしょうか? またできる場合いくらぐらいかかるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。