• ベストアンサー

失踪した義兄の連帯保証人として

ryukの回答

  • ryuk
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

自信はありませんが、得策ではないでしょうか? そのような話はよくあると思います。 あとは銀行がそれに乗ってくれるかどうかだと思います。

nazokun
質問者

お礼

早速アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。 銀行の方とお話をさせていただき、任意売却を前提として、解決の道を探して生きたい旨お伝えをしてまいりました。

関連するQ&A

  • 連帯保証人

    私はある会社の保証人になっていました。現在その会社は経営不能の状態で社員もいません。 代表取締役と取締役だけです。現在負債額5億。会社所有の土地、建物は競売にかかり売却されています。最後の競売も4月頃にかけられるとのことです。 それで競売が終わり、負債の残債が残り銀行から保証人である私にも請求がきます。 弁護士に相談したところ、破産はしないといけないのか?と相談したところ破産はせずにそのまま月々払いますと言って破産はしない方法もあるといわれましたが、実際そんなことができるのでしょうか?銀行はそんな返済方法で納得するものなのでしょうか? その会社の連帯保証人は3人です。私は現在住宅ローンはありますが持家です。 無知なもので困っております。教えて下さい。

  • 連帯保証人です。競売後の残債について。

    連帯保証人になっています。自宅の抵当権を実行されて競売になりました。 落札された場合、落札されない場合の抵当権と連帯保証がどうなるのかわからず対処を決めかねています。 知人の1000万円と1000万円の債務2件、それぞれの連帯保証人になり自宅に抵当権がそれぞれ設定されました。 債務者の知人と債権者との交渉が折り合わず、債権者が競売を実行しました。 残債は1000万円です。(抵当1位900万円と抵当2位100万円) 入札開始価格は500万円です。 以下、わからずに落札の手配をするか、新居を探すべきか迷っています。 (1)残債以下で落札された場合、落札金額と残債の差額を債権者に請求されますか。 (抵当権は抹消しても連帯保証は残らないのか) 抵当権は抹消しても連帯保証が残った場合、 自分名義や妻名義、子供名義で新居を所有できた場合、引越した後、または競売後も督促、差し押さえ、再度競売にならないか心配です。 (2)また、落札者が現れない間、または債権者が値が下がった競売を取り下げた場合に 所有権は私のままで、抵当権、連帯保証は残ったままなのでしょうか。 (3)連帯保証人である私が自己破産をすれば、連帯債務は解消されますか。 その場合、私の資産は預貯金、バイク、生命保険ですが債権者に強制執行されるのでしょうか。 以上、どれか一つでもいいので、お答え頂けましたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 保証協会の連帯保証について

    住宅ローンを組むにあたって、銀行の住宅ローンを使って借入をしようと思っています。 私の年収は1000万円で金融事故等もございません。 この場合、銀行の保証協会で連帯保証人に妻をと求められることはあるのでしょうか? 妻は専業主婦で、住宅ローンを組むにあたり一切の連帯保証人になりたくないと言っています。 私もそうしたいと思っています。 ローンを組むにあたって、妻が保証人にならなければいけないことはあるのでしょうか? 私の単独でしたいのですが

  • 弟の住宅ローンの残債1050万の連帯保証人になっており

    弟の住宅ローンの残債1050万の連帯保証人になっており 先日信販会社から代位弁済の通知がきて残債全額の返済を 請求されています。このまま返済できないと弟の家は差押え もしくは競売に掛けられてしまうのでしょうか 弟は失業中で返済の見込みも なく私も連帯保証人ですがとても払いきれません どうしたらいいのでしょうか 教えていただければ幸いです よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの連帯保証人は管理費も保証するのですか?

    住宅ローンの連帯保証人は、マンション管理費や固定資産税も債務保証の対象になるのでしょうか? また、 連帯保証人にローンの残債額で住宅を購入してもらう場合、 滞納している管理費の扱いはどうなるでしょうか? 管理費を支払った後でなければ、住宅の売買はできないでしょうか? ちなみに、ローンの残債額は、住宅を任意売却しても返済できない額です

  • 個人の民事再生・任意生理についての質問

    42歳男性会社員です。 義兄の住宅ローンの連帯保証人ですが、本人は失踪しました。 (残債2200万) 貴兄の嫁(私の実姉)も連帯保証債務者ですが、経済的に代位弁済などの負担は無理です。 私には自分の住宅ローン(残債1600万程度・34年間)が残っています。 現状毎月かろうじて私が弁済していますが、賞与月も近づき継続は厳しい状況です。 このばあい、結果的に競売と言うことになってしまうかもしれませんが、そのあと、私のとるべき行動はどのような選択肢があると思われますでしょうか? 自己破産はしたくなく、民事再生か任意整理のような方向があるのかとも思いますが・・・。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人のいる物件の競売について

    残債のある物件の借金整理について、任意売却以外に競売についての、情報をさがしております。 連帯保証人がいる場合、物件が競売にかかることは可能なのでしょうか? 任意売却で借金が消滅すればよいのですが、残債があると、一括で支払はなくてはならないと聞きました。お金をかりるあてもないので、ほかの方法もさがしております。 競売にかかると、残債があっても、サービスサーに移行すると聞きましたので、どんなものかと思っております。 ただ、この件の場合は連帯保証人がいるので、競売にかかるまえに保証人に対して請求が行くのかと思うのですが、そこから保証人に金銭的負担をかけないですむのなら、競売に持ち込みたいのですが、どんな方法があるのかわかりません。どなたか競売された経験のある方か、詳しいかたに教えてほしいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン売却と連帯保証人について

    姉夫婦が住むの家の住宅ローンの連帯保証人が亡くなりました。連帯保証人は母です。 不動産屋に住宅の査定をしてもらったその日のうちに銀行から連帯保証人が亡くなったそうですねと電話が入ったそうです。そして銀行は新たな連帯保証人がいないと家を売却できないので姉に相続をして連帯保証人になるように言っています。主債務者は義兄です。 本当に連帯保証人を立てないと家は売れないのですか?銀行は相続放棄をされると連帯保証人がいなくなるのでそう言っているだけでしょうか?また不動産屋は個人情報を銀行に流すようになっているのでしょうか?違法ではないのですか?どこにも個人情報は流しませんと言っていたのにこんな不動産屋は信用できません。 ちなみに母の相続人は姉を含め兄、私の3人です。 よろしくお願いします。

  • 連帯保証人

    現在、銀行の融資や住宅ローンの融資の2件の連帯保証人になっています。 新たに、親戚の人から連帯保証人になって欲しいと頼まれました。 融資額も小額なのでなろうかと思いますが、連帯保証人に何件もなれるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • サービサーからの連帯保証人への請求について

    教えてください! 住宅ローンが払えなくなり、5年前に債務整理(個人再生)をして、マンションは競売にかけ、銀行宛に、圧縮してもらった債務を5年計画で返済し終わりました。 これでなんとか終わったかと思っておりましたら、妻が連帯保証人だった為、銀行からサービサー(住宅債権管理回収機構)宛に債権譲渡した旨の連絡があり、サービサーから妻宛に返済の督促がきています。 この場合、マンションの債務は(法的な助けも借りて)私が返済したにも関わらず、また一から連帯保証人が返済の義務を負わなければいけないのでしょうか? 銀行としては競売した金額と、私が弁債した金額も入って債務処理は完了していると思うのですが。 連帯保証人とはそういうものだと言われればそれまでですが、どうしても納得出来ません。 どう対処すべきかアドバイス宜しくお願いいたします。