• ベストアンサー

みなさんのお考えを。

はじめまして。今回質問させて頂きます。 私の実験で、身近な物で水を一番吸う物と一番吸わないものその中間の物で試験を行っています。 一番水を吸収する物として、スポンジボール。中間として木の玉。一番水を吸わないものとして卓球の玉で現在試験を行っています。吸収率を不等号で示すと『スポンジ>木の玉>卓球の玉』ですが、この木の玉と卓球の玉の間にもう一つケースを入れたいのですがうまいとこ物が浮かんでこないのが現状です。ぜひ、皆様のご意見を頂戴したいと思い投稿しました。 おい願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.1

補足要求させてください。 1)「水の吸収率」をどうやって 測定されていますか? 2)「木の玉」の材質(木の種類)とその表面処理は どのようなものでしょうか? ============================ ウレタン(これも 種類がスゲーたくさんありますが)なんか どうでしょうか?

gurojiri
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 1)「水の吸収率」をどうやって 測定されていますか? ・水の吸収率は、JISにのっとって行いましたがうまく測定できませんでした。 2)「木の玉」の材質(木の種類)とその表面処理は どのようなものでしょうか? ・木の玉の材質はつみきみたいな材質です。

その他の回答 (1)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.2

>水の吸収率は、JISにのっとって 建築材料の平衡含水率測定方法 のことでしょうか? >つみきみたいな材質 材質が特定できないと比較ができないと思いますが。 ============ どのような目的の「実験」をされているのでしょうか? ウレタンは 使えそうでしょうか?

gurojiri
質問者

補足

>建築材料の平衡含水率測定方法 のことでしょうか? 土木学会の粗骨材の密度・吸収率試験です。 ですが、試験材料が軽すぎて測定は出来ていません。 >材質が特定できないと比較ができないと思いますが。 確かに材質が特定できないと比較はできないですね・・・。 目的はちょっと説明できませんが、吸収率を比較したいのです。 ウレタンは一度試してみます^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう