• ベストアンサー

肌荒れが…。肌に詳しい方お願いします!!(長文すみません)

nyanta-nyanの回答

回答No.4

おそらく夏場ですので、汗による皮脂の汚れから出来た肌アレだと思われます。ほっておくと、シミやそばかす、毛穴の広がりへと繋がると思いますのでビタミンの摂取も必要でしょうが、まずはお手持ちのモノでお金をかけずにケアしてみてはいかがでしょう。 ・クレンジングをする。 (状態からは一番多い混合肌のようですので、オイルかリキッドのものが良いと思われます。) ・洗顔をする。たくさんの泡をたてて優しく指のふっくらした部分でマッサージするように動かして、洗い流しはいつもの倍、行いましょう。 ・たっぷりの化粧水で整える。 (お手持ちのもので構わないと思います。暫くの間だけ、手でつけずにコットンで少し叩くようにパッティングして丁寧になじませます) ・乳液をつける、もしくはお手持ちの美容液でもOK 後は、 ・枕カバーなど顔に直に触るものを綺麗にする。 ・汗をかいたらすぐに拭く。 ・気になる時は、油とり紙などで直す。(但し取り過ぎは、更に油が出てくる原因になりますから注意) 他には野菜の摂取を心がけることや、お風呂などにしっかり入る、睡眠をちゃんととるや、クーラーの掃除をする、ことなどで改善できると思われます。 サプリメントは即効性のあるものは、ドリンク剤などになりますし、効果そのものは全身に行き渡るために、ダイレクトにニキビに効いてはきません。サプリメントに頼られる場合は少なくとも3ヶ月~半年以上の継続が必要だと頭に入れておかれるのがよろしいかと思われます。即効性を期待されたい場合は、皮膚科に行かれるのが一番早いと思いますよ。女性医師がいらっしゃる所ですと、優しく診て下さるはずですので、いかがでしょうか? まずは、お金のかからない方法を試されるのはいかがでしょうか? 但し、これも即効性はありません。 でも、確実に、綺麗になる方法ではあると思いますよ。ヽ(^▽^@)ノ

si04si
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 化粧水はコットンがいいんですかぁ、コットンのケバケバ感があんまり好きじゃなくて手で叩いていたのですが、コットン使ってみようと思います。 サプリメント即効性ないんですかぁ。180錠入りのでかいやつ買ったんで、気長に期待してみたいと思います~~。 丁寧な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 脂性肌と乾燥肌

    中学生の女子です。 ニキビがひどく悩んでいます。 夏はテッカテカのベトベトの脂性肌です。 あぶらとり紙はあまり使わないように心がけています。 洗顔して化粧水は皮膚科からのだけを使っています。 洗顔料はさっぱり系です。 冬になると口の周りや小鼻が乾燥で皮がペロペロと 剥がれやすくなっています。 洗顔して皮膚科からの化粧水とニキビに乳液は ニキビにあまり良くないと聞いたので乾燥する部分だけつけています。 洗顔料はしっとり系です。 どうすればそれぞれ脂性肌、乾燥肌が改善されるでしょうか? 何かアドバイスがあったらおねがいします。

  • 肌の赤みと脂性についての質問です!

    中学生からニキビに悩み始め、その時はニキビだけだったのですが、今は脂性と目の周り以外が赤いという症状に悩まされています(T_T) 『脂性は水分が足りてないから』という話を聞いたので、今までたくさん潤いのある化粧水を色々試しました。 でも、化粧水を使っているうちに、今度は肌の赤みが出てきてしまったんです… 肌質が変わってしまったのかもしれません。 本当に色々試しました。 おでこと頬(脂性の部分)は化粧水だけにして、あごのライン(少し乾燥肌)は化粧水と乳液も…とか、いっそのこと軽い洗顔だけで化粧水も何もつけずに中学生のころの肌に戻してみようとか。 もう対策がわかりません(>_<) 本当に悩んでます。 最優先に治したいのは肌の赤みです!!! 目の周り以外が赤いなんてみっともなくて、友達と遊びに出かけるのも躊躇います… 是非回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 脂性乾燥肌にあう洗顔など・・・

    脂性乾燥肌で困っています。 しかも、毛穴もニキビも目立つんです。 今18歳で高い化粧水や洗顔は買えません・・・。 なので毛穴・ニキビ・脂性乾燥肌に合うおすすめの洗顔料・化粧水・乳液を教えて下さい。 ケアのやりかたなどもおしえていただけるとうれしいです。

  • どの乳液も肌に合わない

    上のように、今までいろいろな乳液を使ってきたんですがどれも肌に合いません…(ノД`) 今、私は19さいです。 肌はオイリーだけど乾燥しやすい、、、 結構にきびの出来やすい肌です。 どの乳液を使ってもにきびが増えます… 最近寒くなり、乾燥してきましたが未だに化粧水のみです。。。 おねがいします。

  • 脂性の肌におすすめの化粧品

    20代の男性です、自分は脂性の乾燥肌で、その脂のせいで小さいニキビができやすくて困ってます。 ニキビ用のクリームなどでひいてはくれるんですが跡も残りますし、肌が肌なんでまたできてしまいます…。 一応、洗顔や化粧水はオードムーゲを使ってるんですが、肌が慣れてきたのかいまいちです。 そこでなにか対策か、脂性の乾燥肌に良いおすすめの化粧水などないでしょうか?お願いします

  • きれいな肌になるためには?

    中学生の頃からずっと肌のことで悩んでいます。私は小学校のころからニキビができはじめいまだになくなりません。今は21才で、前のようにひどくはないいんですけど赤いニキビじゃなく、白いにきびがいつまでも治りません。でも肌はすごく乾燥しています。なので私の肌はいつもくすんでいて若々しくありません。食生活は悪くないと思います。今まででいろんなスキンケア用品を使っつたけどもあまり変化はありませんでした。あたニキビあとかわからないんですけど、肌がすこしでこぼこしています。なんでニキビがなくならないのでしょうか?きれいいな肌になるにはどうすればよいのでしょうか? アドバイスお待ちしています!!

  • 乾燥肌のスキンケアの仕方

    こんにちは。今乾燥とにきびに困っている22歳です。 大人にきびがなおらなくてとても困っています。私は乾燥肌なのにきちんとスキンケアをしなかったのもニキビの原因かもしれないです。 今はニキビ用の化粧水とクリーム?を使ってるんですけどそろそろなくなりそうです。だいぶにきびはひいいたので今度は乾燥にいい商品を使おうと考えてます。 そこでお聞きしたいんです。私はニキビになる前化粧水のみしかつけてなかったんです。それでも全くにきびにはならず安心してたんですけどなってしまって。。 1、クレンジングはミルクのほうがいいですか?今はオイルです。 2、化粧水のあとに乳液とクリーム両方つけたほうがいんですか? 3、あとつけたらいいというものがあれば 乾燥肌とにきびにいい方法をおしえてください! よろしくおねがいします。

  • 肌に関する質問・スキンケアアドバイス

    肌に関する質問・スキンケアアドバイス こんにちは。現在21歳なのですが、肌荒れがひどくなってきて、そろそろしっかりと信頼できるスキンケアをしようと思い質問させていただきます。 まず肌の状態・悩みとしては… (1)Tゾーン、鼻と頬骨の間付近の辺りのパーツが特に脂っぽい (2)にきびがおでこ(特に眉間付近)、鼻、鼻と頬骨の間付近、あごにできる。 (3)にきびの種類としては、白にきび、ほんのり赤いにきび、色ははっきりとないが小さいにきびがポツポツ (4)鼻や鼻と頬骨の間付近の毛穴の開き、黒ずみ (5)クマ(赤紫・茶色っぽい)が小学校のころからひどい (6)二十歳ぐらいになってから、眉毛の生えている皮膚から粉がふいたり、まぶたや目の周り、口周り、頬骨の辺りの肌から垢のような皮が剥けることがある→乾燥しているの? (7)シミがポツリ、ポツリ・・・ (6)番のこともあって、ずっと脂質肌だと思っていたのですが、混合肌なのかな?と自分の肌タイプがよくわかりません。乾燥しているようなつっぱり感はないのですが。 ネットや雑誌で基礎化粧品で肌や基礎化粧品について調べているのですが、いまいち自分にはどういったスキンケア方法・商品が適切なのかわかりません。 もちろん肌や生活も人によって異なるので、多くのスキンケア情報や方法があるので自分にぴったり合ったモノをスグに見つけるのは難しいのですが。 皆さんのアドバイスやおすすめ、忠告でもなんでもいいので教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 脂性肌なのにニキビができない

    私は顔がテカってる事がよくあります(とくにオデコと鼻とほっぺ) 鼻は昔角質?を押し出してたせいか毛穴がひどい事になっていて小学生の時にニキビがひどかったのでニキビ跡があります 洗顔は水洗顔なんですが、きちんと洗顔しようと思い始め脂性肌 化粧水と調べたらニキビが~というものばかりでした 私は毛穴とテカリ、ニキビ跡はありますがニキビはありません そこで質問なんですが私は脂性肌ではないのでしょうか、また私はどのようなケアをしたらいいのでしょうか。

  • ニキビが常にあります。いろいろためしてはいるんですが(長文です)

    私は高校二年のころから頬にニキビができるようになり、今は二十歳ですがニキビは相変わらずずーっと頬にあります。吹き出物とニキビの違いがよくわからないのですが、白ニキビもたまにできますが頬のにきびはぶつぶつという感じです。おでこにもたまにできます。増えたり減ったりはしますが、常に両頬にあります。肌は、化粧品とか買いに行くと、よく乾燥肌だと言われるので潤うタイプのスキンケアをしていてそれが原因でニキビが増えたりはしませんが、朝起きるとべたつくし、「本当に自分は乾燥肌なのかな?」と疑問に思うこともあります。しかし、オイリータイプの化粧水などを使うと肌がつっぱってしまいます。よく、思春期にきび、大人のにきびと種類がありますが、私はどちらのタイプなのかがわかりません。高校生のころからニキビはあるし、しかし肌は乾燥しやすいみたいで。食生活は、お肌にはゴマがいいらしいので毎日ヨーグルトと一緒に朝晩食べています。ビタミンも市販のものですが、チョコラとか飲んでいます。あとサプリメントも飲んでいます。洗顔もきちんとしているつもりです。早寝早起きは得意だし、ストレスも溜め込むほうではないです。ニキビのことも気長に・・・と考えていたのですが、今日は改めて鏡を見たらなんだか少し増えていたので、悲しくなりました。あごのあたりに増えています。ニキビと関係あるかはわかりませんが、高校三年生のころから生理不順で、規則正しく生理がきません。二ヶ月こなかったりすることもよくあります。両親は特にニキビができやすいというわけではありません。私はニキビ跡はできにくいみたいです。長くなってしまいましたが、原因と解決策を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。