• ベストアンサー

立場をわきまえないで発言する、という意味のことわざや言葉

タイトルに書いたような意味のことわざや、それを表す言葉はありますか。 越権行為とまではいかないのですが、身分や立場をわきまえないで、でしゃばって発言するというような意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232437
noname#232437
回答No.10

身知らずの口叩き(みしらずのくちたたき):自分の身のほどもわきまえず、大きな口を利くこと。 あるいはその立場ではないのに、余計な口出しをすること。 ワシの事か^^;

参考URL:
http://www.irene.jp/14.html#Ma
ako-mamy
質問者

お礼

こういうことわざがあるんですね。とても勉強になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.9

自分が発言者であれば、「分を超えた発言ではございますが」「差し出がましいことは重々承知しておりますが」「おこがましいとは存じますが」「生意気ではございますが」などと言うかと思います。 ことわざでは……、ちょっと思い浮かびません。

ako-mamy
質問者

お礼

なるほど、いろいろありますね。自分が発言するときは気をつけて使っていきたいと思います。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.8

口幅ったい(くちはばったい)

ako-mamy
質問者

お礼

そういう言葉がありましたね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

仮に自分がそのような行為をするときには 「僭越(せんえつ)ですが…」という前置きの言葉がありますね。 分をわきまえないことは承知の上のことなんですが…、という意味です。 ややへりくだった表現なので他人の行為には使わないと思います。

ako-mamy
質問者

お礼

僭越ですが・・・そうですね、自分の場合には使うようにしたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.6

ことわざで 身の程を知れ 【読み】 みのほどをしれ 【意味】 自分の力(ちから)や立場(たちば)を十分(じゅうぶん)にわきまえて、自分に合った道を選(えら)べ、ということ。また、自分の環境(かんきょう)や力量(りきりょう)を考えて、なすべきか否(いな)か決定(けってい)し、自分の限界(げんかい)を知って、物事(ものごと)に対処(たいしょ)せよ、ということ。身の程(みのほど)=能力(のうりょく)や立場の程度(ていど)のこと

ako-mamy
質問者

お礼

ああ、そのことわざがありました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.5

一言居士+傍若無人て感じでしょうか。 ・一言居士(いちげんこじ) 何事についても、自分の意見を言わないと、気が済まない人。 ★「一言抉(こじ)る」を人名になぞらえたもの<国語大辞典(小)> http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien01/index.html ・傍若無人(ぼうじゃくぶじん) 「傍(かたわら)に人無きが若(ごと)し」という意味。人前を憚(はばか)らずに勝手気ままな言動をすること。 類:●野放図 例:「傍若無人な振る舞い」 出典:「史記-刺客列伝」 http://www.geocities.jp/tomomi965/index2.html ・向こう見ず(むこうみず) 後先(あとさき)を良く考えもせず、思い立ったら我武者羅(がむしゃら)に行動すること。また、そのような行動や人。 類:●無鉄砲●先見ず 例:「向こうみずな行動」 http://www.geocities.jp/tomomi965/index2.html

ako-mamy
質問者

お礼

たくさんのご回答をありがとうございます。色々教えていただき知らなかったことを知ることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いけしゃあしゃあ、さしでがましい などでしょうか。

ako-mamy
質問者

お礼

さしでがましい。まさしくその言葉です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

※多弁能なし ※馬鹿ほど言いたがる。

ako-mamy
質問者

お礼

多弁能なし。初めて知りました。なるほど、そういうことってありますね。ひとつお利口になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7921
  • ベストアンサー率7% (17/215)
回答No.2

身分不相応。

ako-mamy
質問者

お礼

そうでした、この言葉もありました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

身のほど知らず、はどうでしょう。

ako-mamy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです、この言葉が浮かびませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 2021年8月に購入したMFC-L3770CDWを使用していますが、トナーは十分にあるのに綺麗に印刷できません。ドラムを交換すれば解決するのでしょうか?
  • Windows10で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類は特に関係ありません。
回答を見る