• ベストアンサー

軽犯罪法違反について法律にお詳しい方お願いします。

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.2

>「相手がもし、刃物や何らかの武器を持って襲ってきたらどうするんですか?と聞くと、「そういう時は逃げなさい。逃げるが勝ちって言うでしょ」と言われました。 警察はとりあえずはそういう風に諭すと思います。 >「もし、その状況でスプレーを使ったらどうなるんですか?」 これは自分の生命に著しい危険が及びそうな場合に該当する可能性が高いので 緊急回避として罪には問われない筈ですね。 警察の拳銃使用規定が改正されたようで、刃物を持って向かってくれば警告発砲なしで射撃できるそうです。なんなんですかね、この差は。 とはいえ、そういった緊急避難と、そういった物を持ち歩く事は別ですから見つかれば咎められても仕方ありませんね。

costa3
質問者

お礼

お返事遅くなりまして、すみません。 回答有り難う御座います。 その担当した警察官が言うには 「男は腕力で戦え・・俺は勤務外の時はそうするよ」 だそうです。相手が刃物を持ってようが、強力な警棒を 持ってようが、日本刀や木刀や鉄パイプを持ってこようが あの人が言うには「腕力で応戦しろ」と言う事なんでしょう。

関連するQ&A

  • 家の護身武器

    なにかあったときのため、お守り代わりの護身武器を持っておきたいと思っています。 マンションの一人暮らしなので、家に押し入られたりしないように、犯罪者への威嚇とかの意味も含めて、護身武器を持っておきたいと思いました。 もちろん、それを使って攻撃するとかではなく、あくまでも威嚇、護身のために買うつもりです。 どんなものが良いでしょうか? 法律上の問題や、あとあと面倒なことにならないことも含めて教えてください。 とりあえず、3段に伸びる特殊警棒は持っていますが、これって下手すると法律に引っかかる・・・? 子供用バット、スタンガン、火かき棒、催涙スプレー、皆様ならどんなのがいいと思いますか? ちなみに、あくまで護身武器について聞いてますので「大声を出す」「戦ってはいけない」「逃げるが勝ち」「それより、家のセキュリティを・・・」などの回答はご遠慮ください。 そういったことは、すでにやってます^^

  • バイクに装備できる携帯武器で銃刀法にひっかからないモノは?

    マナーの悪いクルマに遭遇してどうしても暴行など避けられない状態になった時の為の護身用武器として法規上携帯してても違法とならないモノは何があるでしょうか。あまり大きなモノはバイクに積めません。 刃物ではないモノに限ります。 催涙スプレー、特殊警防、スタンガン、スリングショット、やや短くした鉄パイプ、金ヅチ、十手、大きなスパナなど。他に何かいいモノはありませんか。

  • 高校生~大学生の護身用スプレーの携帯

    自分は今、高3です自分のことを快く思っていない連中が学校内に多数いるので1年前から催涙スプレーで護身しています(毎年、ちゃんと新品に買い換えています。)、その良からぬ連中は私が催涙スプレーを携帯していることを何となく知っているみたいで、多少の抑止効果もあるようです。 カツアゲって言うか強盗傷害の被害にあった場合、相手には躊躇なく使用する心意気です、使用した理由が合理的でも事情聴取や謹慎処分になるのでしょうか?学校の先生に聞いたところ”退学になる”とのことですが、私は正当防衛で使用するつもりですので、私が退学になるのは理不尽極まりないです、実際どうなんでしょう? 私の様な文系の非体育系の男は催涙スプレーで護身するより他ならないのです、所持の合理性はあります。

  • 護身と折りたたみ傘

    日本も治安がどんどん悪化していますが、 護身具を携帯するにしても、スタンガンや催涙スプレー、特殊警棒などを持ち歩いていてはこちらが法律に触れかねません… もし危難に巻き込まれたら、逃げるが勝ちだとは思いますが、そうも言ってられない場面もあるかと思います。 そこで軽くて丈夫な折りたたみの傘が良いのではないかと思うのですが、お勧めの傘がありましたら教えて下さい。

  • 催涙スプレーをネットで購入したいのですが

    催涙スプレーをネットで購入したいのですが値段が高い方がそれだけ質がいいものなのでしょうか? あと万一襲われた時に犯人に催涙スプレーをかけて失明したら傷害罪になったりしますか? 詳しい方回答の方を宜しくお願いします

  • 法的に可能で確実に身を守れるといったらなんですか?

    監禁されて、親に連絡され30万脅しとられた経験があります。 それからよく襲われたり睡眠薬の注射を打たれる夢をみて怖いです。 そういう事が実際にあるという事を念頭において 真面目な回答をお願いします。 逃げる、催涙スプレー等は護身として不確実だと思っているので ご遠慮ください。 警察や医者には既に言ってるので護身として確実なアドバイスが欲しいです。

  • 日本の軽犯罪法(の運用)は行きすぎでは?

    今日のテレビ朝日で、交通警察の活動が特番で放送されていました。その中で疑問に思ったことがあります。軽犯罪法1条2号(人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯)です。条文は自分で調べました。 第一条  左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 二  正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者 疑問1 番組では、この規定で隠し持つことが禁止されている(検挙されるおそれのある)物として、カッターナイフ、ゴルフクラブ、つりざお、木刀、スタンガンなどが挙げられていました。しかしこれらはいずれも法禁物でなく、スタンガンを除けばむしろ人を傷つける以外の目的で通常使用される品です。このような品は原則として所持が許されているはずで、「正当な理由がなく」所持が許されない(この表現では「原則として違法」と読める)というのは行きすぎという他なく、むしろ不法な目的での所持のみ処罰すべきではないでしょうか?「正当な理由がない」限り所持が犯罪というのは、所有権という人権を無視したものであって憲法上問題であるだけでなく、こういってはなんですが誰でも簡単に検挙できてしまうという意味でも問題なのではないでしょうか?ゴルフクラブなんて、ゴルフによく行く人であればゴルフに行く時以外も車に積んでおいても何ら不思議ではありませんよね?ゴルフ場の予約が入れてあるなどはっきりと正当な理由が証明できればいいですけど、「正当な理由がなく」では、パッと見正当な理由が証明できなければ、すぐに検挙できてしまうのではないでしょうか?護身用に持っていた場合では「正当な理由」の証明が困難であることも予想されるところです。 疑問2 現代の日本では車が非常に普及しているわけですが、荷物を載せるのは、空いているシートかトランクしかありません。4、5人乗る場合は、大きな荷物はトランクに入れるのが普通でしょう。トランクに漫然と載せているだけで、「隠し持っている」と考えるべきでしょうか?ゴルフクラブなど、むしろトランクに載せるのが普通でしょう。予約を入れてゴルフ場に行った日なら「正当な理由」として検挙を免れるでしょうが、ふらっと無予約で行けるゴルフ練習場に行こうとしたり、その帰りに普通にゴルフクラブを載せていただけで検挙されかねず、問題ではないでしょうか? 放送では、検挙された人が悪びれた様子がない、みたいなことを言っていましたが、そりゃそうでしょう。法禁物でもない自分の物を車に載せていただけなんですから。

  • 傷害罪について・・・・教えてください

    ここでの傷害罪はケンカを例にしてお願いします。 よく、男性と女性が素手でケンカをすれば男性が悪くなりますよね? しかし、私が今回お尋ねしたいのは、男性同士の場合です。 ただし、ここでの男性同士のケンカの例については体格が違っていたらどうか?ということです。 例えば・・・ 身長160cm、体重54kgの男性 身長174cm、体重65kgの男性 この2人がケンカをした場合は、普通なら174cmの男性の圧勝ですよね?160cmなんて女性の身長ですし・・・ボクシングや柔道でも6階級は違います。勝ち目は無いと思います。 しかし、ケンカの最中に160cmの男性が護身用に持っていた警棒や催涙スプレーで応戦した場合は160cmの男性は過剰防衛になるのでしょうか?(追い討ちはせずに逃亡のための最小限の攻撃) 上記の男性同士のケンカの例では、例え、性別が男性でも160cmで54kgという女性のような体格の男性では一般的な男性としての防衛能力としては乏しいと思われます。 警察官の職務質問などの場合でも、女性なら催涙スプレーぐらい持っていても逮捕されるケースは稀ですが、男性が催涙スプレーを持っていれば逮捕されますよね?(護身用で持ってたら) さらに、女性が男性ともみ合いのケンカになった場合に催涙スプレーを使用して逃げた場合は正当防衛になりそうですが、男性が行った場合は男性という理由だけで過剰防衛になりそうです。 しかし、上記の例のような細身でチビで弱い。女性並みのスペックしかない男性が大柄の男性と戦闘になってしまった場合に、護身用として使用された催涙スプレー、警棒といったモノは、男性という性別だけでなく、裁判では、男性同士の体格差、素手のまま戦っていたらどうなるかなど、細かく評価されるものなのでしょうか? 法律を交えてのお話が欲しいです。 法律に詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • ナイフとスタンガンどちらが実用的ですか?

    一人夜道を歩いているところを、ニ、三人のクズにからまれたとします。そういう時、護身として実用的なのはナイフとスタンガン、どちらでしょうか?からまれるのは普通の男だとします。 あと、催涙スプレーは実用的でしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 起訴、不起訴どちらかが確定した場合

    こんにちは、先日護身用の催涙スプレー(通産省の認可を得て、通関した合法品)を所持していて軽犯罪法違反しかも(武器所持)という事で拘束された者ですが、まだ起訴か不起訴か確定していないんですが、もし起訴になった場合はサインをせず、そのまま法廷で争いますが、不起訴になった場合は、担当した警察を訴える場合は何処に申し出ればいいのでしょうか?当方東京ですが。