- ベストアンサー
信じること
信じるって何でしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『信じる』 まことと思う。正しいとして疑わない。 『信じる』って、言葉では簡単だけど、現実にはむずかしいですね。 他人との関わりの中でとてもリスクのある行為ですよね。 > 『信じる』ことに対して怯えている私が怯えない力を求めての > 質問ですので、何でもアリです。 信じる行為に踏み切れないのか、信じていた人が信じられなくなったのかは 分かりませんが、これは結構、相手ではなく自分自身の問題だと思うのです。 あなたに力を与えてあげられるかどうかは分からないけど、自分の気持ちを確認する意味で目の止まった質問だったかも。 まず第一に、人間は、育った環境の違いなどで自分に百パーセントの居心地を提供してくれる人はいないと言うこと。 ある人に興味や敬意や愛情を持ち、その人のことをもっと知りたいと思い 受け入れられて、幸せが絶頂だったとしても、 知りすぎてしまったら、居心地のいい部分は当たり前になり、いやなところが鼻に付き出したりするのです。 ところで『相手を信じてる』と思うとき!一般に、未来ではなく“今、自分が知っている限りの相手を信じてる”と言うことですよね。 しん【信】 欺かないこと。言をたがえないこと。まこと。「―義」「忠―」 思い込み疑わないこと。「―をおく」「―用」「―頼」 言い換えれば相手に妄想を抱いて疑わないのです。 思いこみだから、現実を見るにつけ崩れゆくんでしょうね。 考えすぎると、怯えます。 『信じてたのに』となったとき、そのときの状況をどう克服していくか、又初心に返って『信じる』事を続けるかどうかは、お互いが、経験を積んで思いやりを持たないと・・・楽な方に・・・つまり分かれて同じ事を繰り返す事になるだろうと思うのです。 おたがいの仲に亀裂が入るようなことを繰り返すであろう・・・・ いわゆる人間の原罪みたいな物を、乗り越えてこそ『信じ合う』二人に変わっていくのだと思うのです。 努力していく決心のような物が『信じる』の言葉の裏にあるのではないでしょうか。 聞き慣れすぎて素通りしていたあの言葉・・・ “健やかなるときも、病めるときも、互いを信じ、愛し合う・・・・” 心が病めるときも信じていることの意味と難しさを、見過ごしていたことに気づいたのは、ずっとたってからでした。 愛する能力は、経験によって育つと、誰かが言ってました。 結果ではなく、何を経験して学ぶかと言うことの方が、豊かな人生だと 思えます。 又反省なくして成長もない。 おそれずに、信じる自分の喜びを、堪能できれば、たとえ傷ついても、形にならなくても心豊かに、愛しい思い出になっていくのではないでしょうか・・・・・
その他の回答 (9)
- kayakazuki
- ベストアンサー率36% (115/313)
疑わず、受け入れること。 でも、できないんだよなぁ(^^ゞ
お礼
回答ありがとうございました。
- gokuh_
- ベストアンサー率39% (89/226)
自分を見つめなおすって事でしょうか。 ご質問の「信じる」というのは嘘か真かという事よりも「人」を、「誰かを」 信じるって事ですよね。 人を信じるって難しい事です。 大切な時に裏切られたり、金を持ち逃げされたり、信じてた人から根も葉もない 中傷を浴びたり。 その都度、人が信じられなくなります。 そんな時、私は色々省みます。 何故、裏切られたのだろう?盗まれたのだろう? 何を怒っているのだろう?そんな事をするのだろう? 何故、信じてくれないのだろう? 原因は私にあるのだろうか? 私が何をしたのだろうか? よくよく考えると私にも悪い点があった事を見つける事があります。 それでも自分に非があるとは思えない事もあります。 では何故、相手は嘘をついたのだろう?裏切ったのだろう? どんどん考えていくうちに・・・なんだかイヤになります。 疑っている事に。 相手を憎んでいる事に。 裏切られたと心が叫んでいる事に。 そんな時、相手を少しでも信じているわずかな面に気がつくとほっとするのです。 信じていたいと思うのです。 いつしか気がついていくるです。 相手に原因があるにしろ、私が悪かったにしろ。 信じている時の自分が一番活発である事に。 一番心が晴れている事に。 そんな自分が一番好きな事に。 良いことも悪いことも真も偽りも清いものも汚れたものも。 それは自分の目の前にあるものだ。 ならばそれも全部飲み込んで信じてみたいと思うのです。 それでもまた、裏切られる事もありますが それでもやっぱり信じていたいです。 なんだか、まとまりのない文章になってきましたね。 すみません。 兎に角、私にとって「他人を信じる」という事は「自分を見つめ、自分を信じる」 という事になるのでしょう。 もし、私に「誰も信じられない」と思う状況が訪れてしまった時は、自分自身も 信じられなくなっている事でしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。
- daizu808
- ベストアンサー率24% (29/118)
先に回答された方々の意見も含めて、あえて追加するなら、頼ることかな。 自分を信じる=自分を頼りにする。
お礼
回答ありがとうございました。
それが真だと思うこと。 現実の正誤にかかわらず、自分で望んだようであるように思い込むこと。 意図的になされることの多い、激しい思い込み状態のひとつ。 それ(信じること)がいいか悪いかは、ほとんど結果をもって判断される。 ……わたしが辞書風に答えてみるとこんなところでしょうか。 ただこれは、あくまでわたし自身にとっての「信じるとは?」の答えになります。 他の方には他の方のお答えがあると思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- umechin
- ベストアンサー率35% (175/494)
疑わないことです。
お礼
回答ありがとうございました。
明るい未来のための第一歩、「希望の光」です!!
お礼
回答ありがとうございました
- nabayosh
- ベストアンサー率23% (256/1092)
信じるの「信」の字から御存知の通り、人と言葉が同じくらいの立場になることです。つまり、言葉が人間の存在と同じくらいに重みや威厳を持つこと。この場合、言葉は「信じられる対象」です。 目に見える物を信じるのは普通のことで、目に見えないものを信じるわけですから、目に見えないことを表現するための言葉が必要なのです。その言葉を信じることは目に見えないものを信じるということにつながります。 という考えでどうでしょう。 それとも、もっと深いものを問うているのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 >もっと深いものを問うているのでしょうか。 いえいえ 。 『信じる』ことに対して怯えている私が怯えない力を求めての 質問ですので、何でもアリです。
- oioi
- ベストアンサー率19% (6/31)
1→疑わず真実を貫くこと。 2→他人に自分自身を委ねること
お礼
回答ありがとうございました。
- 8-4
- ベストアンサー率8% (5/57)
一点の疑いもかけず、ありのままを受け入れ、 時の中に静かに身を置く。 『信じる』の意味を考えて打ってたら 『愛』という言葉が見えてきました。 通じるところがあるのでしょうかね~。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
再び回答をくださってありがとうございました。 私は人と一緒にいることが好きなのに、苦手で逃げてしまうことが多いんです。 人と無意味にでも一緒にいる時間が好きなのに、その一緒にいる人の内心は 私と一緒には居たくないのでは?その人の時間を私が貰っていいのかな? とか・・・重く考えてしまうんです。 もっと相手の「いいよ」という言葉を信じてみればいいのに、その「いいよ」の 裏を考えてしまったり・・・。 お陰で“一人でも平気人間”に周りからは思われています。 付き合っている人が「電話してよ」って言ってくれても、「今は寝ているかも。」 「今は友達と一緒にいる時間帯だな。」とか考えてしまって、結局電話を かけることなく・・・1日が終わる。 それが彼にとっては嫌だったみたいです。 「いつも俺から電話してる・・・。俺と話すの嫌か?」と聞かれても素直に 電話をかけれない理由を話せなくて、嘘の理由を言っちゃう。 (約2年前の出来事です) だから、今では誰に対してもこっちから電話をかける場合は「何時頃ならかけても 平気かな?」と聞いてから電話します。 私が気軽に電話できる相手は、家族と親友だけです。 もっと深く考えずに人と接することが出来ればどんなに楽だろうと思います。 どうして私が深く考えてしまうのか?・・・ それは相手を信じていないからかな?心を開いていないからかな? って自分なりに答えを出したんです。 なら、信じることを怯えない人間を目指したい。 まずは友人に対してもっと心を開いて信じてみようって思ってます。