• ベストアンサー

この場合の加給年金は

Mr_tanの回答

  • ベストアンサー
  • Mr_tan
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

#1にて書かせていただいた者です。 勘違いがあるようですので、補足をいたします。 >>配偶者が60歳から65歳までいただけるとあったので配偶者につくものだと思っていました。 >配偶者が60~64の間、本人の年金に加算して給付される年金です(だから加給金)。加える基の年金が無ければ意味が無いですよね? 加給年金とは、年金を受給している方の扶養者で、自分で生計を維持できていない者について加算されます。 例えば、65歳になって自分が年金を受給出来うる年齢になれば、加給対象になりません。 また、扶養されている方であっても、多くの期間勤めていた期間があれば自分で稼げる方になり対象になりません。 60歳になって特老厚の年金を受給している夫に扶養されている妻が歳が離れて40歳位だったとします。 この場合、妻が65歳になるまで加給年金の対象に成り得ます。 「配偶者が65歳になるまで」ですが、「配偶者が60歳から」とは違います。詳細はリンクのURLをご覧ください。また、社会保険事務所にお問い合わせされるのが一番です。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/top/ichidoku/ichidoku05.htm
mzkaktk
質問者

お礼

そうですか。65歳になるまでいただけるのですね。 でも 加給年金が支給される条件は厚生年金を240ケ月 かけていないといけないのですよね。 父の場合 おそらく病気の為に仕事の契約期間の延長を してもらえないので あと半年たりません。 病気の為にかけられないということで 何か代替処置(保険料 全額負担でも自分でかけられる)とかあったらな~と思います。 先に母が社会保険事務所に聞きに行ったのですが 本人ではないということであまり詳しいことは聞けなかったようです。 やはり本人の回復を待たないといけないのですかね~。 何度もありがとうございました。 おそらくまた疑問点などが出てくると思いますので お願い致します。

関連するQ&A

  • 加給年金について

    テレビで年金についてしていたのですが、その時に加給年金というのをしていました。 厚生年金を加入している男性よりも配偶者が年下だと得をするというものでした。 私の両親ですが、父が厚生年金に20年以上、加入しており、現在は63歳です。すでに60歳から年金を受給しているのですが、母はまだ62歳です。 この場合、テレビの説明によると配偶者にも加給年金を受け取れるように思うのですが、父の受け取っている年金に自動的に加給年金が含まれているものなんでしょうか? それとも加給年金は、改に申請する必要があるのでしょうか? また、加給年金を受け取ると何がデメリットみたいなのはあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 特別障害給付金と加給年金について

     私の妻は60歳になり厚生年金(比例報酬)を受給出来るようになり 今、申請手続き中です。受給額は少額です 妻は現在、肢体不自由3級の障害手帳を持っています。(初診日は任意加入時) そこで、老齢厚生年金の障害者特例(3級以上対象)の申請のため医者の診断を受けたところ2級に該当するとの事でした。 2級なら特別障害給付金(2級、1級対象)も申請しようと思います。 私は62歳で厚生年金を受給していますが63歳から加給年金(配偶者扶養)も受給できるのですが(2年間妻が65歳になるまで)この加給年金は妻の老齢厚生年金の障害者特例、特別障害給付金と併給できますか?また2つとも申請したほうが良いか教えて下さい。

  • 加給年金について

    加給年金 加算対象配偶者について教えてください。   夫婦共働きで、私は3年前に退職し現在は無収入。 33年間、厚生年金に加入。 主人(10才年上)も退職してますが、30年以上厚生年金に加入。 主人の年給受給時に 配偶者(私)の加給年金を申請できるのでしょうか? 受給できるとした場合、 最初の受給時に申請とありますが、受給時に年収が850万未満であり 受給開始した場合・・・受給途中に850万を超える一時収入が発生したら そこで打ち切りとなるのですか? ちんぷんかんぷんな質問ですみません。

  • 加給年金について

    加給年金について教えてください。 加給年金の支給対象者の受給要件 のひとつに・・・                                     ●240か月以上で計算(または中高齢者の期間短縮の特例の15年~19年を含む)された老齢年金(定額部分と報酬比例部分の両方)・障害年金を受給していないこと         がありますが、240か月以上厚生年金をかけてきた私の配偶者(妻)の場合には、64歳から特別支給の老齢厚生年金を受給しますが、その場合、私のほうに加給年金は支払われないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年金(配偶者加給年金)

    現在厚生年金(加入38年)を受給しています(家族構成:本人71歳、配偶者64歳。配偶者加給年金と特別加算年金も加算されていると思います)。 来年早々に配偶者が国民年金を受領する年齢に達し、国民年金を受領することになります。この場合現在受給している厚生年金はどの位減額となりますか?また、配偶者は国民年金加入年数は40年ですが、配偶者が受取る年金はいくらになるのでしょうか。今後は、配偶者加給年金と特別加算年金は配偶者の方の年金に加算されるのでしょうか。本年度中に国民年金の受給申請をするか受給を延期するか迷っていますので、回答をよろしくお願い致します。

  • 加給加算についてです。

    内縁の夫が障害者年金を受給しています。年金では内縁でも配偶者とみとめてもらえるときいたのですが、申請時、それを知ら無かったため配偶者の加給年金が加算されていません。後から申請しなおせるのでしょうか?どなたかご存知の方宜しく御願いします。

  • 年金の配偶者加給について

    老齢厚生年金の配偶者加給を受給している夫婦が世帯分離手続きを役所でしたら加給の支給は停止されるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 加給年金の金額は・・・

    夫が年金受給者で配偶者の私はパートをしています。 この度、扶養親族等申告書が送られてきました。控除対象配偶者は103万円の所得を超えると対象外と書かれています。 夫の年金には加給年金が含まれていると思うのですが、もし私のパート所得が103万円を超えたら加給年金はなくなるのでしょうか。 夫の年金は企業年金と厚生年金を合わせて月平均27万円です。その中でいったい加給年金はいくらくらい含まれているのでしょうか。

  • 妻が先に65歳になった場合の加給年金は

    夫63歳、妻は来月65歳になります。 夫は既に厚生年金を受給しており配偶者加給年金が入っています。 妻が来月65歳になると夫の配偶者加給年金がなくなり、妻の年金に 振替加算されると聞いています。 妻が年上って損なのでしょうか。 相談は、もし妻が65歳で年金を受給せずに繰り下げした場合、 配偶者加給年金もしくは振替加算はどう処理されるのでしょうか。 妻自身は新卒後4年勤めた会社を辞めたときに脱退手当金を受け取って おり、年金の種類としては3号(148月)+1号(28月)です。 できればあと3年ほどは年金を受け取らずに繰り下げたいと思って いますが、それによる損得が分かりません。 社会保険庁の窓口に行くつもりですが先に知識を得たいと思って います。分かりやすく説明いただければ嬉しいです!

  • 加給年金について教えてください。

    加給年金について教えてください。 父 s13,10,20 71歳 母 s24,05,31 61歳 父は厚生年金20年以上加入しています。 現在2年前から病気で重い障害を持ち会話やコミュニケーションが うまく取れない状況です。 母は現在収入なしです。 数年前に加給年金のことを知り父が年金事務所に行き加給年金のことを 聞きに行ったそうですがもらえないと言われたそうです。 先日加給年金の内容をテレビで放送されていたのをちょっとしか見れなかったのですが そのことを母に聞いたところ理由はわからないらしく、ネットで色々調べたのですが 手続きさえすればもらえると思うのですがなぜもらえなかったのかわかりません。 教えていただきたいのは 1、加給年金はもらえますか? 2、加給年金は自己申請しなくてはいけないんですよね? 3、貰えるとしたら母が65歳までに申請をし、65歳までいただけるということですか? よろしくお願します!