• ベストアンサー

父親は子供と一緒の部屋で寝てますか?

harperの回答

  • harper
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.10

1歳半の子の母親です。経験者でも専門家でもないのですが、ずっと気になっていたので回答させてください。 実はうちは妊娠前から別室です。別に仲が悪いわけではないのですが、主人の寝相が悪くてときどきケリをいれられたり肘が飛んできたりするものですから…。子供が生まれてからはその流れもあって私が子供と一緒に寝ています。子供だけで寝るようにするのは小学校に入るくらいからと考えています。私が子供の頃の記憶でもそれぐらいからだったと思います。 もし、主人の寝相と部屋の広さの問題がクリアできれば3人で寝ることはむしろ嬉しいことでまったく抵抗はありません。気になったのは、質問者様と一緒に3人で、または質問者様とお嬢様の2人で寝ることで「普通の精神状態でいられな」くなってしまう、奥様のお嬢様に対する執着(言葉悪くてすいません)のことです。 想像ですが奥様はお嬢様に対して強い独占欲をお持ちのように思います。質問者様が子育てに協力したり、父親としてお嬢様に接しようとすることは、奥様にとって「夫が自分から娘を奪おうとする」様に思えてしまうのではないでしょうか。これまた言い方が非常に悪いですが、三角関係のようなもので、お嬢様をご夫婦で取り合っているような図式が奥様の心の中にあるのかもしれません。これが奥様の思い込みによるものなのか、質問者様にも多少そういう気持ちがあるのかは分かりませんが。 もしそうだとすれば、ですが、問題解決のためには「なんとか説得して一緒に寝られるようにする」よりも、「お嬢様に対する奥様の執着を和らげる」ほうが効果的なのかな、と思います。 質問者様がいったん引いて、子育てを頑張る奥様のサポートにまわり、奥様にとっての「恋敵」ではなく、「協力者」として認識してもらうというのはいかがでしょうか。例えば、奥様がお嬢様と接する時間を作るために家事を引き受ける、とか。うーん、逆効果かしら…。でもなんとなくそれで奥様のお気持ちが落ち着いてきたところで「頑張った分、今日は僕にも寝顔みせて。」と言ったほうがすんなり受け入れてくれそうな気がしたのですが…。 長々とすいません。あまりお役に立てませんでしたが、うまくいくことをお祈りしています。それでは。

mka352
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 短い質問文やお礼などの中から、我が家の状況を理解しようと色々考えていただき、対応策を熟慮頂き、とっても感謝いたします。 私は子供が女の子であるという理由もあって、娘と母親は一生涯仲良くあってもらいたいと強く望んでいます。妻は娘と父親がどういう関係であってもらいたいのか、ちょっと考えている観点がずれているような感も見受けられますね。 子育てに関しては協力というよりは、妻と一緒にやっているといった感じです(妻もフルタイムで働いていますので…)。妻が忙しそうだと娘は自然と私のところにきますし、私と娘もよく勉強や遊び、買い物など、してますよ。 妻は、こと「一緒に寝る」といったことに関して、独占欲が強いんです。

関連するQ&A

  • なぜ父親だけで子供の面倒みたらいけない?

    初めて、投稿させていただきます。 私は男で現在25歳であり、産まれて9ヶ月になる子供が1人います。 妻も同い年です。 子供が産まれてからずっと気になってたんですが、妻は私だけで子供の面倒を見ることにものすごく嫌悪感があり、それでいつもケンカになります。例えば、私が子供を連れて近所に散歩に行きたいと言ってもダメだと怒ってきます。私が今住んでいる家から私の実家までは車で1、2分なので孫の顔見せに連れて行きたいと頼んでもダメだの一点張りです。私が妻にその理由を尋ねると「私は子供が大事だからひと時も目を離したくない」 と言います。しかし、実際のところ、妻は妻の実家には子供を置いて買い物や遊びにも行っているのです。しかも、妻の母親のみならず妻の父親1人の時ですら妻の父親にあずけ、外出しているのです。 妻の父親よりは私の方が子供と接している時間は長いですし、ましてや自分の子供なのに妻の父親は良くて私には子供と2人だけにしてくれません。 さらに、子供が病院に行ったことすら私には報告してくれません。(妻の親は知っていました。) 妻が、子供が大事だからひと時も目を離したくないと言うのなら、妻の実家に子供を預けるのはおかしいと思います。さらに父親として子供が通院していることすら知らされないのは父親として情けなくて仕方ありません。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 子どもといっしょにいつまで寝ますか?

    小3と小1の息子と夫婦いっしょに寝ています。 シングルベッド2つをくっつけて4人で寝るのもそろそろ窮屈になってきましたが、住宅事情で別々にできません。 ちなみに、極端に寝相の悪くなる夏は一番涼しい部屋に布団を引いてやはりいっしょに寝てました。何度夜中にけられたことか・・・ 皆さんはいつまで、子どもと夫婦がいっしょに寝ていましたか?また、なにか問題はありましたか?

  • 父親が大好きな子供について

    9ヶ月の男の子です。平日は私と子供二人ですごしています。父親が帰ってくるのが19時から20時くらいで、それを待ってお風呂には父親と入って私か父親のどちらかとミルクを飲んで寝るという生活です。普段私と二人で居るときは別に普通で、私が炊事場に行ったりすると後追いらしきこともします。ところがこのわが子は父親が大好きで、父親が帰ってくるなり父親べったりになるのです。3人で部屋に居て私が居なくなっても平気なのに、父親がちょっとトイレとかに行くと泣きながら後を追うこともあります。このくらいの時期の子は母親べったりだとよく聞きます。父親が土日の休みと仕事から帰ってからは積極的に育児に参加してくれるからだとは思いますが、やはり24時間一緒にいる私より父親になつくと言うのは、私の育て方に何か問題でもあるのではとちょっと心配だし、正直さみしい気もします。ちょっと出かけたりもできて助かると言えば助かりますが、複雑な心境です。同じような経験をされた方もいるのかしらと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 父親の役割について

    4歳の娘と1歳の息子がいます。 上の娘との関係について、少々不安があるのです。 共稼ぎですが、私の仕事上、家に帰るのがいつも深夜になるため、平日は、子供たちの面倒を妻に見てもらっている状況です。 娘も、それなりに自我が芽生えて、反抗したり、ダダをこねたりするようになってきて、とりわけ食事のときなど、嫌いなものをちゃんと食べさせたりするために、毎日大変な思いを妻はしているようです。 休日に一緒に食事をするときにも、同様の状態になることが多いのですが、つい、子供なんだから、好き嫌いぐらいしょうがないかな?などと思い、軽く「なんで食べないの?」くらい言う程度です。 ただ、妻にしてみれば、一生懸命しつけをしているのに、父親が一緒に怒ってくれないと意味がないということです。 確かに、妻にしつけのほとんどを任せてしまっているうえ、よく、父親の威厳のなさが、今の若い世代に悪影響を与えているということを新聞などで目にするにつけ、これでは父親として失格なのではと不安になるのです。 でも、本心では、人に迷惑をかけたり、傷つけたりしない限り、ちょっと行儀が悪いぐらいで両親が一緒に怒っても、子供を追い込むばかりなのでは、と思ってしまうのです。 こんな状況ですから、娘は、妻はこわいけど、私はこわくないと言っています。 一緒に遊ぶときも、どちらかというと遊び方を教えられたり、命令されたりといった具合です。 もしかしたら、このままだと、自分が甘いせいで、非常にわがままな人間に育ってしまったら、娘に申し訳なく、取り返しがつかないのではないかと考えてしまいます。 やはり、父親というのは、ある程度威厳をもって、厳しく接しなければ、子供のためにもよくないのでしょうか? みなさんのご経験など、聞かせていただけるとありがたいです。

  • 子ども部屋を設けるべきか否か

    子ども部屋を設けるべきか否か悩んでいます。ご意見下さい。 我が家には子ども部屋となるような個室がありません。 親の書斎や寝室もなく、広めのワンルームに家族4人で暮らしています。 横長のテーブルと本棚をリビングの壁に作り付け、 娘たちはそこで勉強や読書やお絵かきなどやっています。 親もそこでパソコン作業や読書などをするので、 家族横並びで、お互いの気配を感じながら、 時に勉強を教えたり、コミュニケーションを取りながら、 快適かつ濃密に親子関係を築くことができました。 ちなみに夜は、リビングに布団を敷いてみんなで寝ています。 そして今、2人の娘は、9歳と6歳。 今後もこの状態を継続すべきか否かで悩んでいます。 友人などに相談すると、大抵、絶対作ったほうがいい!と言われます。 彼らの主張を要約するとだいたいこんな感じです。 ・勉強などに集中できる ・自分の部屋を持つことで子どもが自立する ・子どもがかわいそう ・プライバシーがなくなる でも、日本の家庭において子ども部屋が一般的になったは高度経済成長期以降。 ほんの数十年前の話です。 では、当時の子どもたちは、自立していないのか? 確かに、いまや子ども1人に1部屋割り当てられているのが普通で、 他のお友だちとの比較でかわいそうかもしれませんが、 納得いかないまま大勢に流されるのはどうかと思っています。 仮に子ども部屋を作ろうとすると、 引っ越すか大規模なリフォームが必要です。 現実的には簡単な間仕切りぐらいかなと思います。 ちなみに、我が家はセックスレスなので(←これに対するツッコミは無しで)、 性交を子どもに目撃される恐れはありません。 また、幼稚園から大学までの一貫校に入れているので、 高校受験や大学受験をする予定もありません(予定は未定ですが)。 以上をふまえてご意見下さい。

  • 【シングルマザー】子供と血の繋がってない父親の存在

    私はシングルマザーで、小1の娘がいます。 血の繋がってない父親とは。 離婚後、子供が1歳の頃からお付き合いしてた彼のことです。 現在私は31歳、彼は25歳。 当時3年間付き合い、別れて現在3年たってる状況です。 彼も当時、若いながらも父親になりたいんだ!と彼なりに頑張ってましたが、結果私達のお付き合いとして上手くいかなかったのです。 ただ、別れてからも同じ地元や共通の友人などがいるため。 お互い連絡や、子供も一緒に会うなどもしてました。 別れてからも良好な関係が続いてたのですが。 数ヵ月、突然彼が他の女のところに行ったという話を友人から聞いたことをきっかけに。 私は、これ以上子供を会わせてはダメだと決断し、それ以来連絡なども一切せず過ごしてました。 が、一昨日くらいに彼から突然電話がきて。 『子供に会いたい』と泣いてずっと言われてしまいました。 でも、決めたことだと。 私は『自分で選んだ道なんだから、もう子供には会わせられない』と、初めて彼を突き放しました。 ただ娘は、今でも彼のことを父親のような存在でいる為。 毎日のように、会いたい。とか 私と彼が結婚してほしい。と娘に言われる日々で。 子供に逆に寂しい思いをさせてるのではないか。 果たしてこれで良かったのか… 悶々と考えてしまってます。 長々となってしまいましたが… ご質問としまして。 皆さんは、この状況をどう思いますか? 他に良い解決方法はありますでしょうか? どうかご意見宜しくお願い致します。

  • 子供が孤立して悩んでいます。

    子供が孤立して悩んでいます。 子供が小学校で孤立しているみたいで中休み、昼休みと一人で図書室にいるみたいです。 妻から状況を聞くとまわりの子供ととけ込めずにいるそうです。 子供は小学校3年生の女の子です。 幼稚園の時までは活発でしたが、最近は部屋にこもり友達と一緒に遊んで合わせるのもしんどいみたいです。 一人っ子なのですが、甘やかしてきた訳でもなく、このまま不登校になったらと思うと心配です。 前に、仲良かった友達から陰で悪口を言われてそこから自信がなくなり、元気もなくなってきたみたいです。 私は父親なのですが、黙して語らずで見守ってあげられればいいのですが、やはり情けないのですが、気になって仕方ありません。 今後どのようにしていけばよいのでしょうか? 黙って見守るしかないのでしょうか? 父親としてどのような対応してばよいのか悩んでおります。 よろしくお願い致します。

  • 子供部屋を仕切りたいのですが・・・

    現在我が家には、子供が2人(男)います。新築当時は大きくなったら、仕切るようにしようと、2間続きの部屋をあえて仕切らずにしておきました。 今すぐにと言うわけではないのですが、間仕切りの壁か、クローゼットのようなもので、仕切りたいと考えています。 しかも、これを自分でやってみたいと考えているのですが、さっぱりどうやってよいのか見当がつきません。 こういったやり方を具体的に紹介しているのようなサイトや、おすすめの本はご存じないでしょうか?

  • 子供の父親と一緒に暮らすか、実家の両親と暮らすか

    長文です。 正月早々、くだらないことかもしれませんが悩んでおります。 昨年の5月に子供を出産しました。 ちょうど転職しようと仕事を辞めて就活に力を入れようとした時に妊娠が発覚。 相手は元上司で5歳年上の男性、お付き合いして2か月ほどでの妊娠でした。 私は現在34歳で10代の頃に中絶してからなかなか恵まれず、やっと授かった子だったのでお付き合いの期間は短かったし、お付き合いを継続するか微妙な時期を迎えていたのだけれど、どうしても出産したいと相手に伝え、相手も認知してくれるとのことでした。 無職で妊婦だと仕事も当然できませんし、認知という言葉が最初から出ていたので結婚は無いものと思っていましたので、出産後のある程度までは生活費を頂けるようにお願いして今まで生活してきたのですが、現在住んでいるアパートの契約が2月末までで取り壊し予定のため引っ越ししなければいけなくなったのです。 彼とは結婚という話は一切出ませんし、出産時もいなかったし来なかったし、出産後も2週連続で週末に来てくれましたが滞在時間は3時間ほど。 その後は2ヶ月くらい顔を見に来ることもなく、こちらから催促してやっと会いに来る程度。 そんな彼が引っ越さなきゃいけないと伝えると一緒に暮らそうと言い出しました。 正直、妊娠中も出産時も産後もずっと親がちょこちょこ手伝ってくれただけであとは子供と二人きりで頑張ってきたわけで、今更一緒に暮らすと言われても…と戸惑ったのですが、子供にとっては父親だし、一緒に暮らそうって言ってくれたってことは色々と先々のことを考えてくれているのかなと思ったので私も頑張ってみようかなと一緒に暮らす部屋探しを開始。 ですが、2日の夕方、子供に会いに来て一泊するとのことで、引っ越す時期も迫ってきたため物件探しや引っ越しの話をしたかったのですがろくに話さず、私が家事などしている間に子供の面倒を見てくれるのかと思ったら子供はめったに来ない父親の顔を覚えているはずもなくギャン泣きで、彼は泣いている子供を私のところに連れてくる始末。 お風呂に入れてくれるわけでもなく、夜寝かしつけてくれるわけでもなく、子供のご機嫌のいい時だけ遊んで、あとは私に任せてテレビを見たり、タバコを吸いに部屋を出てしまったり。 こんな状況で一緒に暮らしても私には何のメリットもなく、デメリットばかりなのではなかろうか…よっぽど私の父(子供の祖父)のほうが泣かれても一生懸命面倒見てくれたように感じました。 彼のこと、今更だけどよく知らないんです。 仕事辞めて違う会社の社長から声がかかってるからそっちの会社に行くと言っていたのですが、その会社との話がどうなっているのか、いつ転職するのか聞いてもはぐらかされてしまって、よくわからないまま。 認知届を出してくれたのか確認したら届けだすものなの?とか言われ、届け出すよとは言われたものの、出してくれたのかはわからず。 部屋探しも丸投げされてるみたいでこっちからどうかなって聞いてもいいんじゃない?とか実際に見て見ないとわからないな~とかしか言ってくれず、彼からは何の意見も出てきません。 そういう不満を考え始めたら一緒に暮らす意味がないというか、うまくいかないことが目に見えるというか…。 一緒に暮らす話が出た時に、一度「今更一緒に暮らしてもうまくいかないと思う」とは伝えたんですけど、それに対する返事などもないし。 中途半端ですが、こんな状況で彼と一緒に暮らすことが不安でも子供の両親として一緒に暮らして頑張っていくべきか、彼とは一緒には暮らさずに両親に生活の援助を頼むべきか、助言を頂けたらと思います。 彼と一緒には暮らさない選択をした場合、彼にどう言えば円満に納得してもらえるかも助言していただけると助かります。

  • オナニーしている父親と上手く接することができません

    私は、高校生の女です。父親にどう接していいか困っています。毎朝、トイレから父親の喘ぎ声が聞こえて目を覚まします。父親は、二階のトイレをいつも使っていて、私の部屋はその隣にあるのです。私は一人っ子で、今までオナニーとか知りませんでした。正直、父親の喘ぎ声を聞いて、不快です。父親がしていることがわかってしまって、父親と一緒にいるのが嫌になりました。でも、父親と母親は仲が悪く、父親はいつもひとりで可哀想に思います。もしかしたら、父親は寂しいからオナニーをしているのかもしれないと思いました。どうすれば、昔のように父親に接していけるのでしょうか?

専門家に質問してみよう