結婚後の扶養条件について

このQ&Aのポイント
  • 妻が結婚後、扶養に入れるかどうかについて調査しました。
  • 結婚後の扶養条件は、年間収入が103万〜130万円を超えると入れないことが分かりました。
  • しかし、既に扶養に入れてもらっている場合でも、後から扶養取り消しの可能性があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

扶養対象になるのでしょうか?

6月中旬に寿退社し、6月下旬に入籍し、9月に結婚式を控えている主婦です。 結婚をしたら、妻は健康保険、年金等、支払わなくてもいい扶養に入れるのだと安易に考えていたのですが、いろいろ調べてみると、年間の収入で103万?130万?を超えると扶養に入れないということが分かりました。 計算をしてみると、私の6月までの総支給は、軽く130万円を超えています。 そんなこととは全然知らずに、夫の会社(職場結婚なので私の前職の会社)には扶養に入れてもらうように手続きしていただいて、現在は扶養になり、先日、健康保険被保険者証(被扶養者)もいただきました。130万以上収入があったということは、会社でも把握しているはずですが、本当に扶養になっているのでしょうか?会社の手違いでしょうか?あとから、扶養取り消しってことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

まずは結婚おめでとうございます。 心配いりませんよ。今が無職なら扶養対象です。いくらそのまえにたくさん稼いでいたとしても、ね。 社会保険は、将来見込みで計算します。日給あたりの額でこのまま1年働いたら130万超えるかどうかをみます。この金額は失業給付の場合も当てはまりますので、注意が必要ですが、現在無職で無収入であれば扶養対象でOKです。

masamasako
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 現在は、扶養対象なのですね。安心しました。 失業保険は、3ヶ月の給付制限がついているので、10月からの支給になるのですが、支給されるようになったら扶養から外すように会社から言われています。 現在の状況が心配になりまして…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養について教えてください。。

    扶養について教えてください。。 すみません・・。さっぱりわかっていないのですが、今年4月に入籍し6月30日に前職を退社8月に 平成22年8月22日交付で被扶養者証を(夫の会社から)いただいています。。 年収130万を完全に超えていますが私は扶養に入っているのでしょうか? すみません。。誰になにを聞けばいのかわからなくなりまして・・

  • 扶養について

    今年の12月28日に入籍しようと思っております。 そこで2点質問があるのですが 1.結婚相手は12月末で退社する予定ですが、今年度、扶養扱いとなるのでしょうか?ちなみに彼女は今年度の収入が350万程度です。 2.結婚後、失業保険をもらっている間、健康保険、年金等は彼女自身が加入する必要があるのでしょうか?また失業保険給付まで3ヶ月間の猶予期間があるのですが、この間はどうすればよいのでしょうか? 以上、的を得ない質問かも知れませんが、詳しい方教えてください。

  • 健康保険の扶養申請について

    はじめまして。 現在会社勤めをしている33歳の男性です。 この5月に入籍することになりますが、妻の社会保険(健康保険)について 教えていただければと思います。 ◆私 会社員(組合健保に加入) ◆妻 今年3月末にパートを辞めて現在は収入なし。 妻(まだ入籍をしていませんが)は、以前の会社の保険が終了したため 現在無保険の状態となっています。 (まだ、前職から資格喪失届などの書類がまだ届いていないため) 5月初旬に入籍する場合、一旦国民健康保険に加入してから、 その後、私の組合健保の扶養に入るのがいいのか それとも、入籍後すぐに組合健保への加入手続きをするのか どちらが良いと思われますか。 また、組合健保の扶養登録というのは、承認してすぐにできるものなのでしょうか。 分からないことが多いので、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • 配偶者扶養について教えてください。

    保険関係の配偶者扶養について教えてください。 5月末に寿退社し、6月半ばに入籍しました。(年収149万円だったので 扶養控除は対象外でした) 失業給付月額12万円くらい受給しながら職探ししていたのですが、 給付も終わり未だ無職なので、11月上旬に主人の会社に扶養の申請をしました。 すると、先日認定年月日=入籍日となった被保険証(家族・被扶養者)を頂ました。 失業給付を受けていた期間は保険の扶養にも入れないと聞いていたのですが、 これは入籍日から扶養に入れたと言う事でしょうか? 会社の保険によって違うと言う事でしょうか? また、自己中な質問ですが 退職後今月分まで支払った国民年金、住民税、国保はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 扶養について教えてください

    私は会社員です。6月28日に入籍予定で7月15日付で退職します。 入籍後に社会保険で発生する手続き(保険証、年金手帳の名前変更等)を本来ならば会社でしてもらうと思うのですが来月で退職するのに会社で手続きしてもらうべきでしょうか? それから退職後は専業主婦になりますので8月からは無収入になります。7月の給与が扶養の範囲を超えていたらすぐには扶養にはいれず退職後14日以内に一旦、国民健康保険(もしくは任意継続)と国民年金に切り替えなければいけないと思うのですが、その場合いつまでが社会保険でいつから夫の扶養に切り替えられるのでしょうか。それとも8月からは無収入なのですぐに扶養に入れるのでしょうか? 退職後すぐに(7月16日)扶養に入れるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。

  • 扶養内で働くことについて

     8月で、働いていた会社を寿退社することになりました。 会社の方から、来年の4月まで、在宅形式で契約社員として働いてほしいと打診をうけました。 月給は14万予定とのことです。 入籍は11月を予定してますので、扶養に入るにも2ヶ月ブランクがあくのですが、8月までは倍ちかい給料を頂いていましたし、このお給料で結婚してから扶養家族に入れるのか疑問です。 個人のしめは1月だから、1~4月までのお給料は56万なので問題ないんじゃないの?という人もいれば、月給10万程度に抑えないと扶養には入れないという人もいて、よく分かりません。 この条件がよいのか悪いのか、もしかして損してるのでは?とちょっと疑問です・・・。 どうなのでしょうか?教えてください。

  • 扶養の条件

    6月末に結婚(寿退社)し、主人の扶養(健康保険・厚生年金)に入っています。 8月上旬から派遣社員で働き始め、月20万円程度の給与を手にすることができそうです。 しかし、派遣社員であるため、2ヶ月ごとの更新ということもあり、 「働き始めて年間130万円以上の収入が見込まれる」という判断が確実にできないため、 派遣会社の社会保険に入るかどうか迷っています。 もし、何度目かの契約更新で年間130万円以上が確実になった時点で、 主人の扶養から外れて社会保険に加入するという判断でもよいのでしょうか? また、いずれ子供をもうけたいと思っています。(再来年5月くらいに出産希望) なので、実質働けるとしても、来年いっぱい程度になるかと思います。 この計画では、出産手当金・出産一時金を含めて一番お金を得られる方法としては、 社会保険・健康保険の任意継続、扶養に入る、どのようにするのがよいでしょうか? かなり細かくなり、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 健康保険の扶養について

    私は3月中旬から派遣社員として働いており、月の給料の支給額は20万円です。 事情があり、12月中旬で会社をやめることになりそうなんですが、 今年は主人の健康保険や厚生年金の扶養には入れませんか? 来年の1月からはもう働けないので、確実に扶養に入る予定なんですが、よく健康保険などの扶養に入る条件として、今後1年間に130万円未満しか収入がないことと耳にします。 12月中旬で仕事をやめた場合、そこから1年間は無収入の予定ですが、やはり、3月~12月までで、給料が180万円頂いていることになってる場合、扶養には入れませんか?

  • 扶養について

    扶養について 扶養について教えてください。 私は今年3月に派遣切りをされて、今、失業保険をもらっています。 派遣切りだったので、すぐに失業保険はもらえるようになり、今月で3ヶ月目です。未だ、就職が決まっておらず、派遣切りだってので、2か月延長してもらえることになりました。 ですので、9月までもらえることになりました。 私は、9月に結婚します。できれば就職はしたいのですが、子供もほしいのでパートで探そうかと思います。 先月自分の国民年金や健康保険の手続きで市役所へ行きました。 そこで問題でした。。。 市役所の人が、あなたなら去年の収入が多いため、9月から、扶養に入れないのでは。。。って言われました。 去年の収入があるといっても、そんなにもらってません。(通常の派遣ですので) いつ扶養にはいれるのでしょうか。 また、入籍など結婚するには、12月がいいといわれますが、なにがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養に入っていながら103万を超えてしまったとき

    こんばんは。 今年、勤めていた会社を退職し、結婚をしました。 確定申告をしなければ・・・と思っていろいろ調べてみたのですが、よくわからなくなってしまいました。。 税金の関係は完全に無知なので、教えてください。 1、2010年6月末退職(2010年1月~6月までの給与・賞与合わせて200万円ほどあります。 源泉徴収票はもらってあります。) 2、2010年9月入籍←ここで、主人の扶養に入る手続きをしてしまいました。 3、10月よりアルバイト(10月~12月の収入は、合わせて15万円ほどです。源泉徴収などはありません。) 今、主人の会社で年末調整を行う準備をしているらしく、今更になってその年の収入が103万を超えていると扶養には入れないと知りました。 結婚前の収入と結婚後の収入は別(結婚後の収入が103万を越えていたらNG)なんだとばかり思っていました。。 2010年の確定申告は、私はどのように行えばいいのでしょうか? あと、扶養を途中で外れると、追加で支払わなくてはならないものはありますか?(健康保険や厚生年金(国民年金?)など・・・) わかりずらい文章ですみませんが、よろしくお願いします。