• ベストアンサー

そろそろ2人目を・・と話しているのですが

miritarouの回答

回答No.1

私は子供が二人います。出産後体重が戻らずダイエットが毎日の課題です。でも子供は年齢が近い方が楽しいと思いすぐ次の子を妊娠しました。兄弟で切磋琢磨されるかな・・と。子供の育て方を先ず考えてみて下さい。家庭毎に色々違うと思いますから。

noir_rose
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます^^ そうですね。 色々考えると私の年齢が上がってから出産した方が体重も戻りづらいだろうし、 出産後、子ども2人に対応するパワーも相当かかると思いますので、 やはりなるべく若いうちに産んでおいた方がいいのかな、なんて思いました。 できれば元の体重に戻ってから次の妊娠に臨みたかったんですが、 あと残りの3kgってホント落ちないですよね(*_*)

関連するQ&A

  • 産後のダイエット~一人目と二人目、違いはありましたか?

    二人目を妊娠中の34歳です。 30で一人目を出産した時の体重は+11キロ増でしたが 産後母乳で育てたせいか、産後6ヶ月程からは妊娠前の-3キロで維持してきました。 その後、二人目を妊娠したのですが、 一人目の時とは違ってお腹がすくのでつい食べすぎて 6ヶ月の今、一人目の6ヶ月時と比べてすでに2キロほど 体重が重い状態です(T_T) この事実は、妊娠中毒など別の面でも注意しなくては、と思っていますが 体重増加のことだけに限ると 一方で「次も母乳で育てればすんなり体重は落ちるのではないか?」 と甘いことを考えたりもしています。 皆さんの、体重増加や産後の体重減少、体型の変化等について 一人目と二人目(三人目、四人目・・・)の違いなど 教えていただければうれしいです。 やっぱり、確実に歳をとっている分体重は落ちにくいのでしょうか? また、体重は落ちたとしてもおばさん体型に近づきつつあるんでしょうか?

  • 妊娠中の色素沈着

    只今、妊娠33週です。私は、もともと色白ではないので、色素沈着しやすい体質ではあったのですが、もちろん!妊娠中は、乳首、乳輪は黒っぽくなっていくこと、顔にしみができやすくなること、は知っていたのですが、へその周りや、わきの下がとっても黒っぽくなっています。 わきの下は、妊娠前に脱毛をしていたので、自分で処理しているときに比べて、色素沈着もなくなって、喜んでいたのに・・・・・。とってもショックです。このようにわきの下やへその周りが黒っぽくなる方っているのでしょうか?出産後、これはなおっていくものでしょうか?

  • 妊娠線できまくった方、二人目出産後のお腹って・・・。

     出産直前で11キロの体重増加。もともと、どちらかと言えば細身であることと、赤ちゃんが大きかったこともあり、妊娠線がおへその上まででき、スイカ状態。  出産から1年以上たった今、多少の努力(腹筋をしてました)で、お腹の筋肉はついたものの、お腹の皮のたるみと妊娠線とでお腹はしわしわ。  そろそろ二人目、と思ってますが、このまま二人目を妊娠出産し、その後の努力でもう少しは見られるお腹に戻りますか?それとももっとひどいくなる??

  • 体の色素沈着

    妊娠中に妊娠性掻痒症にかかり、足・お腹・腰・二の腕・胸にかなりかゆみが出ました。 出産後かゆみは徐々に治まり、現在はまったくありません。 その痒みがあった部分全体に、茶色く色素沈着し、とっても汚いです。 皮膚科の先生は「半年位したら消えていく」といっていましたが、あまり薄くなったとは思えません・・。 色素沈着のいい治療法ってありませんか??

  • 二人目を妊娠してしまったみたいです

    3月に一人目を出産したのですが、現在二人目を妊娠中です。昨日産婦人科に行ったら、妊娠8週目と言われました。一人目を出産して2~3ヶ月は生理が来ないと聞いていたので、出産後の一ヶ月くらいの間 、避妊をしていなかったのです。出産後一回目の生理がくる前に 妊娠って結構あることなのでしょうか?

  • 2人目欲しいのですが・・・

    現在一歳3ヶ月になる子供がいます。 もう一人子供が欲しいのですが、妊娠の時期と、出産の時期でいろいろと迷っています。 私には兄弟がいるのですが、年齢が離れているために、一緒に遊んだ記憶もあまりないし、大人になってからの今でも、年の差を感じるせいか遠慮してしまって、あまり心を打ち明けて話すこともありません。 なので、自分の子供にはできるだけ年齢の近い兄弟姉妹を産んでやりたいと思っています。 私は一人目妊娠した時、妊娠2ヶ月になるとすぐに激しいつわりに襲われ、食事もできず、体重も妊娠前の時よりも3kg以上やせ、妊娠6ヶ月くらいまで、激ヤセ状態でした。もともと45キロ前後でやせている方だったので、体が衰弱しているのが自分でもよくわかりました。 4ヶ月間とはいえ、あのつわりの苦しみを忘れたわけではなく、私は出産より、つわりの方が数倍苦しかったです。つわりで何度も入院し、点滴も毎日のようにうち、あまりにも嘔吐が激しかったので、血を吐いたこともあります。しかも軽いつわりが出産まで続き、出産前の陣痛の時も、吐きまくり、危うく、お腹の子の心拍音が止まりかけたこともありました。 真冬の授乳はつらいし、夏場に出産もしたくないので、できれば春の出産を考えているのですが、そうなると、7月には妊娠ということになります。 ちょうど夏がつわりの時期になってしまうのですが、2人目の時はつわりが軽いとよく聞きますが、実際どうなんでしょうか? 上の子がいるとどうしてもつわりのことが気になってしょうがありません。 つわりが一人目の時と同じようにひどいのであれば、とても一人目の世話なんかできそうにない気がするのです。 先輩ママの意見をお聞かせください。

  • 2人目を希望ですが

    昨年12月に出産しました。年齢のこともあって2人目の妊娠を希望しています。1人目を母乳で1年程育てる予定なのでその間は生理はとまったままなんですよね?ということは妊娠は不可能なのでしょうか?妊娠を希望となると母乳をやめないといけないのでしょうか?2人目を早く出産された方参考までに教えてください。

  • 産後の体重…

    もうすぐ出産して3ヶ月になります。 現在20歳なのですが妊娠前は身長160cm体重41kgで痩せ型。 何を食べても、まったく運動してなくても何故か全然太らない体質でした。 それが妊娠してから体重が12kg増加し、出産時には53kgになり 出産後の入院中に体重を測ると4kg減っていて49kgでした。 もともと太らない体質だったし、何もしなくても勝手に痩せるだろうと 思っていたのですが…産後3ヶ月経っても49~51kgからまったく体重が変わらず痩せません↓↓ お腹もへっこまずまだ妊娠5ヶ月ぐらいはありそうな見た目で…。 母乳は最初から出がよくなくミルクと混合でしたが、 頑張って最近は母乳8:ミルク2ぐらいの割合になってきました。 ちなみに差し乳タイプです。 食事量や内容もごく普通ですし、間食はたまにしちゃいますが…許容範囲内だと思います。 特別運動はしていません。 もう3ヶ月も変わらないとゆうことは、この先何もしなくても月日が経てば勝手に痩せることはありえないのでしょうか? 妊娠して体質が変わってしまった場合、前の体質に戻る事は不可能ですか?

  • 二人目妊娠について教えてください!!

    去年11月に出産しました。二人目を年子で欲しいと考えているのですが、生理が来ません。生理がこなくても、排卵がおこっていれば妊娠すると聞いたことがありますが、また、完全な母乳できているので、母乳を与えていると、生理がこないとも聞いたことがあります。基礎体温 を付けて排卵がきてるか見ていくしかないのでしょうか?ただ、起床してすぐ基礎体温は測定するのですが、今夜母乳を与えている時間もバラバラで、起床時間・・・・?という感じです。いつ測定すればよいのでしょうか?二人目の妊娠と一人目の子の母乳を両方することができるのは無理なのでしょうか?このような事を経験された方、もしくは、知っている方は是非教えてください!!

  • 色素沈着

    いつもお世話になっています。 もうすぐ9ヶ月になる妊婦です。 4ヶ月頃からお腹にストレッチマーク予防のクリームを塗っていたんですが、双胎妊娠のためお腹が巨大で、とうとう下腹部の左右両サイドに妊娠腺は出来てしまいました(T_T) ただ妊娠すると毛深くなったり、お腹や乳首などに色素沈着が起きて黒っぽくなると良く聞くんですが、私は今のところ妊娠前と少しも変わっていないようなんです。 このまま変わらないものでしょうか?それとも、最後の1、2ヶ月で急に色素沈着するのでしょうか?? 特に乳首の色素沈着は、赤ちゃんにお乳を吸わせるために皮膚を強くする役割があると聞くので、黒くなるのはイヤだけど、全く変わらないのもこれまた心配です。 ちなみに、お腹が張りやすいので乳首のマッサージ等はしたことありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう