• ベストアンサー

アースからピリピリと漏電しているようなのですが、どうしたらいいでしょうか?

PC本体とデスクトップディスプレイのコンセント(アース付)をPC用タップに繋いだところ、アースから漏電しているようなのです。 ※その証拠にアースに触ると『ピリピリッ!』と感電します。 どう対処したらいいのでしょうか? このままだと火災になりそうで、怖くてPCが使えません。 是非教えてください。 【備考】 (1) 家側の2口コンセントはアース付ではない(近くにアース端子もありません) (2) 以前の家ではそのような現象は見られなかった(引越したからなったのか、知らずに使っていただけなのか分かりません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

デスクトップPCですね PCの電源の設計の関係でアースを取らないと、その様な現象が起きます 感電事故を起こすような危険はありませんが、びっくりして手を引っ込めたりしたとき、どこかにぶつけたりする危険があります 対策は アースをとること アースが取れない場合、ピリピリくる部分(剥き出しの金属部)をビニールシート・テープで覆い絶縁します 今まで気が付かなかっただけです ノートPCの場合、このようなことはありません

tacpon
質問者

お礼

ビニールテープなら大丈夫なんでしょうか? (確かに絶縁だと思いますが) デスクトップが設計の関係でアースを取らないといけないとは思いませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

2極タイプのコンセントでも、片側がアースになってるんですが、ちゃんと極性を正しく接続してますか? 下記参考 http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20030822/

tacpon
質問者

お礼

コンセントに向きがあるのは知りませんでした(感激!) 一回試してみます。。。 ありがとうございました。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

電気的におきて当然の現象です。故障ではありません。 デスクトップPCは筐体にごく微量の電圧がかかる構造です。 これは、アースに接続すると電圧はアースつまり地面と同じになります。 ディスプレイも同様に、筐体内部の金属部分には微量の電圧が発生し、アースに接続すれば電圧はアースと同じになります。 通常は電圧があっても筐体の金属部分にはさわらない設計のために気が付かないだけです。 アースに接続するための電線に触ったので、電気を感じるわけです。 最良の方法は、アース線を地面にアース棒を打って接続することです。 DIYのホームセンターなどでセットを売っています。 また、アースを接続しなくてもさわらない限り実害は無いのが普通ですから、そのままにしておくというのもひとつの方法です。 ただ、ノイズ対策とか、万一の故障なよる事故などを考えると、アースは接続しておいた方が良いです。

tacpon
質問者

お礼

故障ではないんですか・・ なるほど・・・ アース対策をするか、デスクトップパソコンが古いのでノートPCへの変更も検討にいれて考えてみます。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>どう対処したらいいのでしょうか… パソコンを修理に出してください。 >2口コンセントはアース付ではない(近くにアース端子もありません… デスクトップなら、3ピンのプラグが付いているかと思います。「2ピン+緑色の線」と3ピンのアダプタも付いていて、多くの人がアースをつないでいないのが実情ですが、本来の正しい使い方ではありません。 電気工事店を呼んで、コンセントにアース端子を取り付ける工事をしてもらわねばなりません。アースを正しくつなげば、ピリピリくることはなくなります。 ただ、ピリピリ感じるほど漏電しているのであれば、漏電しゃ断器が動作し、停電してしまいます。 結局は、パソコンを修理することが先決ということになります。

tacpon
質問者

お礼

やっぱりパソコンの修理が一番ですか・・・・ 2ピン+緑色のアース線でタップに繋いでいたのですが、そのアース線の先を触るとピリピリするので、電気工事店に話をするのが一番かもしれませんね。 ありがとうございました。

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

ディスプレイというものは若干の漏電はあるものなんですが、アースを触るとビリビリッというのは異状ですかね。 アース端子があれば接続するのが安全ですが、無いと言うことであれば、2極コンセントを逆に接続してみればビリビリが無くなるまたは弱くなるかもしれません。 そのビリビリの程度もわからないので何とも言えませんので、ご心配でしたら電気屋さんに相談してみる方がいいかも…

tacpon
質問者

お礼

そうですね・・・ 電気屋さんに相談してみます。 ありがとうございます。。。

関連するQ&A

  • 電気製品のアースについて

    事務所で使用しているプリンターやコピー機にアースがついていて、解説書には「接続してください。万一漏電した場合、火災・感電の原因になります」と説明してあります。 洗濯機用のコンセントには、「コンセントのアース端子」らしき物はありますが、他のコンセントにはありません。「設置工事」というのは、同様のものを機器の近くのコンセントに取り付けてもらうということでしょうか? 素人的にはそれも大げさのような気がするし、「火災」の危険は、外出の際にコンセントからプラグをはずしておくことで十分避けられるのではないのでしょうか?「感電」については、水周りの機器と違い、プリンターやコピー機で神経質になる必要があるのかとも思いますが・・・

  • パソコン用のOAタップのアースで大丈夫ですか?

    感電防止にアース線を家電機器本体から直接コンセントの所のアース端子に繋げると思うのですが、http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-3502NF&cate=8 このようなアース付きのタップに、家電機器の電源を挿し、タップに付属しているアース線をコンセントの所のアース端子に繋げば上記のようにしなくてもいいのでしょうか? アースを取りたい家電が結構あり調べていたところパソコン用ですがこのようなものを見つけました。大丈夫であればアースを家電機器本体から何本も取るよりこのほうがいいなと思うのですが・・・どうでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 漏電ブレーカあるからアース不要?

    漏電ブレーカあるからアース不要? 小さな工場です。今度、作業者の要望も有り地下1階の通路の空きスペースに自販機を入れようと思います。(乾いたコンクリートの上で乾燥した場所) 調べたところ、コンセントのブレーカは漏電ブレーカではなく安全ブーレカでした。 ある時 道路上で缶の入替作業していた自販機の業者の方に聞いたら、 自販機には漏電遮断器付きだからいらないんじゃないの? コンセントにアース端子があるの?でも私じゃ分からないとの返事・・・でした。 帰ってコンセントを調べたらそんなの無い! しかし、どうなんでしょうか?

  • ウオシュレットのアース線が外れてた

    さっきトイレに入りましたらTOTOウオシュレットの緑のアース線が外れてました。 添付写真左端コンセントには漏電保護プラグが差し込まれています。その手前が外れてた アース線です。右端にウオシュレット本体が少し見えます。 アースのコンセントはありません。いったい今までアース線はどこに接続されていたのでしょうか。このまま使用して感電しないかとても心配です。アドバイスお願いします

  • 家電のアースについて

    これまでずっとエアコンや冷蔵庫にアースをしていなかったのですが、 どちらもかなり古くなってきたので、漏電時の感電防止の為にアース線を取り付けようと思っています。 しかし、どちらも既に説明書がないので、家電側のアース端子がどこにあるのかがわかりません。 そこで質問なのですが、 この場合、家電の金属面に接している普通のネジにアース線を繋いでも、ちゃんとアースとして働いてくれるでしょうか?(もちろんアース線のもう一方の端はちゃんとコンセント側のアース端子に繋ぎます)。 それともそのように適当な繋ぎ方をすると何か危険があるでしょうか? どうぞご教授の程宜しくお願い致します。

  • 漏電しているということでしょうか?

    2台の自作パソコンをいじっていた時に気がついたのですが、その2台のPCのケース部分を同時に触れるとジワジワと感じられる位に電気が流れるようなんです。 2つの電気製品(電極以外の部分)を同時に触れると自分に電流が流れる(ように感じる)ことなんて普通はないので異常な状態かとは思うのですが、何がなんだかよくわかりません。そこで質問です。 1.このような微弱な電流の漏れも漏電ということなのでしょうか?漏電というと、バチッと痛いほど感電するイメージがあるのですが・・・。 2.このままの状態ではなにか問題があるのでしょうか?ジワジワ感じるくらいに感電する程度なので現在なにも対応していないのですが、すぐに電気屋さんに来てもらったほうが良いような事態なんでしょうか? <2台のPC等の配線状況> 2口コンセント   |→OAタップ-→パソコンA   |        |→パソコンB   |            ↑   |            ↓(パソコンBのモニタとしてテレビにVGA接続)   |→OAタップ-→テレビ 感電するのは、パソコンBからテレビにVGA端子で接続している状態で、パソコンA,Bを同時に触れた場合です。 なんでも結構ですのでご回答・ご意見ください。よろしくお願いします。

  • タップについているアース線を生かしたい。

    パソコン用のタップを使用していますが、アース線がついています。しかし、壁のコンセントにはアース線用の端子がついていません。アース線端子が付いたものを買ってきたのですが、そのコンセントにアースが来ていないようなのです。 何とかする方法はないものでしょうか? また、コンセントは今のままで、タップのアース線を利用する方法はないでしょうか?

  • アース端子について

    アース端子がきちんと接地されているかと言う質問が有りますが、私も質問させて下さい アース端子とコンセントの長い方を接続させるわけですよね 其の時にEBが動作すればOK と言いますが コンセントの長い方は普通接地側ですよね 接地側とアース端子を接続させてEBが働くのか 短い方なら電気が来ているので、ショートと言うより漏電してEBがOFFするのではないでしょうか 本当の専門家ではないのでその辺は良く分からないのですが 単三の中接線(白線)、三相の真ん中の線(普通白)は触っても感電しないと思ったので

  • 漏電について

    あるAC200Vのみを使用した制御盤で、アースを取らずに電気を流したら、制御盤自体が感電し、仕方ないので アースを取り、アース棒を浮かせて地中との電圧を 測定したところAC120Vの電圧がかかります。 この現象は、漏電と言わないのでしょうか?

  • PCにアース線?

    新しいPCを購入したところ、アース線がついていました。 しかし、PCを置くであろうスペースにはアース端子がありません。 『接続しないと万一の漏電時に感電の原因があります』 と説明書にはあります。 今まで使っていたPCにはアース線はついておらず(それでも割と最近のモデルです)、やはり安全のためにつけるべきなんかな?別につけなくても大して問題ないんじゃないか?漏電なんか滅多に起こるもんじゃないしなぁ?でもわざわざ付属しているんだし付けるのが当たり前なのか?わからないので質問させていただきます。 アース付属のPCを使っていて、実際アースを繋いでいる方、いない方の回答お待ちしています。 その他、詳しい方誰でも結構です。 そもそもPCにアース線っているものなのでしょうか? 無知で本当に申し訳ありません。