• ベストアンサー

言語バーにある、単語の登録のデータのバックアップ方法なんですが・・

PCの調子が悪いので、こんどリカバリをします。 その際に、単語の登録のデータのバックアップをしたいのです。結構な数量を登録していますので、再登録するのに膨大な時間がかかります。その、方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Blower
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.2

IMEユーザー辞書のバックアップ方法で良いのでしょうか? 参考URLを ご覧ください。

参考URL:
http://www.fwindows.com/tips/tips030829.htm
noname#14173
質問者

お礼

ありがとうございます。データーを復元するときは、 逆の手順でいいんですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Blower
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.3

>逆の手順でいいんですよね? はい。そうです。 参考までにWindowsXPの場合は C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\IMJP9_0\imjp9u.dic にIMEのユーザー辞書がありますので imjp9u.dicを上書きしてください。 Windows9x系の場合は参考URLの場所に上書きして戻してあげてください。

noname#14173
質問者

お礼

ありがとうございます。これで安心してリカバリできます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

バックアップというかプリントでフォローできませんか。 【コピット】

参考URL:
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030219/n0302195.html
noname#14173
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単語登録のバックアップ

    WindowXPの単語登録は\Documents and Settings\*****\Application Data\Microsoft\IMJP8_1をバックアップしていますが、もうひとつ\Documents and Settings\*****\Application Data\Microsoft\IMJP8というのがあります。これは何でしょうか。バックアップの必要があるのでしょうか。IME辞書ツールを開いても辞書名として表示されているのは、前の方の\IMJP8_1となっています。

  • 単語登録データの移行について

    リース切れのためこの度PCを交換することになりました。現在古いPCから新しいPCへデータの移行作業を行っております。 そこで教えて頂きたいのですが、単語登録情報を新しいPCへ移すことはできるのでしょうか? 200件近く登録しているのでまた一から登録しなおしとなると時間がかかり困っております。 何卒宜しくお願い致します。

  • ことえりの単語登録のデータはどこにあるのでしょうか?

    お世話になります。 MacOS10.3で日本語入力環境はことえりを使用しています。 ことえりで単語登録を行なっているのですが、たくさん登録したので、今回バックアップを取りたいと思いました。ことえりの単語登録データの入っているファイルはどこにある何というファイルでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 単語登録のバックアップ及び他のPCへ

    いつもお世話になっております。 顔文字とかを単語登録でいっぱい作ったんですけど、なにかPCに異常があると、今まで単語登録が消えてしまったことが何度かあります。 今、またたくさん作って、気に入ってますので 辞書が壊れても困らないように、バックアップをとりたいのですが、どうやればいいのでしょうか? XPです。フロッピーかCDにと思っているのですが・・・ あと、友人のPCにその作った単語登録辞書をコピーしたいのですが、それもどうやるのでしょうか。

  • ATOKの辞書データの継承方法は?

    マシンをアップグレードしたので、ATOK14もインストールし直しました。ところで前のマシン時代に単語登録した膨大なデータはどのように移植すればよろしいのでしょうか? 前のマシン時代のデータはすべてバックアップしてあります。ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリでバックアップを取る方法

    こんにちは。 少し分からない事があるので教えていただければと思うのですが・・・。 ウイルスにかかってしまったのですが、今までバックアップを取った事が無いのでバックアップを取るための操作手順がよく分かりません。 Cドライブのみリカバリしようと思っているのですが、その際USBメモリにはどうやってデータを移すのか、また取っておくべきデータが何なのか分かりません。(リカバリはCドライブだけなのに、お気に入りに登録しているサイトやoutlookのメールなどもバックアップしておかないといけないのでしょうか?) というかCドライブをリカバリする事によって何が消えてしまうのかが まず理解できていません。 PC初心者で操作方法等もさっぱり分からないのですが・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • IMEの単語登録のデーター移動

    はじめまして投稿します。 IMEの単語登録しているデーターを次に乗り換えるPCに データーを移す方法を誰かご指導ください。

  • 単語登録について

    いくつも単語登録した、用語をバックアップしておく事は出来ないのでしょうか?他のパソコンに読み込みさせることなど・・・ ご存知の方いましたらお願いします。 初心者の為、分かりやすいアドバイス希望します。

  • 一太郎の単語登録

    一太郎の単語登録をよく利用します。PCが不安定になった時に、リカバリをすると当然、一太郎で登録した単語も消える事になりますが、この登録した単語を、CDなどの外部メディアに保存は出来ないでしょうか?

  • メールデータのバックアップのやり方を教えて下さい。

    ハードディスクが故障してしまったので、ハードディスクを丸ごと新品と交換することになりました。 それで、様々なバックアップを取っておかねばならないのですが、「メールデータ」、即ち、今まで、送受信したメールのバックアップ方法が解りません。 一旦、サポートセンターで問い合わせて聞いたのですが、その際はデータが大き過ぎて、CDに入りきらない、ということで、「DVDにバックアップ」ということになったのですが、OSがXPの為、CDには書き込めるのですが、DVDには特殊なソフトを使わないとバックアップ出来ません。 それで、膨大だった、送受信したメールを95%以上削除し、メールデータの量を減らしました。 これで、CDに書き込めるはずですが、「バックアップの仕方、及び、CDへの書き込み方」が全く解らなくなってしまいました。 ですので、御存知の方は是非、教えて下さいませ。 ちなみに使っているのは「Outlook Express」です。 OSが「Windous XP servicepack2」です。 お手数をお掛け致しますが、御存知の方は、どうぞ教えて下さいませ。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。