• 締切済み

相手(元カノ)の気持ちが分かりません…(長文です)

jasuの回答

  • jasu
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

なんか昔の自分に似ていたのでちょっとアドヴァイス。結論としては別れたほうがいい。質問者さんは恋の魔力に取り付かれていますよ。  お互い付き合うってとこで、自分のフィーリングに合うってことでしょう。とりあえず、友達だけでは満足できなかったフィーリングの良さが。そんで付き合って肉体関係ができると、もう普通の女友達とは比較にならないくらい心の触れ合いのレベルが違いますね。そうなると多少の間違いを許してしまうほど、その女の子が好きになってしまうと思います。 でもね、もはや女はあなたから離れているようですし、また浮気しますよ、必ず。悪いとは思っているかもしれないけど、自分の欲求を満足させることしか考えてない女です。 なんか一般的に男は、やることしか考えてないみたいなこと言われてますが、寂しくなって人肌が恋しくなると彼氏いるのに違う男とすぐ連絡を取ったり、あなたの彼女がしているようなことは、最低男と変わらないことですよ。よく考えてみてください。

関連するQ&A

  • 元カノの気持ちが分かりません。長文です。

    25歳男です。女性の方に質問です。 付き合って1ヶ月半結婚を考えていたの彼女と2ヶ月前に別れました。 原因はいろいろあったとは思いますが、 私が言った言葉が最終的な決め手になりました。 この事で別れた事には納得(自分が言ってしまったので)しています。 ここで質問です。 私が納得できていない元カノの行動があります。 時系列で書きますので、どうゆう気持ちなのか教えて下さい。 まず私が新車を購入(彼女の意見を尊重) そして別れの決め手となった言葉を私が言ってしまいました。 10日位会えない日が続き、私は手紙を書いたりして謝りました。 そして会えるようになり、2人で車を取りに行き、 その2週間後に彼女から別れを告げられました。 という流れです。 2人で車を取りに行ってから、別れを告げるまでの期間 の彼女の気持ちが分かりません。 私は彼女がまだ好きなので、時々メールをしてしまうのですが、 返事がないので、この事について、彼女から聞く事が出来ません。 納得のいかない私としては、苛立ちを覚えるのです。 せめていい思い出にしたいと思っていますので、 よろしくお願いします。 長文で、分かりにくてすいません。

  • 相手の気持ちを考えること。

    私の旦那の話ですが、すごくデリカシーがない人なんです。 それって言ったらダメでしょう・・・。みたいなことも平気で言ったり、したりします。 少しでも相手の気持ちを考えたら傷つくだろうなぁとか、これをしたら怒るだろうとか分かるはずなんですが考えないんです。 そのせいで毎日とても不快な思いをしています。 私は割りと考えるほうなので余計にイヤな思いをしてしまいます。 もっと相手の気持ちを考えて!みたいなことは何度も言ってますが全然変わらないし、これから一生こんなイヤな思いして暮らしていくんだと思うとなんだかすごく憂鬱になってしまいます。 相手の気持ちを考える習慣のない人はそれを考えるようになることは無理なことなんでしょうか? また、そういう人に相手の気持ちを考えるようにしてもらうにはどうしたらよいのでしょうか??

  • 相手の気持ち・・・。

    高1の♂です。 クラス(学科)は違いますが、私には片思い?の人がいます。 私はその相手と付き合いたいと素直に思います。 アドレスは先輩の伝で本人の同意の上で教えてもらいました。今は普通にメール出来る友達です。 まだ、関わりを持ち始めてから日が浅いですが・・・(10/18~) 今週(10/21)に一度、二人っきりで遊びました。相手は友達デートって言ってましたが・・・。 そのデートの時も帰りに相手を家まで送ったときに「今日は楽しかったね。ありがとう。またどこか行こうよ」みたいなこともいわれました。 私としては「自分の気持ちより」も「相手の気持ちを絶対に尊重しないといけない」と思います。 もし、相手に負担がかかっているのであればメールも頻度を減らしますし、また私のことを嫌いとかそういったマイナスイメージを持っているのであれば、この恋は諦めるつもりです。 昨日も相手の部活をやっている所が校外なので「一緒に行こうよ」って誘ったら「嬉しい」って言われ、快く了承してもらいました。 私自身は一緒に入れるときとかメール出来るときなどはとても楽しく、もっと一緒にいたいなんていう思いもあります。 でも、最近、気になることが少しあります。 それは、相手に「迷惑がかかってないか」とか私と一緒にいることが相手の負担になっていないかって事が最近とても気がかりです…。 いつも、私と一緒にいるときは終始笑顔途切れることもないのですが、何となく無理してないかなー?って気になります。 私がマイナス思考になりすぎor気にしすぎなのかも知れないですが。 私も相手のことを第一に考えず突っ走ってる感じがします。毎日メールしたりしてるので・・・。相手が嬉しく、また楽しいと感じるのであればメールしても問題ないとは思いますが。 メールの内容はフツーに一言とかで返ってくることもありますが、基本的にはちゃんとしたメールが来ます。 その相手と関わりのある先輩からの言葉なんですが、 「気が合いそうないい人!」って相手は思ってるらしいです。ホントかどうかはわかりませんが。 <質問> これから先も自分から遊びとかに誘っていいのでしょうか? そして、相手は私のコトをどう思っているのでしょうか? 長文、乱文ですがよろしくお願いします。

  • 相手の気持ちを推理してみて下さい

    結構昔の出来事なんですが... 今更気になっている事があります。 もうどうすることもできないので、どうしたいという悩みではなく相手の気持ちが知りたいのです。客観的に見て相手の気持ちを推理して下さい。 好きな人がいて、友達伝いに告白してもらいました。 私は女で男の友達に頼んで好きな人に伝えてもらいました。ちゃんと相手の気持ちを聞いて欲しいと頼んだんです。中学校で3人共同じクラスで、卒業の時に言うつもりが言えず、後日言ってもらいました。 その時に、A(友達をAとします)がB(好きな人です)に「クラスに好きだと思っている人がいる」という感じでしょうか、なぜか誰だか言わないで言ってくれたそうです。普通誰だか聞いてくるはずなんですが、「好きな人もいないし付き合う気もない」と振られました。 伝えられたのはそういう事でしたが どうも引っかかってしまいました。 相手の名前を聞かなくても答えは出るのでしょうか? 言葉の通り受け止めるのが普通ですが、 こういう可能性ってないのかなと思いました。 ・クラスに好きな人がいたが、誰か特定できないので このように答えるしかなかった。 ・他のクラスや他に好きな人はいるけど、クラス内には いないのでこのように答えた。 ・Bが間に入って何か知っているが言っていない事がある。 ・Aは言う前からBの気持ちを知っていた。 ・BとAの間で話したことを何か違うように伝えている なんて事ってないですよね...。 結局私である事はバレてしまったのですが、もし両想いだとしても言えなかっただろうなと思いました。 それにしても名前を言ってくれなかった理由、私への答えでなく誰に告白してもこう言う、といった返事が返ってきた理由などちょっと気になっています。 自分で言わなかったのが悪いんですけどね。 Bは私のことをどう思っていたと思いますか? Aは何か隠していると思いますか?

  • とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。

    とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。 告白とまではいきません。 その人には、付き合っている人がいることも知っていました。 相手は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 相手は自分の想いを受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。あきらめられません。 その後も相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 でも告白をして、自分の気持ちを正面から伝えたいです。 正面からの告白はしていませんが、相手は自分の気持ちを知っています。 しかし、告白をすることで、せっかくの食事やメールをしている良好な関係が壊れてしまいそうな気もします。 このまま友達として、良好な関係を続けていくほうが良いのでしょうか? その方がチャンスがめぐって来るのでしょうか?もしかしたら相手が別れることもあるかもしれません。 また想いの強さのあまり、食事の頻度も多くしたくなりますが、焦りは禁物でしょうか。 皆さんの考えや経験談があれば教えてください。

  • 気持ちがわかりません(長文です)

    私は30代半ば、彼は40歳手前です。某サイトのメールで知り合いましたが、はじめから楽しくメールができ、彼のことをいろいろ話してくれたので心配はありませんでした。 メールを1ヵ月した頃、出会って、すぐに好きになり、3度目に会った頃に、つきあうことになり、次のデートではキスをしました。その日に、SEXも誘われたのですが、心の準備がまだできてなかったんです。次のデートでも勇気がでなくて・・・でも次の時には、心の準備もしていたのに、生理になってしまって・・・ちゃんと生理ってことも伝えたんです。でも、それからなんとなくぎこちなくなっちゃって・・・ 次に会ったときは、彼はぜんぜん誘うそぶりも見せず、私も言い出せず・・・それから、すっごくマメだったメールが少なくなり、ある日、結婚も考えていたけれど、こんなに拒まれると自信もなくなった、いろいろしてあげたかったこともあったけど、思いは届かなかったみたいだし、私のことは好きだけど、将来が見えないのでさよならしようってメールがきました。 私は、彼のことがすっごく好きだったので、そんなこと思いもよらなかったし、私も努力するからと必死で話しました。彼はわかってくれたみたいでしたが、不安は消えませんでした。でも、彼が好きだったし、私ががんばればなんとかなるって思ってました。その後は少し普通に戻ったみたいだったし、私もがんばって、ついに結ばれました。これで元に戻ると思ったのに・・・。 なのに、次に会う約束の時、どこに行く?って相談していて、決まらなかったので、会ってから決めたらいいなって思って、待ち合わせ時間を指定したんです。 そしたら、いきなりメールで、僕のこと考えてくれてる?って怒り出して・・・今、彼は仕事の都合で田舎に住んでて、私の家に迎えにくるのに1時間30分ぐらいかかるんです。でも、すこし早かったかもしれないけど、いつもの約束する時間だったし、なんとも思わなかったんだけど、彼には大変だったみたいで・・・ 謝ったのに許してくれなくて、きっと気になってたことがいっぱいあったのだろうけど、他のこともいっぱいいっぱい、私のココが嫌だったとか、あのときはこうだったとか言われました。メールでは伝わらないと思って、会って話そうって言って、次の日に会いました。 確かに、気遣いが足りなかったこともあったけど、私だって、いろいろ考えてたよって、この時は、そんなつもりじゃなくて・・・って話もしたのに、反省していないって怒られました。なんでそんなことで怒られなきゃいけないの?って思ったし、反論もしたけど、わかってくれなくて・・・でも、彼のことが好きだったし、何とか謝って落ち着いたんです。 その後、彼の誕生日がきたので、お祝いもがんばりました。でもやっぱり、あのさよならメールと、怒られたことが、ひっかかって、私の気持ちはスッキリしません。 初めのラブラブの状態とはほど遠いですが、普通にメールもくれるし、前のように戻ったかなとも思えるのですが、彼の気持ちがわかりません。 あれから、彼の態度が気になって、あれだけ、僕のことを考えてくれてるの?って言った彼が、私のことを考えてくれてる?って疑問に思うことが多くなってきて、私の気持ちがとぎれそうです。 でも、彼が、私のことを思ってくれてるのなら、少しの気持ちのすれ違いなら、がんばりたいと思ってるんですけど、みなさんはどう思われます?

  • 相手の気持ち(長文です)

    好きな人がいます。                                                         今までは強引過ぎて振られてばかりだったので、今は友達から段々仲良くなっていこうと思い、メールを送ったり遊びに誘ったり誕生日プレゼントをあげたりと色々しているのですが、相手からの反応が全くありません。                                                       私としては一言でもいいから返事が欲しいのです。嬉しいなら嬉しい、迷惑なら迷惑とはっきり言って欲しい。じゃないと相手の気持ちが解らないし、何も出来なくなってしまいます。                                                そこで質問です。相手は私の事をどう思っているのでしょうか?嫌いなのか、それとも全く興味が無いのか。皆さんの率直なご意見を頂きたいと思います。宜しくお願いします。長文失礼致しました。

  • 相手の気持ちが分かりません・・・

    私は今好きな人がいます。 相手は20代後半で会社員(男性)です。 その人とは合コンで知り合い、最初は何人か仲の良い友達とグループで遊んでいたのですが、そのうち二人で遊ぶようになりました。 私はその人の事がすごく好きになったので、告白しました。 でも相手の答えは「前の彼女との事や、仕事の転勤が決まりそう」との事で今は付き合えないという返事でした。 私は彼に「気持ちの整理ができて、私との事が考えれるようになるまで待ちたい」と伝えると、彼は「ありがとう」と答えました。 その後も毎日メールしたり二人で遊んだり、小旅行にも行ったりして以前と変わりない関係が続いています。 彼はどういう気持ちで今の関係を続けているのか分からなくて・・・ 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。

  • 彼の気持ちがわからない…(長文です)

    高校生です。半年ほど付き合っているタメの彼がいます。 彼とは学校が違うし、お互い部活等忙しく、なかなか会えません。 それでもお互い予定を合わせ、週1回くらいは待ち合わせして一緒に帰ったり、月1~2回くらいは週末にデートしてきました。 彼はもともとネガティブなところがあり、自分に自信がないらしく当初から「俺なんかが付き合っていいのかな」とか「お前に好きな人ができたら身をひくよ」等の発言が多く、そのたびに私が否定してきました。それでも少しずつ近くなり、ネガティブ発言も減ってきて、楽しくなってきたな~と思っていたのですが、最近になって彼の気持ちがわからなくなってきてしまいました。 テスト明けに遊ぶ約束をしていました。その日、私はoffだったので彼の部活が終わるのを待って出かける予定でした。正確な時間は分からないということだったので、連絡待ちの状態でした。(今までもそうでした)ずっと待っていたのですが、なかなか連絡が来なくて、「部活が長引いているのかな…」と不安を抱えながら待ちました。それでも連絡がこなくて、いくらなんでも遅いだろうと思い「まだ終わらないの?」とメールしたら、すぐに「疲れてて忘れてた~(笑)」なんて絵文字入りのふざけたメールが返ってきました…。朝メールで「終わったら連絡する」と言っていたばかりなのに、忘れるなんてありえません。テスト期間でずっと会っていなかったのですごく楽しみにしていたのに、彼にとって私はその程度の存在なんだ…とすごくショックでした。メールも返す気にならず、放置していたら30分後に「本当に申し訳なかった。こんなやつ見捨てていいよ」というメール…。それにも返す気にならないでいたら夜電話がきて、すごく謝られました。何度も何度も謝られ、自分はダメなやつだとか最低だとか、こっちが責める前に勝手にどんどん落ち込んでしまいました。私が「もういいよ」と言っても「お前にはもっといいやつがいる」「おれじゃあお前を幸せにできない」とネガティブ全開なのでさすがにイラッときて「つまり私と別れたいってこと?」と聞いてしまいました。そうしたら「お前がきめていい」という答え。最近彼の気持ちがいまいちわからなくて不安だったので私が「そうじゃなくて、今あなたが私のことどう思っているのかちゃんと聞きたい」と言うと「俺マイナスだから、考える時間がほしい」と言う答えで埒があきませんでした。 もともと夏休みに遊園地に行く約束があったので「その約束は守る。その日に答えを出す」と言っているのですが私にとっては???????ばかりです。 (1)今の気持ちを聞きたいのに、なぜ今答えられないのか (2)こんな気持ちでお互いどんな顔をして遊園地にいくのか さっぱり分かりません。 もともと私の意見を否定しない人です。私が別れると言えばすんなり受け入れると思います。 でも私からは言いたくないです。 ちゃんと彼の気持ち、考えを知りたいです。でも正直、遊園地に行く日まで苦痛でたまりません。 私はどう過ごせばよいのでしょう? 分かりにくい文章ですみません(>_<)

  • 元カノの気持ち

    約3か月前に2年間付き合っていた彼女と別れました。原因は私にたいする気持ちが冷めた、興味がなくなったと言っていました。その元カノの親に私が嫌われてしまってるのも原因の一つみたいです。 別れてから3か月間は連絡が全くなかったのですが最近元カノのほうからメールが来ました。暇なので遊びに行きたいというような内容でした。ですので、仕事が終わった後に元カノを誘って遊びに行きました。そこからは頻繁にメールや電話が来まして連絡が来るたびに遊びに行ったりしています。 ですが元カノは私たちは彼氏彼女の関係ではないし付き合ってはいないと言い切っています。本心はわかりませんが暇なので遊びに行きたいだけらしいです。まだ私は好きだと元カノに伝えたのですが元カノの返事は、「そんな事言って私が困らへんかなとか思わないの?」でした。困るの意味がわかりません。 私は元カノの事がまだ好きなのでこの元カノの行動に振り回されている状態です。相手は私の気持ちを知っているはずなので元カノがどういう考えで私を最近頻繁に誘い出してくるのかわかりません。 付き合っている時から遊び代は全部私が払っているので別れた今も私が払っています。私が思うには元カノの考えは遊びたいけどお金がないし私の気持ちを利用してお金だけ出させていると考えてもおかしくないですよね。 皆さんに聞きたい事は今後どうやって連絡を取り続けていけば復縁可能なのか、元カノは私の気持ちを知ってるのにこのような行動にでる理由はなんなのか、です。口ではもう別れていると言っていますが全く興味のない男と二人きりで遊びにいけるものなのでしょうか。 多数のご意見よろしくお願いします!!