• ベストアンサー

回転数について

ふと疑問に思ったのですが、アクセルを開けるとなぜ回転数が上がるのでしょうか? アクセルを開けることで燃料を多く供給するということは理解できるのですが、それでなぜ回転数が上がるかわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.1

エンジンにもいくつかタイプがありますが、代表的であるガソリンの4サイクルエンジンを考えると、動力としてはガソリンが燃焼(爆発)する力でピストンを押す、そしてそのピストンを押す力を回転力に換える、ということになります。 アクセルをあけると、ガソリンや空気の供給量が増え、その分ピストンを押し下げる力は大きくなります。同じ物体をより強い力で押せば、当然それだけ早く運動することになります。ピストンの往復運動とエンジン出力軸の回転は機械的にリンクされたものですから、ピストン運動が早くなることで回転も速くなり、回転数は上がることになります。

ladies
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • TX500
  • ベストアンサー率20% (47/233)
回答No.3

考えると不思議に感じますが、単純にアクセルを開くことにより燃料が増ます、燃料が増えればシリンダー内で起こる爆発・膨張のエネルギーが増えます、当然ピストンを押し下げる力も増え、勢いが増します 勢いが増す=回転エネルギーの増加=回転が上がると考えられます 如何でしようか。

ladies
質問者

お礼

難しく考えすぎてました。ありがとうございます。

回答No.2

力の釣り合いってご存知ですか? あるものを、100kgの力で左へ引っ張り、 右に70kgの力で引っ張っていたとします。 このときは力の釣り合いが取れていません。 左に30kgの力で加速され、左向きに加速します。 エンジンも同じです。 エンジンの場合は、力ではなくトルクになります。 アクセルを開けると、燃料が多く消費され、 トルクが増えます。 クルマにかかる負荷(走行抵抗)より、 エンジンのトルクが大きくなると、 加速、つまりエンジンの回転数が上がるのです。 逆に、上り坂にさしかかると、クルマに対する 負荷(走行抵抗力)が増えます。 このとき、アクセルを開けずにいると、 エンジンのトルクが走行抵抗に負けて、 回転数は落ちていくことになります。 要はこの関係になります。  トルク - 走行抵抗 =加速力 アクセルの開閉によりトルクが変化したとき、 走行抵抗を差し引いた加速力がプラスなら 回転数は上がります。 マイナスなら、回転数は落ちるのです。

ladies
質問者

お礼

なるほど。それでギアを上げたときににも回転数が落ちるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンの回転数について

    エンジンの回転数が運転席にタコメーターで表示されます。 ちょっと疑問がでましたので教えてください。 アイドリングのときは800回転ほど。 しなし同じアクセルを踏んでいないのに 下り坂には(スピードによります?)が少なくても1200回転以上は 廻っています。 下り坂でオートマで「D」レンジにいれたままアクセルを踏まない 場合は燃料の噴射量は回転数ひ比例して噴射されているのでしょうか? 私の車は2000ccの4気筒です。 エンジンの回転数=燃料噴射量ではないと思ってすが 実際にはこの考えはあっているのでしょうか? エンジンの回転数=4気筒のシリンダーを通るシャフトの回転数 アクセルの踏み込み=シリンダーへの燃料投入量の調整 と思っています。

  • エンジン回転数と燃料消費

    こんにちは!詳しい方教えてくださいませ。 いまどきの車は、下り坂でエンジン回転数が3000を超えると、エンジンへの燃料供給がカットされると聞いたのですが、 1.下り坂でアクセルオフ、回転数3500 2.下り坂でアクセルオフ、回転数2500 3.停止中、アクセルオフでアイドリング、回転数600 この3つのケースで、時間当たりの燃料消費量はどのような順になるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 燃料カットのはたらくエンジン回転数

    利用しているのは日産マーチ 12X です。 最近の車はエンジンブレーキ状態になっているときには燃料が供給されないように(燃料カット)なっているそうですが、先日長い下り坂で、セレクターはDレンジに入れたままで、一度もアクセルペダルに触れないで平地まで下って、その区間の燃料消費率を見たところ、リッター当り40Kmほどは走っていましたが、期待したほどは下がっていませんでした。 燃料カットによりその区間で殆ど燃料を消費していないのであれば、もっと良い数値が出そうなもので、納得しがたいので色々と調べてみたら、一般的に「エンジンブレーキ状態になった時にエンジンの回転数が1500RPM以上であれば燃料供給が停止するように」設定されている車が多いようです。 私がテストした下り坂はかなり九十九折の山道で、スピードはあまり出せませんでしたので、Dレンジではエンジンの回転数が1500RPMを超えることは殆ど無かったと思いますので、そういうことなのであれば納得できます。 そこで質問ですが、日産マーチ(12X CVT・2WD)において、燃料カットが働く条件をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

  • 回転数が下がらない

    車種は3xvです。 温まって走行しているときにアクセルを戻してもスムーズに回転数が下がらずノッキングが起きます。 信号待ちしたときもアクセルを煽ると4千回転ぐらいで引っ掛かりがあった後に回転数が落ちます 二次エアかと思いインマニを変えても直らないし、パーツクリーナーを吹きかけても回転数が上がらないので、二次エアではないと思うのですが・・ それとマフラーの出口の右を塞いで煽ると引っ掛かりがあるのですが 左を塞ぎ煽るとスムーズに回転数が下がるのです。 何が原因と思いますか?

  • 回転数が落ちない

    初期型のゼファーに乗っているんですが アクセルを空けて戻しても回転数が下がってきません。 アクセルワイヤーの動きは良好です。 何が原因なのでしょうか。

  • ビッグスクーターの回転数がおかしいのですが…

    ビッグスクーターの回転数がおかしいのですが… スカイウェイブCJ43に乗っているのですが、回転数がおかしくなりました。 アクセルを回すと回転数が上がっていくのですが、ギアが変わった?段階で回転数が落ちません… いつもならギアが変わった?段階で一度回転数が下がり、また回転数が上がっていく感じなのですが、常に回転数が上がってしまいます。 ちょっと説明が分かりにくいですが、アクセルをひねった分だけ回転数があがるといった症状です。 100km/hで走った時は10,000回転を越してしまいます…

  • エンジンの回転数について

    オートマ車でDレンジにいれてアクセルをふかし、 スピードアップしていくと回転数(メーター)があがって いると思います。 しかしアクセルをはなすと回転数はさがります。 エンジンの回転がトルクコンバーターを介して タイヤに伝わっていると思いますが、 タイヤの回転の方がはやく、エンジン側が回されることは ないのでしょうか? そもそもタイヤの回転数はどうにか表示できないのでしょうか?

  • なぜ回転数が上がる?

    なぜアクセルを開けると回転数が上がるのでしょうか。 混合気が多いほど爆発の力が強くなってピストンの動きが速くなるからなんでしょうか。それとも混合気を送り込む速さの違いが回転数の違いになるのでしょうか。 教えて下さい。

  • エンジン回転数

    エンジン回転数とはクランクシャフトが一分間に回る数みたいですがこの回転数が高いとスピードがでるんですか?アクセルを強く踏むと回転数がぐっと上がるんですか?アイドリンク中は何回転なんですか?バイクにもエンジン回転数ってあるんですか?

  • 走行中回転数が落ちてノッキングのようになる。

    H13年式のステップワゴンですが、50Km前後(2000弱の回転数)で走行中に 回転数が1500回転に落ち、アクセルを踏んでも回転数が上がらずガタガタ(ノッキング?)する。強くアクセルを踏むと抜け出せる。この原因は何でしょうか?