• ベストアンサー

外国人(任意未加入)に追突されたのですが

信号待ちで並んでいて、後ろの車も止まっていたんですが、赤から青に変わった瞬間に後ろから追突されました。 相手は外国人(自賠責加入、任意未加入)で、自分の車のバンパーとテールランプが壊れました。腰も少し痛いです。 このような場合の過失はどのようなものでしょうか? 以前外国人に一度当てられ住所なども控えたのですが連絡が取れなくなってこまったことがあったので今回はしっかりと保障してもらいたいのですが、相手が外国人である場合に注意すること、あるいはやっておいたほうがいいことはありますか? 一応あいての住所は実際に行って確かめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

無保険ですか!困ったことですね。 過失0 相手100%加害事故です。物損については車両保険未加入ならあなたが取り立て 回収することになります。保険会社は契約者無過失事故の場合、非弁行為になるので直接交渉は法的にできません。 ケガについては、相手自賠責に被害者請求すれば120万限度に治療費 休損(あれば)慰謝料など100%補償されます。治療は健保が使えますので健康保険でかかった方がいいですね。病院は一応ダメとかいうでしょうが大丈夫使用できます。その場合健保管轄官庁に相談すること。 あなた加入任意保険に人身傷害補償付帯ならその保険を使えばOKです。 加入保険会社にも相談して下さい!

ichigousagi
質問者

お礼

今日は一日事故のために病院やら警察やらいろいろ行って忙しかったです。 遅くなりましたがありがとうございます。 無保険はほんとに困りますね。 自賠責の説明が良くわかりためになりました。 ありがとう。

その他の回答 (4)

noname#13482
noname#13482
回答No.5

まずケガがあるのであれば、人身事故にしましょう。人身にしないということはケガについての賠償請求を放棄したと同然です。特に今回のような場合、相手の自賠責保険に「被害者請求」すると言うのが確実な方法と思われます。この方法を取るには人身事故として処理されていることが必要になります。 質問者さんの自動車保険の契約内容はどうなってます? 「車両保険」+「人身傷害補償保険」であれば、全てを保険会社に任せるのが一番手軽で確実な方法です。 人身部分については自賠責への「被害者請求」で何とかなるとは思いますが、車の損害については自分で回収することになります。いくら裁判を起こすなどの方法をとっても、実際に相手に資力が無ければ払ってもらえません。 >外国人登録証 これについても身元の確認はできるでしょうが、確実にお金を受け取ることができるといったことにはなりません。

ichigousagi
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます。 もっと早くレスしたかったのですが、今日は一日駆けずり回ってました。 病院へ行ってそれから警察へ行き人身事故扱いにしました。 自動車保険の契約内容ですが 車両保険には入ってないのでそこは相手との交渉になりますね。 相手の資力が外国人となるとほんと心配です。 なんとか損害分は回収したいです。

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.3

 その程度の事故なら、動いてしまったのだから、しょうがないでしょう。  明日でも警察に行き、相談してみてはいかがですか?

ichigousagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのようにしてみます。

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.2

後ろから追突されては、10:0で外国人が悪いです。 警察呼びました? 逃げられないようにする事です。 人身事故扱いにしといた方がいいでしょう。

ichigousagi
質問者

お礼

警察を電話で呼ぶ間もなく外国人がいきなり車で走り出したので当て逃げかと思い追っていたら近くの派出所についてそこで警察官に話をしました。 もし追わなかったら逃げてたのかも。 片言の日本語で警察に電話したといってましたが、電話なんてしてませんでした。 事故現場から車を動かしたのはまずかったでしょうか? 人身事故扱いにしようかと思います。 ありがとうございました。

  • toranora
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

外国人登録証というカードがあるはずですから、それを見せてもらって番号を控えるべきです!! それなら逃げられないでしょう! まぁ外国に逃げられたら終わりかもしれませんが・・・

ichigousagi
質問者

お礼

外国人登録証ですか。知りませんでした。 貴重なアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう