• ベストアンサー

幼児に教えたい大切な歌って何でしょう?!

noname#5522の回答

noname#5522
noname#5522
回答No.6

幼児の好きな歌と、大人が幼児に聞かせたい歌って必ずしも一致しないのではないでしょうか・・・。だってうちの子(2歳)はなぜかユーロビートが大好きです。親が好きだから、と言うのが大きいでしょうが、普通はあまり「子供に聞かせたい歌」には入らないでしょうね。 ただ、私は昔ながらの童謡も好きで、よくその風景などに遭遇したら歌っています。童謡はやはり風景や季節を歌ったものが多いですからね。保育園でも歌ってるようで、意外な曲を知ってたりするのでびっくりします。 しかしやはり今時の歌も聞くし(ミニモニなんか大好きです)、できれば「このジャンルの音楽は聴かない」という偏った聞かせ方だけはしたくないな~と思ってますが。 だからよく、自分で勝手に作った適当な歌も歌ってます。 どんな曲でもその人が気に入れば「良い歌」ですからね。 私は大人の人が口を揃えていいよね~というような、ヒットチャート1位の曲でも、嫌いな曲なら「いい歌」とは思えないので・・・。 小さいときからジャンルにこだわらず、色んな音楽を聴かせる事で、その中から「自分はこれが好き」って言う曲が出来てくるのではないかな、と思ってます。音楽に「好き・嫌い」はあっても「良い・悪い」はないと思ってますので・・・。

gannba
質問者

お礼

>幼児の好きな歌と、大人が幼児に聞かせたい歌って   必ずしも一致しないのではないでしょうか・・・ そうですよね。無理強いもしたくないですよね。 何かの時にサラリと歌えたり、大人になってあの歌って良かったなんて 童謡の事を思えたり、精神安定材料になったりできるのではとも思ったり。 ミニモニは流行っていますよね。 >音楽に「好き・嫌い」はあっても「良い・悪い」はないと思っていますので・・・ なるほど、そういう考え方もあるんですね。 これは幼児とは全く違う余談ですが 私の場合は、悲しい時にマイナス思考の歌を聴くと辛くなってしまいます。 ですから、マイナス思考になる歌は悪いと考えてしまうんです。 そういう時は優しい歌をセレクトして心を落ち着かせたりします。 でも、悲しい時に悲しい歌にどっぷりつかって元気になる人もいる訳で 人それぞれですものね。 ここで、これまでご回答下さった方々皆様に一言・・・ こんなに大勢の方がご意見を下さるとは思っていませんでした。 とても感激しています。 童謡についての考え方も幅が広がりましたし、 それ以外の曲の皆様の考え方も聞かせて頂き、とても勉強になりました。 幼児と限って質問しましたが、意外や意外! 幼児から大人の世界まで、 歌う事のいろいろな利点、皆さんが努力なさっている事まで いろいろ知ることが出来てこの質問をしてみて良かったと 思いました。 私も、もっと幅広く考え、姪や甥にも接していきたいと思いますし、 音楽に対しても幅広くながーくお付き合いしたいと 改めてかんじているところです。 皆様の意見が素晴らしすぎて・・・ 私の思いつきのような質問に真剣に考えご回答して下さった事に 感謝致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 意味のない歌を歌い続ける幼児(姪)について

    専門家の方のアドバイスをお願いいたします。 来年、小学校にあがる姪です。上に小学校高学年の姉がいて、2人姉妹ですが、歳が離れているせいかあまり仲がよくありません。父親がいなくて、母親と祖父母との5人暮らしです。 普段の様子を見ていると、幼稚園で習ったらしい歌をいつも歌ったり、みんなで話をしている中で、独り言の感じですが、急に自分にしかわからない、周囲にはわからない事をボソボソと言ったり、歌を歌ったりしています。歳の近い従姉妹にあたるうちの子に聞いても、「言ってる事がわからない事がある。」と言います。 「幼児なのでそういう事はある、問題ない。」と言われれば安心ですが、何か精神疾患や知能の問題など考えられるでしょうか?文章では上手に伝えられないのですが、うちの子が同じ年の頃には、ある程度周囲の空気を読んで、周囲に合わせられたと言うか、とにかく一人でボソボソ言ったり、いつまでも一人で歌を歌い続けたり、そういうのはなかったので、傍から見ていて変な感じがします。ちなみにその子の姉はそういう事はなかった気がします。

  • 1歳と3歳の子へのプレゼント

    もうすぐ1歳になる姪と3歳の甥がアメリカにいます。 お父さんがアメリカ人でハーフの子なんですが、誕生日プレゼントを送るとしたらどんな物がいいのでしょうか? 日本の同じくらいのお子さん達は、どんな物をもらっているのでしょうか? できれば、姪と甥とできちんと分けてプレゼントしたいのですが。 ちなみに ○洋服はたくさんあるので要らないとのこと。 ○日本語を勉強する為の本やビデオも大量に保有済み。 ○絵本も大量にあります! ○3歳の甥はトーマス大好きですが、もうこれ以上トーマスグッズは  増やしたくないとのこと。 プレゼントに限らず、幼児の間で人気のある物なども教えて頂けたら 嬉しいです。

  • 両親が共働きで友達の子が保育園に通っています

    年齢は一歳半で女の子です ハンドスピナーと英語の童謡のCDはすきみたいです あやとりの本をあげようと思いますができますでしょうか また英語のかるたCD付きをあげようかまよっています あと九九の歌を渡そうと思っています 早いのはわかっていますがどちらも流せるタイプなのでよいかなと思っています または日本の童謡CDを検討しています 希望としては場所をとらない一人遊びができる 両親は働く時間が真逆なので保育園以外で一人でいることはないかもしれませんが ただ寝てることはあると思います あとお母さんが家事に集中できるようなものがいいと思いくもんの都道府県パズル を考えましたがこれはちょっと早いのと誤飲の危険性もありますし今はやめとこうかなって感じです 保育園で歌とか歌うなら童謡がいいかなと思いますがにこにこぷん以外で幼児用 ダンスのDVDがあれば教えてほしいです 個人的にはぽにょの歌とかいいと思いますがそのようなDVDがどこで売ってるかわかりません 一歳の子が一人で遊べるものって何がありますか? 家でできることがいいです

  • ロックとアイドルの境目

    今年もフジロックの季節がやって参りました。 今年は私の姪(14歳)と甥(16歳)が行きたいと行ったので 一緒に連れてゆく予定なんです。 それで、今日3人で話していたんですが 姪:アヴリルラヴィーンは出るの? 甥:あれはロックじゃなくてアイドルだからフジロックには出られない 姪:じゃあ、バステッドは? 甥;あれもアイドルバンドだから出られない 姪;え?でもバステッドはバンドだからアイドルじゃないよ 甥:バンドでもアイドルはアイドルだ! 姪;違うバンドだからロックだよ! という感じで、兄弟ケンカを初めてしました。 海外のロッカー達って、日本と違って アイドルとロックの区別が付きにくい気がします (私だけでしょうか) どこからアイドルで どこからロックなんでしょうかね? ちなみに『音楽にカテゴリーをつけるのはナンセンス。楽しむだけでいいじゃない』 という、私の意見は却下されました。 音楽好きな方、ご意見おねがいします。

  • 『お年玉』の相場

    地域や各家庭によって違いはあるとは思いますが、大体の相場が知りたいです。 小学校にあがる前の幼児、小学生、には皆さんお幾らくらいをあげていますか? ご自分のお子さん以外について教えてください。 例えば、甥や姪、それ以外の親戚の子供、近所の子供など、同じ学年であっても血のつながり具合といったらよいのでしょうか、付き合い度によって金額もかえているのでしょうか? いろいろな意見を聞きたいので、沢山の方の回答をお待ちしています。

  • 幼児に週一で米英語クラスってありますか?

    2歳半頃から3年くらい米国に行っていた姪が戻ってきました。 短い間とはいえ、High School Musical2の歌を耳で聞いて歌える くらい英語が聞き取れ、発音の音もいい感じです。 私などは字幕を見て、やっと歌える根っからの日本人ですから、 RとL、BとVの違いが判りそうな姪っ子がもったいなく思います。 こちらでは日本の幼稚園に入れる予定のようです。 私に照らし合わせると、小学生くらいの時に夏休みに岐阜行って、 その時だけ岐阜弁に染まってたけれど、今では発音もできません。 そこで、毎日行くようなインターナショナルスクールではなくて、 出来れば米国英語のネイティブの子が集まるような、 帰国子女の通う週1回の学校があれば、教えてください。 立ち寄れる身内がいたりするので、 神奈川の横須賀近辺か、東京の日本橋近辺か、日野市近辺希望です。 もしくは、幼児向けにこんな週一のクラスあるよという紹介でも良いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント

    甥・姪に対してのクリスマスプレゼントは幾つまで上げれば良いものなのか判断に困って質問させて頂きます。 我が家は子供がおらず、夫の兄弟に2人の子が居ます。 甥と姪それぞれ一人ずつなのですが、2人共に成人いたしました。 成人を期にクリスマスプレゼントとお年玉を止める予定でいたのですが、昨年下の子が夫に「おばさんの趣味でクリスマスプレゼントは選ばないで、私の趣味じゃないの」と言われたと聞き、まだプレゼントを続けなくてはいけないのかと悩んでおります。 皆様のご意見をお聞きしたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • ヤマハ幼児科 練習用キーボード迷っています

    幼児科1年目の娘がいます。 今までおもちゃ?のような小さいキーボードで練習していましたが 左手が始まり鍵盤が足りなくなりました。 歌が好きで、ヤマハCMを見て楽しく歌っていたので軽い気持ちで幼児科に通いだしました。 ピアノを上手に、とは思っていなくて、音がわかったり曲に伴奏づけできるようになって、 音楽を楽しめるようになるといいなと思っています。 それだと、幼児科→ジュニア科→ジュニア上級 に進むといいのかと思いますが、 途中で娘が真剣にピアノをやりたいと言い出したらそれもいいかと思います。 逆に途中で嫌になったならやめてもいいと思っています。 私の実家には私が子どもの頃使っていたアップライトピアノがあります。 今、それを使うには、調律・運送・床の補強、と考えなければならないので まだ、幼児科。続くかわからないので、簡単なものを買おうかと思っています。 いろいろ調べてジュニア科2年目ぐらいにはピアノが必要になるのかなと思い それまでカシオのWK-220を買おうかと思っています。 この選択はどうですか? 電子ピアノを買って、ジュニア科卒業まで使ったほうがいいでしょうか? 5万円ぐらいの電子ピアノならキーボードの方がいいでしょうか? 高学年になると、塾などで忙しくなりピアノをやめる子が多いと聞いたので それなら実家のピアノは使わず、いい電子ピアノだけで低学年まで使おうか・・・ いろいろ悩んだ末のWK-220ですが、どうでしょう? 意見いただけるとありがたいです。

  • 子どもに音楽を★

    3歳児の母親です。 自分も音楽をやってきたこともあり、子どもにも何かさせたいと思っています。 子どもは、おじいちゃんが弾いているギター(息子用にはウクレレがあります)がお気に入り。また、起きている間中、鼻歌や創作ダンス(?!)童謡やわらべ歌など、お歌が大好きな子です。(リトミックの経験もあります) やはり最初はピアノなどの鍵盤楽器から入るものでしょうか? 私の希望はフルートや本人の好きなギターもいいなと思うのですが、3歳じゃ・・・無理ですよねぇ。 取っ掛かりの楽器のアドバイス、お願いします!

  • 姪甥の養育について

    先日夫の義姉夫婦が単独交通事故にて亡くなり、姪2人(中学生と小学生で義姉の連れ子)と甥1人(園児)が残され、義姉夫側親族は甥は引き取っても良いが、義姉夫の養子となっている義姉連れ子の姪2人はそちら側でと夫と私(妊娠4ヶ月目)に話が来ました。 私としては、姪2人は義姉夫と養子縁組をしていたようですし義姉夫親族側で3人揃って引き取ってもらいたいのですが、夫はバラバラになるならこちらで3人とも引き取りたいと、夫婦間で意見が割れてしまいました。 義姉夫、義姉の遺産や保険金、遺族年金はそれぞれ1000万円と500万円程度になるそうで、名義人は義姉夫の分が甥、義姉の分が姪2人になると義姉夫親族から聞いていますが、私としては流石にこの金額で大学進学希望の姪2人、または姪甥3人を養育するのは不可能ではと考えているのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 私としては正直姪甥を引き取るとなると我が子の進学や習い事などを諦めなければならないのではないか、家庭の貯金も大して多くはないのに姪甥の生活費用などはどこから捻出すれば良いのだろう、と不安しかありません。 まだ四十九日も終わっていないのにお金の心配をするなんてさもしいとも思いますし、冷たい人間だとも思いますが、不安で眠れない日々が続いております…。 義姉夫・義姉の遺産などでの3人の大学卒業までの養育は現実的に可能かどうか、 もし上記が無理であるならばどのような選択肢があるのかを質問させて頂ければと思います。 よろしくお願いします。