• ベストアンサー

CD-RW認識に時間が掛かる

saru_1234の回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.2

No.1 の方の回答と同じく, 光学系の汚れ・ゴミなどにより 読み取りに失敗しているのだと思われます. 認識に時間がかかるとのことですが, 数回のリトライにより,エラー訂正可能な程度まで 少ないエラーで読み取りが成功することがある,と いうことだと思います. CD-RW は光の反射率が CD-R の約半分なので 読み取りにくいのです. ノートPCのドライブだと多分,トレーが出ている 状態だとレンズが丸出しになりますよね, 気付かずに指が触れ,手脂が付いたり, ホコリが載ったりしやすいです.

VALUE_STAR
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 どうも、自PCでCD-RWを作成すると問題なくなる様です。 他のPCで書き込んだ時に、光学的に読み出し難くなっている 様です。 書き込んだ際のCD-RWドライブは、7年前位のドライブなので 仕方がないのかも。。。 また、このCD-RWに自PCで書き込んだCD-RWを読み込ませても 問題なく読めましたので、これで問題回避できると思います。 有難う御座いました。

VALUE_STAR
質問者

補足

No.1の方の補足にも記載したのですが、 光学的汚れは殆どないと思います。 CD-RWの汚れを取っても同じですし、 買ったばかりのDVD-RAMドライブです。 数回しかDVD-RAMの開け閉めしかしていません。 CD-RW作成時に書き込みが不十分だったと云う事 でしょうか?

関連するQ&A

  • CD媒体を認識しない

    NECのPC-LL750GD1Bを使っています。 最近、CDが読めなかったり、書き込めなかったりするトラブルが続いてます。 ちょっと信じられないのですが、赤いラベルのCDが正しく認識されないことがあるようです。 赤いラベル以外のCD媒体が認識できない状態になったことはありません。認識しなかったCD媒体は、他の装置では認識します。 固体不良でしょうかね? ちなみにドライブは、デバイスマネージャで見ると MATSHITA DVD-RAM UJ-850S です。

  • DVDマルチドライブが認識しません,MATSHITA UJ-831S、

    DVDマルチドライブが認識しません,MATSHITA UJ-831S、CD-Rは認識するがDVD-Rが認識 しません。ソフトは、RecordNow! 7 です。PC-LL550CDです。

  • CDを認識しません

    ノート型PC LavieC windows XPCD/DVDドライブはMATSHITA UJ-810を使っています。 困ったことに三週間ほど前からCDをいっさい認識しなくなりました。 DVDは-R -RW -RAMはすべて認識するのですが、CDは音楽CDからRもそれまで認識していたものもだめです。 時期がwindowsのSP2をいれた時期に重なるので、疑ってSP2を削除してみたのですが、やはり駄目でした。 ドライブのプロパティも見てみたのですが、 「ハードウェア」のタグでは「このデバイスは正常に作動しています」と表示されています。 「書き込み」のタグで「ドライブでCDの書き込み」の欄にチェックをいれてCDを開いても、中身が表示されません。 PCは初心者でどうしたらいいかわかりません、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • DVD-RWを認識しない

    いつもお訊ねするばかりです.このコラムで色々教えて頂いたお蔭でDVDも何とか使えるようになりました.でも後一つ気になるのはPowerBook G4 12",PowerPC G4 (3.3), 867 MHzのsuperdrive付き(DVDドライブ:MATSHITA DVD-R UJ-815:ドライブの種類:CD-RW/DVD-Rとなっているにも拘らず,DVD-RWを入れるとすぐに「排出」してしまいます.これが故障,不良品でなければ、認識しない理由があるのでしょうか?出来れば外付けドライブを使わないでレコーダーとやり取りしたいのです.よろしくお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-RWが認識できなくなりました。

    本体を購入から半年です。 NEC;PC-VL300HG DVD/CDドライブ;MATSHITA DVD-RAM SW-9587A ATA Device 数分前まで普通に使えていました。2枚RWを用意(データ書き込み済み)していて 中身を確認しようと思い、1枚目は読めたのですが、2枚目から読めなくなり さっき読めた1枚目も読めなくなりました。 その後、市販の音楽CD、作成したCD-Rは認識していますが、やや音とびがあります。 市販のDVD、作成したDVD-RAM、CD-RWは読めません。 サポートセンターでデバイスマネージャから削除したり、復元ポイントを使用したり 再セットアップ(Cドライブのみ)を指示されて、試してみましたが、何も変わりません。 プリンタのドライバーCDやMeについてきたオフィスのCDは読めますが、 VISTAについてきたオフィスCDは読めないため、再セットアップ後のオフィスアプリケーションを 復元できずに大変困っています。 クリーナーCDも認識していません。 ただ、CDのアクセスランプは反応していて、軽く回っているようです。 セキュリティの問題もあるのかと思ったのですが、ドライブの故障もありえるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • CD-RWドライブが認識されなくなりました

    WinMeからXPにアップグレードしたPCで、 アップグレードしてから数日後に、マイコンピュータを開いても CD/RWドライブのアイコンが表示されなくなりました。 デバイスマネージャを見ましたら、黄色い「!」がついていて、 このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。 ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) とエラーメッセージが表示されます。 トラブルシューティングの通り、デバイスマネージャよりデバイスドライバを削除して再度認識させてもだめでした。 原因、対処方法のわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。 CD-RWドライブ名は『MATSHITA CD-RW CW-7586』です。

  • CD-RWをパソコンで認識しません。

    自分はノートパソコン、NECのlavie LL350をつかっています。 DVDは見れますが、録画対応してません。windowsXPです。 sonic recordNow!っていうソフトでCDに音楽を焼いています。 CD-RWは百円ショップのやつ使っています。 前にCD-RWをいれて録音できたのですが、最近調子悪くて、CD-RWをパソコンが認識しません。 マイコンピュータのCDドライブやsonicでCDを入れてくださいと表示され、CD-rw入れたのに認識しません。 パソコンは安定した水平なところにおいています。 ちなみにCD-RWはたくさんあり、全部認識しませんでした。 TDKのCD-RWを試したのですが、はじめから認識しませんでした。 CD-RWをパソコンに入れると、カタカタいいます。 どしたらCD-RWを認識させ、焼けるようになるのでしょうか?

  • CD/DVDドライブがCD-RWを認識しない

    新しく購入したパイオニアのDVR-S17J-BKというCD/DVDドライブなのですが CD-RWに入ってるデータの読み込みがうまくいきません・・・動作が凄く重くなり、コピーや表示しようとすると止まる感じです。 よくわかりませんがドライブにはCD-R(RW)のメーカー等で相性があるとかないとか・・・?? あとは低速設定?などにしたら直るのでしょうか・・?? 上手く認識できるようにしたいのですが、解決策ありましたらよろしくお願い致します。     ちなみにそのCD-RWにデータを書き込んだのは他のPCのドライブで、そちらでは難なく認識致しました。 CD-RやDVDは大丈夫です。

  • CD-RWが認識されない。

    SONYのVAIOでデータを書き込んだCD-RWがe-MachinesN2240のドライブ(CD-ROM)で認識されません。「ドライブにディスクを挿入してください」と出てきてしまいます。 ちなみに他のセットアップディスクや音楽CDは問題なく認識されます。 ハードやソフトの相性の問題なのでしょうか。 CD-RWメディアはオフィスデポのものです。

  • CD-RWは認識されない?

    NEC Mate (OSはWin XP Proffesional )を使用しています。説明書を見ると、型番からCD-ROMドライブのようですが、CD-RWにはデータをコピーすることはできませんか?以前、出来ていた気がするのですが、CD-RWをドライブに挿入しても、「ディスクを挿入して下さい」と表示され、認識されません。 ちなみに、SONY製のCD-RWを挿入しようとしています。CD-Rにもコピーはできないのでしょうか?初歩的なことですみませんが、教えて下さい。