• 締切済み

退職後の保険加入と妊娠について

初めて質問させて頂きます。 7月末で2年間勤めていた会社(フルタイム)を退職しました。仕事が忙しく家事との両立も辛くなり、自己都合で辞めました。結婚しており妊娠を希望しているのですが、すぐ子供が出来るとも限らないので、少し休んで、次は扶養範囲内での仕事を探すつもりです。 すぐ主人の扶養に加入しようかと思っていたのですが、失業保険の給付時には扶養を外れなければならないので(給付時だけ扶養を外れるのは無理そうです)、失業保険の受給終了まで国保に加入しようか迷っています。失業保険の受給までは4ヶ月程の待と期間がありますが、それまでの間にもし妊娠した場合は、失業給付はされないのでしょうか?そうなると、扶養に入っていた方が良かった事になるのでしょうか? すぐ妊娠するかどうかは分からない問題なのですが、どちらの可能性も考えた上で、扶養に入るか、国保に加入するか悩んでおります。 是非、ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.5

#1です。 妊娠、出産において国保、扶養者、任意継続をのどれかになると、 任意継続のほうが出産においては確実に給付金が多いです。 出産手当金と出産育児一時金が任意継続の場合給付され、 国保や扶養者だと出産育児一時金に当たる給付しかありません。 また組合保険によってはそれに色がつくこともありますので保険料だけでなくそちらも考慮されては如何でしょうか?

hitomisan
質問者

お礼

任意継続についても検討してみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

失業給付の受給によってご主人の扶養で入ったり出たりするのが無理とのこと。 まだ退職から20日たっていないので、任意継続という選択肢もあります。 保険料は今までの2倍になりますが、国保より安いかもしれません。 (詳しい国民健康保険料は役所の窓口でご確認を)

hitomisan
質問者

お礼

国保の金額と任意継続の場合を比較などしてみたいと思います。ありがとうございました。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.3

NO2です。 >手間をかけるので旦那が会社に言いづらいそうです。 まあ、短期間なので言いづらい気持ちもわかりますが・・ ただ皆さん普通にやっていることなので気にしないでしてもらったほうが言いと思いますよ。 フルで働いていた場合、国民健康保険は結構高い額になりますよ。

hitomisan
質問者

お礼

国保の金額を確認してみます。ありがとうございました。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

>給付時だけ扶養を外れるのは無理そうです これは旦那さんの会社の健康保険組合の決定でしょうか? 多くのところは認めています。 健康保険のみでなく厚生年金はどうですか。第3号になれるかなれないかも大きいですよ。 妊娠の場合は受給期間の延長ができます。通常1年間が最大4年間まで延長できますので妊娠、出産後に失業給費の受給ができます。 もし、それでも会社で扶養が駄目なら話になりませんね。

hitomisan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 「給付時だけ扶養を外れるのは無理そうです」というのは、今扶養に入って、失業給付を受ける4ヶ月後に扶養を外れて、給付が終わったら再度扶養に加入するというのが出来ないという事です。(手間をかけるので旦那が会社に言いづらいそうです。) 失業給付の延長が出来るという事なので、検討したいと思います。

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

>妊娠した場合は、失業給付はされないのでしょうか? 貰えなくなるというより、受給期間の延長手続きが必要になる可能性が生じるだけです。 妊娠出産の場合はそれに伴う期間は労務に服すに困難な状況となりますので、子が満3歳にいたる年数+1年の最長4年間の延長が必要になることがありますが、 妊婦さんでも働くことが可能な状態なら延長する必要性は無いです。(ただし産前6週間もしくは多児なら14週間くらい前は延長してください) 延長した場合は子育てがひと段落ついてから手当を貰いながら求職活動が出来るという選択肢が増えるだけですので、 現状特に国保に切り替えたから損と言うことは無いですよ。

hitomisan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 妊娠しても働く事が可能ならば延長せずに失業給付を受けれるんですね。 妊娠したら働けないとみなされてしまうのではないかと思い心配していました。(この状況だと雇ってくれる会社も少ない気はしますが) ハローワークで相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠退職後の保険について

    こんばんは。 来月 同じ会社の彼女と結婚することになりました。 彼女は現在妊娠しており 8月出産予定です。 会社の経営状態が悪く 彼女が3月末でリストラされる可能性が出て来ました。(妊娠してるからではありません) リストラされた場合 失業保険は妊娠していても受給可能か?受給した場合 私の扶養には入れないと思いますが。 その間は国保か任意継続どちらが良いか?又 退職後の出産給付金などの申請はどこにできますか? アドバイスお願いします。

  • 退職後の妊娠

    9月に自己都合で退職をし、失業給付を受ける手続き(実際に給付開始は2月か3月)をし再就職活動をしておりました。国民保険に加入しております。昨日、妊娠が発覚し、これからどうしたらいいのか途方にくれております。主人の扶養に入るか、このまま失業保険受給期間の延長申請をし扶養に入らないか、妊娠を隠したまま就職するか(育児休業がとれるかはわかりませんが)、どの方法が一番損をしないかが分かりません。9日に企業の面接を受ける予定です。本当に途方にくれています。よろしくお願いします。

  • 退職後の保険証、扶養家族

    10月31日付けで退職をし、保険証を会社に返還しました。 旦那の扶養に入れてもらおうと、旦那の会社に話してもらったところ、保険証が発行されるまでに時間がかかるからとりあえず国保に加入しておけばと言われたそうです。 これは正当な方法ですか? 国保の保険料分損するのでは?と思うのですが… また、現在失業保険の手続きをしています。 失業保険の受給中は扶養家族になれないみたいなので、受給が始まったらまた国保に加入しないといけないのですか? 新しい仕事は扶養の範囲内でしようと思っているので、その場合、扶養家族→国保→扶養家族 ということになり、手続きが面倒になり、旦那の会社に迷惑がかかってしまいますか? 保険について全く無知なのでアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 一時的な国民年金と国保の加入について

    私は現在、失業保険を受給中です。 仕事を退職後から失業保険が受給されるまでの間、主人の扶養に入っていたのですが、失業保険受給中は扶養に入れないとのことで、国民年金と国民健康保険に加入しました。 が、失業保険の受給が終われば、また主人の扶養に入る予定です。 (残念ながら仕事が見つからず、就職したとしても扶養範囲内で働く予定なので) 私の場合、自己都合退社のため 失業保険の受給は90日 6月26日~9月23日の間が失業保険の受給期間です。 主人の扶養からもこの期間だけ抜け、国保と国民年金に加入。 そうなると、その月末に加入していた保険を支払うようになると聞いた気がするので、それが正しければ、 国保と国民年金の支払いは、 6月~8月分までの3ヶ月分となりますか? もしも、失業保険の受給開始日が月初の場合、 例えば、6/1~8/29までの受給でその期間、扶養から抜け国保と国民年金に加入するのであれば、6月分と7月分の2ヶ月分の支払いで済んだということでしょうか? 国保と国民年金、加入日や抜ける日によって、1ヶ月分、2~3万円位もの支払いが変わってきてしまうということなのでしょうか? もしもそうだとしたら、加入した日によって、2~3万もの支払いが違ってくるとなると、失業中の身にとってはかなり痛いです(><) 今後のためにも知っておきたいことなので、どうかご回答願います。

  • 退職後に加入する保険について

    こんにちは。 今月末(11/30日付け)に自己都合で退職いたします。 退職後の健康保険の加入ですが、この場合 国民健康保険に加入すればよいのでしょうか。 父の扶養になり、保険に加入したいと考えていたん ですが(もちろん保険料は自分で父に払います)、失業保険受給中は 扶養になれない??といった話しを聞きました。 できるだけ早く、次の職に就きたいと考えてはいますが、 なかなか職が決まらなかったときの事を考えたら扶養に 入っていても問題はないのかな。と思います。 こういった経験のある方、保険の加入はどうされていましたか?? ちなみに私は、20代独身(女)です。

  • 退職後の健康保険について

     会社都合で退職したばかりです。  これから失業給付受給中となる為、失業給付受給中90日は旦那の扶養に  なれないと聞きました。 1.この場合、健康保険料は旦那の扶養になれるまでは自己負担しなくては  いけないのでしょうか? 2.また、扶養になれるタイミングはいつになるのですか?  失業給付受給中90日が経過した後の、91日目以降になるのですか?  よろしく御願いします。

  • 妊婦の国保、国民年金の加入

    お世話になります。 妊婦の国保、国民年金の加入の必要を教えてください。 仕事を8月に辞めて、すぐ主人の扶養に入りましたが、 現在失業保険給付制限がとけ、受給が始まったので また扶養から抜けた形となっています。 その矢先、妊娠が分かりました。 現在まだ一度しか検診していませんが、 保険証がないので実費でも思ったほど高くなかったし 妊婦検診って基本実費と聞いたのでこのまま国保に入らず、 受給が終わってからまた主人の扶養に入り直せば 少しは出費は抑えれると思っているのですが。。。 こういうことはできないのでしょうか? 受給が始まった地点で国保に加入したいと市役所で申し入れしたところ、 主人の会社から資格喪失届けを出してもう一度来てくれと言われたのですが 加入するのにこんなに複雑なんでしょうか・・・? どなたか教えていただければ幸いです。

  • 妻が妊娠で退職後の保険

    3月末で妻が妊娠を理由に退職しました。(9年間の勤務)私はサラリーマンです。妻の1月から3月までの給料が額面で約80万円。 この後、健保や国保の手続きをどうすればいいのかわかりません。失業保険給付ができるのか?給付金はどれくらいなのか?給付延長した場合は、健保・国保はどうなるのか?私の扶養に入った方が得なのか? 色々調べているうちに、もう扶養に入ってスッキリした方がいいのかなって思ってしまっています・・・。

  • 不妊治療で退職、扶養枠で働き失業保険を受給するには

    初めまして。 掲題の件、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。 結婚後、子供が欲しく不妊治療に通っております。 ある事情から高度治療が必要で、通院回数も多く、フルタイムでの仕事との両立が難しい為 治療に専念しようと思い退職を決意しました。 とはいえ治療費が高額なので、 今後は夫の扶養に入り、週に2~3日働きたいと思っています。 失業保険ももらうには、退職後どのようにする事がベストでしょうか。 (自己都合退職なので、給付制限が3ヶ月あります。) 失業保険受給期間まで扶養に入り、 派遣で週2~3日働いても失業保険はもらえますか。 受給期間は、夫の扶養から抜け国民健康保険に入るのですよね? それとも、失業保険受給期間終了まで扶養に入らず、 今の健康保険を任意継続したほうがよいのでしょうか。 扶養に入った事も失業保険をもらった事もないので、 調べても分からない事が多くご教授いただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険について

    1月末に退職しました。すぐに夫に健康保険の扶養としてもらえるよう頼んだのですが手続きができていませんでした。失業保険の申請をしていたので扶養には入れないと、今日聞きました。本来失業手当の給付を受けるつもりであれば国保に加入すべきだったのですが、今から失業手当の給付延長を申請してその間だけ夫の保険に入るか迷っています。ただ妊娠しているので延長を申請している間(1ヶ月位)も保険がないと困るのでその間だけ国保に加入しなければならないことになりそうなのでそういうことも可能なのか、お知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願いします。