• 締切済み

日本代表のFW

ncnabbの回答

  • ncnabb
  • ベストアンサー率59% (22/37)
回答No.4

僕の一押しはジュビロの前田遼一です。今季Jリーグの得点ランキング2位ですし、身長182cmの高さに加え、ドリブルもパスもミドルシュートも上手いですし、それに加えトップ下やボランチもできるます。Jリーグでも今季得点ランキング日本人2位タイと結果を残してますし、バイエルン戦ではあのカーンからゴールを奪っています。東アジア選手権巻の代わりに前田選んでいればまちがいなく優勝できたと思います。早く代表に呼んでもらって活躍する前田の姿を見たいですね。

ronyrony
質問者

お礼

今シーズンの前田はいいですね。ゴールへの意識が高くなった気がします。代表でチャンスをあげてほしいですね。

関連するQ&A

  • 日本代表のFWについて(多数回答求む)

    日本代表のFWは高原、柳沢で最近は固いようですが、他の選手はどうなんでしょう。 私てきには、大黒、久保(復調すれば)、巻、大久保など結構いい選手もいると思います。 ジーコは色々試すといいながら中盤にフューチャーしすぎな気もします。もっとFWの先発を変えて試してほしいと思っています。

  • 日本代表FW陣について

    ジーコはなんで平山を呼ぶことを考えてないのでしょうか?考えているかもしれませんが僕自身ジーコはなんだかんだいって自分の好みの選手を選んでいるとしか思えないのですが・・・。とくに試合に出ていない柳沢・高原etc...などを使うよりは今調子のいい平山やJで活躍している人を使ったほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?そのほうがFW陣の得点率もあがると思うのですが・・・。そこらへんみなさんはどう考えていますか?教えてください。

  • 2006W杯私的日本代表23人。

    5月15日にドイツ大会の日本代表が発表されます。 GK:川口、楢崎、土肥 DF:加地、駒野、宮本、中沢、坪井、田中誠、三都主、中田浩 MF:中田英、小野、中村、稲本、福西、遠藤、松井、小笠原 FW:久保、柳沢、大黒、高原 ジーコ監督の事ですから、恐らくこの23人が選ばれるでしょう。 しかし、これでお終いではつまらないので もしも皆さんが日本代表の監督で、同じく5月15日に発表するのであれば、どのようなメンバーを選出するか教えて下さい。 先発布陣と、キャプテンも同時にお願いします。

  • 日本代表選手

    ジーコの選考、采配には疑問だらけです。 (1) 松田のような選手を選ばないで、どうして能力のない柳沢、サントスなどがでているのでしょうか?ジーコと仲が良いからでしょうか? (2) 日本のフォワードに決定力のある選手、ポストプレイのできる選手がいないのだから、0トップ又は1トップ MFでシュートセンス、パスセンスのある選手を増やしたほうがよくはないのでしょうか? 0トップ GK 川口 DF 中沢、松田、坪井 MFボランチ 宮本、福西 MF 中田、小野、加地、小笠原、中村 1トップの場合MF1人減らして高原か大黒 こんなのは駄目でしょうか? サントス、宮本も相手国の立場からみれば大きな穴、 中沢、福西、加地、中田の負担が多すぎるように思えます。 お暇な時にご回答頂ければ嬉しいです。

  • サッカー日本代表 ル・マン松井選手は選ばれると思いますか?

    ル・マンの松井選手が選ばれるか気になっています。 実力的に選ばれるはずなんですが、ジーコの選考基準から行ったり、 スポーツ新聞などで、FWが5人になる可能性があるから、その場合 松井が落ちる可能性があるとも書いてあります。 この選手を落とすなんて考えられない話しですが、過去にジーコジャパンとして出たのは数回。得点は1。今回のジーコの選考基準から行くと落ちそうなんですが、皆さんどう思いますか?

  • 日本代表にいれてほしい海外組ランキング

    そろそろW杯も近くなってきました。 みなさんは日本代表に選抜して欲しい(すべき)海外組は誰だと思いますか。 私の代表に入れて欲しいランキングは 1、中村俊輔・・絶対必要。というか、当確。 2、中田英寿・・上に同じ。 3、稲本潤一・・あまり話題になりませんが、守備力はピカイチだと思います。中田と中村にないものを持っている。ミドルシュートもうまい(02の時は彼に救われたしね) 4、小野伸二・・怪我さえなければ・・・調子がいいときは凄まじい力を発揮する選手だと思います。サッカーセンスは抜群。 5、松井大輔・・フランス行って大活躍。すごい上手くなりましたよね。 6、大久保嘉人・・しばらくゴールしてないけど、それはヨシトの責任ではなくてチームが弱すぎるからだと思います。いいパスこなさすぎです。実力は十分。 7、平山相太・・潜在能力は感じるけどまだ早いかな。。次のW杯では期待できます。 以下は正直代表入りさせないで欲しい人たち(というかなぜ代表なのか分からない・笑) 高原・・シュートふかしすぎ。マグレでたまに入る。現にドイツで全然通用してないって感じだし。。 ほんと下手。 柳沢・・FWがPA内でパスすな!実力も論外。FWでもMFでもない中途半端な選手。高原より下手。 中田・・もうJリーグでも通用しないかも・・ みなさんはどう思いますか?

  • 柳沢選手は二戦目に何故変えられなかったのか?

    柳沢選手は二戦目に何故変えられなかったんですか? 一戦目の後のラジオで、誰か(サッカーを良く知っている人)が、二戦目で出場選手を変えなかったら怒るよとか言っていました。しかし、二戦目も殆ど一戦目と同じメンバーのように思いました。 それで、一戦目でシュートするところをしなくてパスした柳沢選手は新聞の評価も低かったので当然変えてくると思ったんですが、変えてきませんでした。他に柳沢選手以上の選手はいないのでしょうか。 それで、二戦目でゆっくりゴールにボールを入れれば良いところ(テレビで見ているだけで全体がわかりませんが)、柳沢選手は入れなくて僕は一戦目と同様高原選手にパスしたのかと思っていました。ところが、がら空きだったそうではないですか。どうして、ああいうことが起こるんでしょう。足の内側でゴールへ入れるなど誰だって思うし出来ることだと思うけれど、どうして爪先で蹴るなどと考えるんでしょう。 そんなに柳沢選手は普段出来が良かったんでしょうか。一戦目であんなミスした選手は変えれば良いと思うのに日本人の選手はFWにそんなに人材がないのでしょうか?

  • あなたの予想するワールドカップ代表23人を教えてください

    23人全員でも良いし、スターティングメンバーのみや、あなたが自信を持って予想できる範囲で結構です。できれば、その根拠もお願いします。敬称は略します。では、私は、マスコミ情報から判断しているだけですが、 FW:柳沢、大黒、高原、久保 高原はドイツでプレーしている、大黒は常にボールを下にたたきつけようとしていてシュート成功率が高いように思う。柳沢はスルーがうまく他のFWを生かす動きができるし、シュート成功率が高い。久保の良さは分からないが、プロの目から見てバランスのとれた凄い選手らしい。私としては実感しないが。又、玉田選手はあまりにもシュート成功率が低いから選ばれないと思います。 MF:中田英、中村俊輔、小野、小笠原 英は間違いないが、技術は超一流だが、英が出ている試合に限って負けか、引き分けているように感じて、少し引っ掛かる。俊輔のFKは凄い。小野は柔らかいパスをだすよね。小笠原はいつのまにか出てきたと言う感じ。 DF:しらないので分からないです。 GP:川口 マイアミの奇跡を期待しています。 マスコミ情報をそのまま信じているだけで、恥ずかしいような気もしますが、みなさんはどうですか?

  • サッカー日本代表の年齢に関しての疑問

    サッカーに関してあまり詳しくないオジサンのファンです。 W杯の日本代表メンバーが発表されました。 選ばれたメンバーが順当かどうかは私には解りませんが、一つ疑問があります。 代表メンバーがあまりにも同じような年齢に固まっているように思えるのです。 26歳~29歳辺りが最も多いようです。 今回はこれで良いとしても、次回4年後にこのメンバー達はほとんど30歳という年齢になっていますが、今後のことを考えるともう少し若手が入っていても良いのではないかと思うのです。 23名中11名が前回大会経験者だそうですが、そうすると4年前には23、24歳くらいの若い選手が大勢代表入りしていたということになります。 そこでサッカーに詳しいファンの方に質問です。 今回の日本代表に関して年齢構成は大丈夫なのでしょうか? もっと若手を入れるべきではないのでしょうか? もしくは、現在の代表レベル選手と若手ではかなり差があるのでしょうか? 現在の代表選手は、あと数年すれば30歳という大台の年齢に達する選手ばかりなので、一気に代表経験の無い若手に世代交代にならざるを得ないような状況になってしまうような心配はないのでしょうか?

  • マークのはずしかた?

    サッカーに詳しい人に教えてほしいのだけど、、、 李忠成選手は、どうやってDFのマークをはずしたの? あそこまでどフリーでシュートするシーンって、 韓国やオーストラリアやイランなど、アジアの強豪クラスは見たことがない気がして。。。 オーストラリアクラスの選手だったら、マークはずさないような。。。 FWもゴール前は1、2枚ぐらいだったよね?(李忠成選手除くと) もちろん、李選手のシュートは凄いきれいだったけどね。