厚生年金基金の脱退一時金額とは?

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金基金の脱退一時金額について、会社を退職した際に質問されることがあります。しかし、一時金額を答える必要はなく、個人的な情報なので放置しても問題ありません。
  • 他の人も同様に一時金を受け取った場合、その金額が聞かれることがありますが、なぜ金額を尋ねられるのかは不明です。経理の処理は終わっているため、答える義務はないかもしれません。
  • 事務所の閉鎖による退職理由が自己都合ではないため、辞めた会社に問い合わせたくない場合は他の方法で質問することもできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

厚生年金基金の脱退一時金額を聞かれたのですが

5月に会社を退職したのですが、今月になって、辞めた会社より、厚生年金基金を年金にしたか一時金にしたかメールで聞かれています。個人的なことなので答える必要はないと思ったのでほっといています。 事務所の閉鎖で十数名が一度に退職したのですが、他の人も同じように聞かれて、答えたそうですが、一時金で受け取ったと言ったら、受け取った金額を聞かれたそうです。 まず、金額を聞かれる意味がわかりません。なにも説明はありませんので。源泉徴収票はすでにもらっていますので事務的な処理は終わっていると思うのですが。 経理のことは全く素人なのでわからないのですが、私は答える義務があるのでしょうか? 事務所の閉鎖なのに退職理由は自己都合という円満退社ではないため、辞めた会社に問い合わせたくありませんので、こちらに質問してみました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0722
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

不思議なことをする会社ですね。 退職金をまだ受けとっていないのであれば、会社が退職金からの源泉徴収のために一時金を選択したかどうかを確認する、ということは考えられなくはありませんが、普通は基金に聞けば済む話です。 そう考えると、可能性としてはその基金は総合型で、その会社はそこからの脱退を基金に知られないように検討しているのかも知れませんね。 いずれにしても答える義務などありませんし、答えないことで何か不利益を被るということもないはずです。 今度聞かれたら、理由を問いただして見てはいかがでしょう。 ところで、会社都合退職なのに自己都合退職扱いにさせられた、というのは本当にそうなら労基所に通報した方が良いと思います。 黙っていると雇用保険の給付も損することになりますし、退職金の額でも損させられている可能性は高いと思います。 ただし、事業所閉鎖で他への異動を打診されたのに拒絶した、というような場合は自己都合とみなされても仕方がない場合もあります。

hatenada
質問者

お礼

大変心強いご回答をいただきありがとうございました。これからは強気でいけそうです。

hatenada
質問者

補足

労基所でアドバイスいただき、雇用保険は特定受給者に認定されました。 退職金は、理由による区別がない規定でしたので損はしていないですが、一斉に何人も辞めるので分割にして欲しいと言われ、了承させられてしまいました。 ですので、全額をもらうまでは縁が切れないのです。 それがなければ今回の件もそれほど悩む必要はなかったのですが。

その他の回答 (1)

  • masa0722
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

>退職金は、理由による区別がない規定でしたので損はしていないですが、一斉に何人も辞めるので分割にして欲しいと言われ、了承させられてしまいました。 それであれば恐らくは源泉徴収の関係かと思いますが、もしかすると一時金をもらった人には分割期間をなるべく長くしてもらおうとか、支払う順序を後回しにしようとかの思惑があったのかも知れませんね。 それにしても、何人まとめて辞めたのかは分かりませんが、退職金を規程通り払えないぐらい資金繰りが逼迫している、ということだとちょっと怖いですね。 退職金は労働債権で他の債権より優位ということにはなっていますが、現実的には倒産した場合などは全額支払われるとは限りません。もう遅いかも知れませんが、退職金規程を盾にするなりして分割払いは突っぱねた方が良かったような気がします。

hatenada
質問者

お礼

半ば強引にこんな状況に追いやられてしまっていたので、少々鬱になっておりました。丁寧にご回答いただきまして、とても気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

hatenada
質問者

補足

分割払いは、社長の個人保障をつけるということで了承したのですが、退職後に送付されてきたものは、ワープロ書きで、支払日が書いてあるだけのものに印が押してある簡単なものでした。こんな紙切れ一枚で法的効力があるのかどうかが疑問なのですが、今となっては信用するしかありませんね。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金の脱退一時金について

    3年前に勤続33年の会社を早期退職し、現在は無職で今年60才になります。(名目は自営ですがほとんど収入無し) 当時勤めていた中小企業から退職金いろいろ(企業の退職金+外部機関の退職積立金)をもらいました。 国税庁の退職金の充分控除範囲内だと思ったので、あえて税務署に申告せずそのままでした。 今年は60才になり、勤めていた会社が加入していた厚生年金基金(昨年、解散し名称を変えて再発足し厚生年金の代行は返上したとのこと)に申請すれば脱退一時金がもらえる様です。 金額は概算で800万円+αだと思います。 この金額の一時金の税法上の扱いを知りたいのと同時に、その受取り方法を考えています。 同年代の今年退職された友人は会社の退職金とこの一時金を合わせて退職一時金の処理に成るようです。 私も在職していた会社に退職金の源泉徴収票を請求し、年金基金に頼めば源泉徴収処理を行って くれる期限内のようですが、その場合に税務署での課税処理があるものでしょうか? 一番心配しているのは、雑所得扱いされて所得税より高額な住民税や国民健康保険料が次年度請求されることです。 雑所得扱いされるようなら、一時金を有る程度もらい残りを5年間の年金でもらえる方法もあるので、そちらを選択しようかととも思っています。 貯蓄も充分にあるのでもし年金が無くても、お金には一切困っておらず、これからも困ることはないと思いますが、不要な税金や保険料を払いたくはありません。 一番効率の良いもらい方を考えています。 62才からは老齢厚生年金の特別支給部分のみ、65才からは老齢厚生年金+現在の国民年基金基金+個人年金などがもらえる予定です。 65才までは収入が比較的少ないので、税金や保険料を考えて、その期間の年金に変えるのも有りかな?との考えです。 退職一時所得扱い(33年勤務で1,710万円以内)ならギリギリ控除範囲内なので、一時金で全額もらいたいと思っています。 解散した厚生年金組合の資産配分の例は良く見かけるのですが、60才未満で退職し脱退一時金をもらう場合はどうなるのか? ご存知の方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 当社は厚生年金基金を脱退できるのでしょうか?

     当社は厚生年金と厚生年金基金に加入しています。 厚生年金基金は義務でしょうか? 会社が1000分の26.5を負担していますので、経費削減に伴い 基金を脱退しようと思いますが可能でしょうか?

  • 厚生年金基金の脱退一時金について

    厚生年金基金についておしえてください。 今年の1月に4年10ヶ月勤めた会社を退職いたしました。 厚生年金基金に加入していて、月に5000円弱ほどひかれていました。 その後、厚生年金基金から脱退一時金の連絡が届き、 脱退一時金で受け取るか、基本加算年金で将来受け取るか選択してください。との事でした。 脱退一時金は14800円です。 そこで疑問なのですが、友人が以前別の会社を退職した際に、一時金の連絡がきて、10万円程だったそうです。 加入期間も、月にひかれてた額もほぼ私と同額なのに、なぜ私は14800円なのでしょうか?? 私は東京織物厚生年金基金だったのですが、厚生年金基金の種類によって違うのでしょうか?

  • 厚生年金基金について

    以前勤めていた会社で厚生年金基金に加入していました。 (加入期間は、3年くらい) 退職するときに、いろいろ用紙を頂いたのですが、 よく分からなかったので、 「一時金として受け取る」を選択しました。 そして、手続きをしたところ 1万円くらい振込みがありました。 手元に、厚生年金基金加入証と 一時金給付のお知らせの紙(特別徴収票付き) があります。 これは、大事に保管しておくものですか? 加入期間は3年ほどで、その後は 厚生年金基金に加入していない企業に勤めています。 一時金として受け取っているので 将来必要になったりすることはないでしょうか? それとも、少額でも将来いくらかいただけるもの なのでしょうか?

  • 厚生年金基金の一時金請求とは?

    最近会社を辞めたのですが厚生年金基金の一時金請求に 必要とのことで源泉徴収票が送付されてきました。 一時金請求とは何でしょうか?

  • 厚生年金基金と転職について

    転職時の厚生年金基金について質問 A社 厚生年金+健康保険+厚生年金基金加入 ⇒ 業種はIT B社 厚生年金+健康保険 ⇒ 業種はIT C社 厚生年金+健康保険+厚生年金基金加入 ⇒業種は建設関係 で、この度、C社へ転職することになりました。 そこで質問なのですが、A社とC社って加入している基金が違う(業界自体が違う)ので、 C社で基金に加入する時って、A社で加入していた基金も引き継がれるのでしょうか? それとも、まったく別物として扱われるのでしょうか? ちなみに、C社からは、前職の源泉徴収票と雇用保険者証と年金手帳を持ってきなさいと いわれています。 A社の在籍期間をかなり長く記載してしまったので、基金への加入歴を知られると・・・ やばいっす。。。(B社の在籍期間は7か月と短期間でしたが、正直に入社年月日/退職年月日を履歴書に記載しています。源泉徴収票とかでばれますからね) 巷では、加入している基金が違えば、大丈夫ではないかという様な事も言われておりますが、実際どうなのでしょうか?? 詳しい方、ご教授下さい。

  • 厚生年金基金の脱退一時金はもらえますか

    以前別のカテで質問させて頂いたのですがうまく説明できなかったので再度質問させて下さい。 平成11年2月に就職し厚生年金基金に加入しました。 平成16年3月に基金が代行返上し、確定給付企業年金へ移行されました。 平成11年2月から現在に至るまで契約社員としてずっと同じ会社で働いています。 最近、会社の方から基金が代行返上したことに伴い、契約社員は確定給付企業年金の加入員の資格に該当しないので脱退の手続きをして下さいとの文書が届きました。そして、私の名前で基金に対する一時金の請求書と退職所得に関する申告書を書き、更にその一時金については会社の払ってきたお金なので会社が受け取るとのことで、会社に委任しますとの委任状を書くよう指示がありました。 基金に問い合わせると、脱退一時金をもらえるのは会社の中で退職金規定の適用のある者についてだけが基金からの脱退一時金をもらえることになっており、契約社員は退職金規定の適用のない者だからもらえないとのことです。 もともと、契約社員は厚生年金基金の加入員にしたくなかったが、基金は正社員・契約社員の区別なく入ることになっていたので仕方なく加入させていた。確定給付企業年金になってからは、契約社員は適用除外になったので、厚生年金基金に加入していた時代にさかのぼって厚生年金基金の加入員ではなくなった。要するにもともと加入員ではなかったと言われました。それなら、なぜ本人の名前で一時金の請求をしなければならないのかと思います。 代行返上する前の厚生年金基金の加入員の資格があった頃についての分の脱退一時金をもらえないというのは納得がいかないのですが仕方ないのでしょうか。

  • 厚生年金基金について

    以前に勤めていた会社では厚生年金と、厚生年金基金に入っていました。その後退社して、何年かは仕事をしても年金は国民年金に入っていました。つまり会社の方では年金は入っていませんでした。今年から新たに勤めるようになった会社では又厚生年金に入れるので入ろうかと思っています。その新しい会社には厚生年金基金はないようです。そこで質問です。 (A)新しい会社の方では、手続きをしますので国民年金手帳と雇用保険被保険者証を持ってきてくださいとの事でした。それは持っていくとして、そこで以前の会社を辞めたときに「厚生年金基金連合会」からハガキがきて、「あなたが加入していた厚生年金基金に係る年金に至支給義務を平成8年○月○日付けで厚生年金基金連合会が承継しましたので通知します」という内容でした。これらのハガキも持参して伝えておいたほうがいいのでしょうか? これは関係ないのでしょうか? ちなみに以前の会社は倒産しています。 (B)またもし新しい会社に厚生年金基金があれば以前の会社分と合算されて将来支給されるのですか?それとも今後厚生年金基金のある会社に勤めても継承はされないのでしょうか? その厚生年金基金連合会のハガキには「将来支払われる年金額(見込額)、×××円」と書いてありますが・・・。

  • 厚生年金基金

    旦那が、会社を転職します。 建設関係の会社に勤めているため、会社で建設の厚生年金基金をかけています。 退社時にいくらか、もらえるそうですが、 定年になってもらったほうが、額がおおいそうです。 転職して、次の会社では、厚生年金基金は、かけませんが、かけなくても、その証書をおいておいても、 将来年金として、もらえますか? それとも、今、おろしてもらうべきでしょうか? 29歳 9年間勤務

  • 確定申告と退職所得の源泉徴収票と厚生年金基金

    時系列で。 昨年8月頃、妻が8年ほど勤めた職場を退職しました。 厚生年金基金に加入していました。 退職所得の源泉徴収票はそのうち元職場から届きました。退職金は約75万円ほどでした。 1ヶ月後くらいに、厚生年金基金から積立金をどうするかの書類が届きました。 一時金として受け取ることを選択しました。 このときの送付書類として、元職場から送られてきた退職所得の源泉徴収票の原本を添付して送りました。 ほどなくして、厚生年金基金からも退職所得の源泉徴収票が届きました。基金からの一時金は30万円ほどでした。 この源泉徴収票には「所得税法第201条第1項2号・・・」と書いてあり、摘要欄に「厚生年金基金制度による一時金」と書いてあります。 これが昨年11月のことです。 今年に入り、確定申告をしようとeTaxで打ち込んでいました。 手元には、給与の源泉徴収票(年調未済)と基金からの退職所得の源泉徴収票の2枚あります。 退職所得の欄を打ち込んでいたら、 eTaxさんから「所得税法第201条第1項2号だけなの?あんたちょっと他に記入すべき退職所得あるんじゃないの?」と怒られてしまい、先に進めません。 しかし手元には退職金(75万円分)の源泉徴収票がありません。基金の物のみです。 退職所得控除額は360万円と書いてあります。 なお、給与からの源泉徴収額は7万円ほどあります。他に株式の配当金が8万円ほどあります。(特定口座) これらを確定申告すると3万円ほど還ってきます。 退職金、基金一時金からの源泉徴収は0です。 さてここでいくつか質問させて下さい。 1. 退職金(計100万ほど)を確定申告する必要はありますか?(申告しないと脱税やその他よろしくないことになるか?) 2. 確定申告したら還付金増えますか? 3. 退職所得の源泉徴収票が必要なら元職場に掛け合えば再発行して貰えますよね?(それとも基金に掛け合うのか?) 何とぞよろしくお願い致します。