• ベストアンサー

お勧めマグ教えてください

k0212nの回答

  • k0212n
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

NO.3のk0212nです。補足します。コンビのマグ洗いにくいと感じたことはありませんよーコップ、持ち手、ストロー、蓋(吸い口)とバラバラになります。ストロー部や吸い口部の管の内側はさすがに洗いにくいと思いますが時々キッチン用の漂白剤につけるとすっきりきれいになりますよー

akiyan114
質問者

お礼

2度も、お答えいただきありがとうございます! 知人は、バラバラにして洗うのが面倒!と言ってました。 でも、逆に考えると、隅々まで洗えて衛生的ですよね。

関連するQ&A

  • 7ヶ月児・これから買う育児グッズ

    いつもお世話になっています。 はじめての子供が7ヶ月を迎え、新しく育児グッズを購入する予定です。体験談などアドバイスいただければと思います。 (1)食事用のイス 今はベビービョルンのベビーシッターであげています。 ロータイプのイスをさがしています。 (2)抱っこヒモ いまはニンナナンナの4wayマルチを使っているんですが、検診などでの着脱・保管?が大変ということがあり、1wayでいいので小さくたためるものをさがしています。 これ以外に、お子さんがある程度大きくなってから買い足して役立ったものがあったら教えてください。 あと、現在完全ミルクなんですが、哺乳瓶はいつごろまで使いますか? 1歳すぎになると、マグで牛乳(フォローアップミルク)を飲んでいる写真を見るので、疑問に思ってます。(ちなみに、スパウト使用中です。) よろしくお願いします。

  • 箱を開けたら商品が入っていなかった事ありますか?

    こんにちは。 あるベビー用品のお店で子供の離乳食用の調理器具を買ったのですが、そのまま中身を見ないで戸棚にしまいました。 そして先日、使おうと思い箱を開けたらセット内容は、おろし器やこし器も入っているはずなのに何故かカップのみしか入っていませんでした。 私も主人も一度も箱を開けていないし、万が一落としたとしてもその場合、蓋が全開になるはずだから気付くだろうし・・・ やはり最初から入っていなかったという事なのでしょうか。 普通に店頭に並んでいたのに不思議です・・・ 皆様はこのような経験ありますか?

  • 完母の子のトレーニングマグ。使った方がよい?

    こんにちは。 4ヶ月半の息子がいます。 完母で育てていますが、暑くなってきたので、散歩の途中などに水分補給をしたいなと思っています。 以前、よく分からずに哺乳瓶のつもりで Tommee Tippeeの5 WAYシステムカップというのを買っていましたが、 結局、ミルクを飲ませていないので使っていません。 最近、お茶を飲むときなんかに使えばいいかも?と思ったのですが、 栄養士さんに、離乳食の前にスプーンに慣れさせてくださいといわれ、 スプーンで白湯や麦茶を上げていますが、これだとなかなか進みません。 完母で育てた方、お茶なんかはどうやって飲ませていましたか? いずれストローを使えるようになるように練習するときに使えるように、 マグになれていた方がよいのでしょうか? マグを使ってよかったなーという話なんかもお聞かせください。

  • おすすめマグ教えてください。

    6ヶ月になり離乳食も食べ始めました。 そろそろ哺乳瓶でなくマグで飲み物を飲ませたいと思いますが、いろいろあってどれがいいか迷っています。 替えパーツがどこでも売っているピジョンやコンビなど有名な物にした方がいいでしょうか? 希望としては、パーツが少なく手入れしやすい、できれば可愛いデザインの物がいいです。 ベビーマグを使われているママさん、おすすめがあれば教えてください。

  • おすすめマグを教えてください♪

    もうすぐ満7ヶ月の女の子の母親です。 2週間前くらいから離乳食を少しずつ始めました。それまでは完母です。 少し前までは哺乳瓶に入れた母乳なども飲んだのですが、どうも最近、哺乳瓶は気に入らない様子。湯冷ましや麦茶も哺乳瓶だと飲まないので、大人が使っていたグラスで与えたところ、まだまだへたっぴ(笑)なのですが意欲的に挑戦します^^ コップやスプーンを口につけるのはイヤじゃないようです。 本人がやる気なので、ここらでトレーニングマグみたいなものを購入してみようかなと考えました。 そこで ●おすすめのメーカー ●おすすめのポイント (●できれば、購入されたお値段) 等をお教え願いたいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠中に使えるおんぶ紐

    今妊娠6ヶ月で、1歳1か月の子供がいます。エルゴ、ベビービョルン等持っているのですが、エルゴはお腹を締め付けるのでNG, ベビービョルンは抱っこ専門なのでNGということで、おんぶ紐でお腹を締め付けないもので使いやすいものを探しています。あ、それと、バッテン紐だとおっぱいが目立って、なんだか恥ずかしいので、のでリュックタイプで探しています。 長時間の時はベビーカー&タクシーなので、長時間対応でなくてもいいかと思っています。(長時間でも楽に越したことはないですが。。) Webリサーチの結果、5wayのユグノーサンクマニエルはどうかと思ったのですが、口コミにもあるように、使い方がいろいろできる分、使うとき面倒で、赤ちゃんを寝せないとおんぶできないので外出の時不便かと思いました。 おんぶ専用でもOKですし、そうでなくてもいいものがあればOKですので、いろいろ経験談やおすすめのものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハワイ(米国)入国の機内持込とトラベルケースの中身。

    今年の年末に、家族でハワイに行くのですが・・・2年前に行ったときは 手荷物として機内にはそんなにもちこんでないのですが、預けた手荷物には 未開封のペットボトルを20本とお菓子やカップラーメンを大量に持っていきますたが・・。今年の9.11の1週間くらいまえから非常に厳しくなったらしく その程度OKでなにがダメなのか細かいことがわからないのですが・・・全日空でいくんでホームページを見たんですが。 詳しくわからなかったので、どこかはっきり教えてくれるところに問い合わせの電話をしたいのですが・・・この場合どこにでんわしたらいいのでしょうか? 他にも、皆様の体験談などありましたら宜しくお願いします。 今回は1歳前の子供も連れて行きますので・・・ 離乳食はOKとのことですが・・・液体など固まってないものは持ち込めないとのことですが・・・ たとえば、子供のシャンプーや子供の日焼け止めなど ベビー用のお茶やジュースなどはどうなんでしょうか? 私自身も、とても敏感肌ですので、化粧水や乳液をもっていけないので あればとても困ります。 宜しくお願いします。

  • 大きな子が乗れるベビーカー、教えてください。

    こんにちは。 うちの子は2歳なのですが、レジャーで長く出かけるときなど、役立つベビーカーが欲しいのです。 条件としては ・持ち運びがしやすい ・たたんで自立する ・リクライニングする ことです。 うちの子は大きくてもう15キロ近く、今はキッコのアンブレラタイプの17キロまでOKのストローラー(リクライニングあり)を使用していますが自立しないのがネックなんです。 2歳なのでほとんど乗らないで持ち歩いていて・・・旅行の荷物もあるのに走り回る子を持って追いかけるのが大変で「これで自立してるのはないか」と思うのです。 特に外国製のCOSCOのトラベルシステムのベビーカーなど、店頭では見られないものに興味があります。 (1歳まではコンビのB型4つ折を使っていましたが、もう小さくて乗れません。) 持ち歩けて大きい子が乗れるベビーカー、知っている方よろしくお願いします。

  • マグ?何処に売ってるでしょう

    カップに蓋がついていてそこに飲み口がついていて 直接のめるような形のものが欲しいと思っています。 ちょうどスターバックスのタンブラーの感じです。 ステンレスのかっこいいのがほしくて アウトドアショップで以前見かけた気がして行ったのですが なかなか見つけられません。 小さいサイズで300mlもあれば余裕なのですが・・・。 色々調べると「サーモマグ」というのがいいらしいのですが 直接見てから購入したいのですが、札幌近郊で売っている 所はないでしょうか。またはこういう商品でもっといい のがあるよとか持っている方の使用感などお聞かせいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • マグについて

    6ヶ月の男の子を育てています。マグについて、教えてください。 マグってどの位の時期から使わせたら良いのでしょうか? 今、離乳食を始めてから半月くらい経ち、何でもパクパク食べています。母乳が良く出る方なので、基本は母乳で育てていますが、哺乳瓶に慣れさせるためにも たまに哺乳瓶も使っています。 最近、哺乳瓶で飲ませると、自分で持ちたいのか、哺乳瓶に手を添えたがったりします。 これは、マグを使わせた方が良いのでしょうか? また、マグを使わせるとしたら、内容はミルク?それとも麦茶のようなものを飲ませるのでしょうか?

専門家に質問してみよう