• ベストアンサー

どのくらいから叱ればよいの?

7ヶ月の子が居ます。 以前ちょうど1歳になりたて友達が家に来た時に、 お菓子を出していたんですが、そのお菓子をほおり投げてたんです。 私はその時は駄目な事って言うより1歳ってこんな事も出来るんだーって ビックリしてすごいすごいって褒めたんですけど、後で考えたら お菓子を投げるっていけないことですよね。 そのお友達のママさんも全く叱らず一緒に喜んでた 感じでした。 いつから駄目な事したら叱ったらよいんでしょう。 1歳だとまだ早いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 916404
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

7ヶ月ですか☆これから更に可愛い盛りですね! 同時にいろんなことができるようになって、親としては して欲しくないこともし始める時期ですね(苦笑) 私にもporen8922さんと同じくらいの娘がいます。 物を投げたり、叩いたり、時にはおもちゃを持った手で相手を 叩いたりします。育児書をみると、2歳までは叱っても理解できない ので叱らずに説明する…とか、必ずといっていいほど叱ることは タブーみたいに書いてありますが、私は叱っていますよ。 もちろん、なんに対してもすぐ叱るというわけではなくて、 誰かを傷つけたり痛い思いをさせてしまった場合です。 食べ物を投げた場合などでも初めは「いけないよ、投げるものでは ないからね」といいますが、3回4回と同じことを繰り返す場合 には「だめ!!」と大きな声でしかります。 子供ってわかっていないようで判っていますよ。 内容まで理解できていなくても、母親が怒っている、笑っていない というのにはものすごく敏感です。今、娘は叩くことは しなくなりました。時々また叩こうとすることもあるのですが、 「ダメだよ」というとやめるようになりました。 叱るのはもう少し大きくなってから…というのも分からなくはないですが、 駄目なことは駄目と教えてあげないと、2歳になっていきなり理解力 がつくわけではないですよね?今まで怒らなかったのになんで?と 逆に混乱してしまうんですよって保育園の先生に教えていただきました。 叱ることは決してわるくありません。ちゃんとできたときに褒めて、 やってはいけないことをしてしまったときには叱る。いたってシンプルな 育児の方法だと思いますよ。 悪気があるわけではないので、その分 力も加減がありません。 叩くと痛いし、物を投げると壊れてしまうということを上手に 叱りながら、説明もしながら教えてあげてくださいね。 これからの月齢は今までとは違うパワーや忍耐力が必要に なってきますが、お母さんも上手に息抜きしながら頑張って くださいね☆

noname#13997
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうなんですよ、育児書にはまだ判らないから叱らずに。って書いてあってしかっても駄目なんだって思ってました。やはり2歳になってからいきなり叱ってもビックリしちゃいそうですね。こちらで相談してよかったです!ただ私がしかっても同居の義父母や夫、実家の両親が甘やかして私だけ悪者になりそうなのが怖いですが・・・。アドバイスを参考にしかって行こうって思いました♪どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.3

少し前に同じような質問がありました。参考になさってください(私も答えてます)。 初めてのお子さんだと、よそのお子さんを見たとき、本当に少し大きいだけでこんな事も出来るんだなあ~って驚きますよね。思わず褒めちゃった気持ち分かります。 赤ちゃんのうちは、よそのお子さんに対しては今回のような対応で良かったと思います。もう少し大きくなって話しが通じるようになったらよそのお子さんでも注意してあげればいいと思いますよ。 自分のお子さんに対しては、やはり今のうちからいけないことはいけないと、きちんと教えていく事が大事だと思います。 赤ちゃんでも、わりといろいろ分かっているので、親の一貫した態度が大事だと思います。 途中からきちんとしようと思ってもなかなか修正できなくて大変ですよ。小さい頃「いいよいいよまだ小さいんだから」と育てられたお子さんは、大きくなっても、やっぱりやりたい放題の傾向があるように感じてしまいます。悪い事は悪いと今から教えてあげてくださいね。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1546320
noname#13997
質問者

お礼

同じような質問教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。確かに今のうちからいけないこと教えていくのは大事ですね。どうもありがとうございました!!

  • momoolive
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.2

1歳ぐらいの子供って、物を投げるのが楽しい時期なんですよ。 投げる→拾ってもらう→投げる・・・の繰り返しで、育児書にも「成長過程でよく見られる行為」と書かれています。 1歳だとまだダメと頭ごなしに叱っても理解はできませんから、「お菓子は食べられるんだよ~。おいしいんだよ~」とか言いながら、子供の目の前でママがおいしそうに食べちゃうと子供も食べてくれたりしますね。 あと、食べ物をポイって投げたら「あんなとこまで飛んでいっちゃったね」と言って、「次はこっちね。お菓子は投げられないんだよ」とボールや紙飛行機などを渡しています。 叱るというより、良い事と悪い事を区別して教えてあげればいいと思いますよ。

noname#13997
質問者

お礼

教えていただいてありがとうございました。投げるのが楽しい時期なんですねー!知らなかったです。お菓子、1歳くらいの赤ちゃんが食べるお菓子だったらあげても良かったんでしょうが固い煎餅だったのでその家庭にもよって食べさせないとかもありそうだしどうぞとも言えず・・・。良い事悪い事を教えていけばよいんですね、なんだか少ししつけ方が分かってきた気がします。ありがとうございました。

  • temariuta
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.1

こんばんは☆お子さん、とっても可愛い盛りですね~♪ 叱っていいのはいつから、ということはないと思いますよ☆ 1歳前の赤ちゃんでも、いけないことをしたら教えてあげた方がいいと思います。 ただし、叱るといっても大きな声を出したり、「ダメ!」とか言うのではなくて、 「お菓子は食べるものだから、投げないでお口に入れようね~。」などと、 普通にお話ししながら教えてあげれば充分ですね。 何も楽しいひと時の雰囲気を壊す必要はありません。 赤ちゃんはもちろん、悪気があってやっているわけではないので(笑) また、物を投げられたことを誉めてあげるのは素晴らしいことだと思うので、 それについては「すごいね!今度はボールを投げてみようね!」など、 投げていい物と場所をその機会に教えてあげではいかがでしょうか。 赤ちゃんとはいえ、さすがに一度で覚えることはなくても、 繰り返し話していれば結構理解するものです。 何より、「言ってもまだわからない」と思って言わないほうが心配です。 では、いつからわかるようになるの?とその基準が不明確ですよね。 単純に年齢で割り切れることでも、目に見えるようなことでもないので…。 今までと同じコトをしていたのに、 ある時期を過ぎて急に叱られるようになったら、 子供も不安になるのではないかな?と思いました。 私も3歳児ママでまだまだ新米ですが、ご参考までに☆

noname#13997
質問者

お礼

回答有難うございました♪すごく勉強になりました。物を投げて 褒めるって良い事だったんですね。 冷静に考えて、私が褒めたから友達ママも叱れなかったのかも って反省していたんです。それを覚えたらきっと家でも同じこと するでしょうし・・・。 急に叱り始めたらびっくりですね。言葉で優しく注意していこうと 思いました。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう