• 締切済み

ソフトテニスのトップ打ち

moncyasanの回答

回答No.5

少し質問の解答ししてはずれますが、、、 はやいボールも重要なのかもしれませんが、早いボールに加えて重いボール(ドライブ)を打てるようになるとさらに強みの1つになりますよ。 ドライブさせるボールを後衛の足元に返してやると、相手は強いボールを打ち返しにくくなりますよ。 本当に強い相手ならさらに強いボールを返されます。 そういう相手とラリーをするととても楽しいですよ。  → 試合で勝つよりもそういう相手とラリーができることがとても楽しくなりますよ。

関連するQ&A

  • ソフトテニスについて

    僕は中学2年のソフトテニス部です。 いつも試合中トップ打ちが出来るボールがくるとトップ打ちをやろうと心がけているんですがどうしてもボールの落下地点と僕の立ち位置が合わずにフォームが崩れて打ってしまうためにネットにボールがかかります。 これをなおせる練習法はないのでしょうか? あれば教えてください!

  • ソフトテニスが上手くなりたいです

    中学2年のソフトテニス部に所属しています。 自分は後衛なんですが、とても下手で困っています。 同じペアの人の迷惑もかけたくないので上手くなりたいのですが、よい練習方法とかはないでしょうか?(一人で練習です) 一応土日にはペアを呼んで練習できますし、親と練習することもできます。 また良い打ち方なども教えてもらいたいです。 弱いのに大会に出ることになって非常に困ってます。 しかし出るからには勝ちたいと思っています。 よろしくお願いします

  • ソフトテニス

    最近、僕たちソフトテニス部内でゎ色々あって、現部長が降りて、副部長の僕が部長をやることになりました。 しかし、部活をやっていく上で いつも同じメニューだと 部員もやる気が出ないと思うのです そこで、良い練習メニューがありましたら是非教えて下さい ちなみに今の練習メニューゎ *前衛練習(フォア・バックボレー、スマッシュ) *後衛練習(1人5球ずつで、フォアやショート、バック側などに出されるボールを打って、ラストはトップ打ち) *サーブレシーブ くらいです あとは試合をしたりして 部活終了になります 長くなりましたが 読んで頂きありがとうございます よろしくお願いします

  • テニス 助けてください!

    (長いので一番下のまとめだけでも見てください) 今、中2テニス部所属なのですが… 私は後衛プレーヤーとして約1年半の間やってきました。自分自身も後衛が好きでした。特に、  動き回ってボールをとるとき  ぎりぎり間に合ってとれたとき  後衛同士でラリーして決まったとき など、たくさん後衛の好きなところがあります。  しかし‼ この間、顧問に「前衛の練習をして、前衛としてもプレーできるようになって欲しい」と言われました。自分はその日前衛練習をしましたが、あまり楽しくなく後衛練習をしたいと思っていました。 練習終わりに顧問に「いつ後衛練習に戻れますか?」と聞くと「1月とかその辺り」と言われました。自分は、嫌だと思いその気持ちを伝えました。が、駄目でした。自分は、試合に出たいですが、楽しさも部活には求めています。何度か、友達とテニスに行ったときも、前衛をやって楽しい記憶はないので後衛に戻りたいです。        まとめ 自分はテニス部で後衛としてプレーしていました。しかし顧問に前衛もできるようになれと言われ、自分的には楽しくない前衛練習をこれ以上したくないです。  何とか顧問の機嫌を損ねたり、自分が試合に出られなくなることもなく、後衛に戻ることはできないでしょうか。

  • テニスラケットのガットって…

    私は今、ソフトテニス部に所属しているのですが、 後衛から、人数の関係で一時的に前衛になったりしています。 今は後衛の練習をしています。 最近、ガットがゆるゆるになってきてしまい変えなきゃなぁ…。と思っているのですが ソフトテニスのガットって前衛と後衛で分かれているものなのでしょうか? 分かれていたとしても前衛も後衛も使えるガットはないのでしょうか? お店に行って聞こうと思っていたのですが時間がなくてなかなかいけません(汗) どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 初歩的な質問ですみませんw

  • ソフトテニス ガット

    僕は中二のソフトテニス部の後衛です。1週間ぐらい前にガットを張り替えたのですが(ナノジー128でテンション28)あまりボールが飛びません。どうすればよいでしょうか?ガットを軟らかくする方法はないのでしょうか?

  • ソフトテニス後衛で

    ソフトテニス後衛で ロブではなく、攻めの後衛の練習方法を、教えてください

  • ソフトテニス部です

    僕は中学のソフトテニス部に所属しています。 前衛をやっているんですが、なかなか上達せず、顧問の先生にも、中途半端な動きをすると後衛も相手も困る…と言われて悔しいです。 練習試合に大会も近く、このままでは確実に足を引っ張ってしまいます。 なにか、一人でも出来る前衛の練習ってありますか? 回答よろしくお願いします。

  • ソフトテニスの前衛強化

     私は中学女子ソフトテニスの副キャプテンをしている者です。  今、2年生の前衛が弱いことで困っています。弱いというか、ボールにかなり恐怖心を持っている人が多いのです。  今までその恐怖心をなくすために、下投げでボールを投げ、前衛にボレーをさせ、慣れてきたころ(3日後ぐらい)からだんだんボールのスピードを上げていく...という練習をしたりと、いろいろ考えてやってはみたものの、なかなか恐怖心は消えないようです。  もし、有力な方法をご存知でしたら教えてください。

  • ソフトテニスのラケット選びについて・・・

    今、ソフトテニス部で後衛をやっている中一の者なんですが、今XYSTS-1とアーマーブレード77のどっちを買うか迷ってるんですが、どちらの方が、良いですか?