• ベストアンサー

穴10mm用で反対側が四角になっているハンドリーマーを購入しました。

ハンドリーマーを購入しました。可変式のモンキーレンチで使おうと思いましたが・・・これって本来専用のドリルやタップなどで使うときに専用のジョイント工具があると思うのですがどのような名称だかわかりますか?安いものなら購入して専用工具でやろうと思いまして・・・。SKH9書いてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

ハンドリーマーは、回せば穴をあけてくれるという刃物ではありません。 10mmのハンドリーマーは、10.005~.015ぐらいで穴が仕上がります。 下穴を9.7~9.8のドリルであけておいて、このリーマーを押さえながら、右に回していくと、穴が仕上がります。 この押さえながらってのが、ポイントで、モンキーでは上手く押さえられないでしょう。 タップハンドルで両サイドの棒を押しながら回すと楽です。 10mmのタップハンドルはホームセンターなどで、M10用(多分M6~M10、またはM8~M12)で売ってます。値段は1000円程だと思います。 ボール盤があるのならば、丸くなってる柄をチャックで掴んで加工すればOKです。 少量の油を注すことをお勧めします。 尚、食いつき(10mmになってないテーパーの刃の部分)10mmですと、先端から15mmぐらいありますので、10mmの寸法が必要な深さに15mm足すことが必要となります。

その他の回答 (2)

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.2

通常はタップハンドルに使います。 リーマーは均等に回転させないとうまく穴の仕上げができませんので 購入されたほうが良いです。 SKH9とはリーマーの材質のことです。

  • Yatobi
  • ベストアンサー率42% (120/285)
回答No.1

たぶんネジ切りに使うタップと共通のハンドルでいけそうですね。 「タップハンドル」でお探しください。

参考URL:
http://www.engineer.jp/products/tt01_02/tt01_02_03.html

関連するQ&A

  • アコギをエレアコ化するための工具

    ギターの知識はほとんど無い素人ですが、宜しくお願いします。 現在、安物のアコギにPUを取り付けてエレアコ化しようと考えてます。 そこで、エンドピンを外して穴を開けるのは理解したのですが その時に使う工具のことで質問があります。 調べてみた結果、リーマー、ルーター、ハンドドリルという3つが 必要だとわかったのですけど、これらの工具というのは それ専用のやつがあるのでしょうか? 径だけ合ってればOKなのですかね? 安物のアコギなので、正直あまり工具にはお金をかけたくなく 100均などでもこれらが売ってるのであれば、安いもので揃えちゃおうと 思ってるのですが、やはりハンドドリルなんかは 手動式ではなく電動のやつではないとマズイのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ご教示願えればなと思います。 よろしくお願い致します。

  • フローリングに2mmの穴をあけたい

    2階のフローリングがギシギシなるようになったので、フロアメンダーなる商品を購入しました。 どうやら注射器でエポシキ樹脂を注入する商品のようです。 それで2mmの穴をあける必要があるのですが、自宅には電動工具(可変速タイプ)があるのですがドリルセットが昔購入した金属用のドリルセットしかありません。 やはりフローリングには木工用ドリルを別途購入した方がいいのでしょうか? それとも金属用ドリルでも流用可能でしょうか?(2mmのドリルは未使用) それからフローリングに穴をあける場合、10cm幅くらいで少しへこみの線が板チックになるようにありますがそこの凹みに穴をあけて、注入後、100均一のフローリングの補修ネンドを練りこもうと思っていますが、これで問題ないでしょうか? それからフローリングに穴をあけたことがないのですが、やはり金属に穴をあけるように、ポンチで点を打ってから、最低速度でゆっくりあけていくのでしょうか?

  • 工具の在庫把握

    工具の在庫把握に困っている、マシニング・フライス初心者です。 よろしくお願いします。 ドリルやエンドミル、タップ、リーマなど、ものを加工するには なくてはならない工具の管理に困ってます。 今現在、扉式の棚にドリルやエンドミル、タップ、リーマを種類、径別に 分けて在庫として保管しています。 持ち出し表を作り、取り出したとき は必ず、記入するようにしています (例:M6スパイラルタップ 1本 という感じで記入) そして、棚の中に入ってる工具の本数はエクセルで管理していますが、 最近、エクセルで管理している本数と、持ち出し表との数が合わず、 いざ使用しようと思うと、工具がない! という形になりあわてて注文 していると言うことが最近頻発しています。 特に、ドリルは 普通のSDを使用しているためなくなるのが早い早い・・・ 調べると、他の人の書き忘れや他のラインの人が勝手に持ち出しや、 私が管理し切れていない などの問題がでるわ、でるわ・・・。 1人で管理する方がいいと言うことで私が、担当しているのですが、 最近、問題がありすぎて困ってます。 そこでなのですが、皆さんはどのように工具の在庫管理や持ち出し管理 注文管理などをしておられるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • ドリルの回転数

    ハンドドリルの回転は、ボール盤に比べて回転数が早いのですか? ドリルの先が焼けないようにインチングしながら使ってますが 可変速でないドリルは 本来何用でしょうか?

  • 金工用工具の手入れの仕方の本を探しています

     お世話になります。  現在、簡単なライブスチームを作っています。  工具の使い方を書いてある本はあるのですが、手入れの仕方となると一式を説明してくれている本がなかなか見つけられません。  適切な参考書、またはHPをご紹介願えればと思った次第です。  まだ、タップ、ヤスリ、ハンドドリル、ニッパ、LPGバーナ等の電動でない工具しか使っておりません。  どうか、皆様の知恵をお貸し下さい。

  • テーパーリーマーを電動ドリルにセット出来ますか。

    棒状のハンドルが付いた手回しテーパーリーマーを電動ドリルにセットして使う事ができますか。 電動ドリル専用のリーマーは高価なので手回し式を応用できないかと思います。 ちょっと使うだけなので安価で済ませるのが理想です。

  • 工具の用途について教えてください。

    工具の勉強をしてカタログ、ネットを見ているとはてなになって きたので、質問させて頂きました。 ・タップはネジを入れる?ための準備の穴を開けるものだと認識している のですが、タップで加工を終えた時点で穴としては完成ということでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 ・タップ、ドリルなど見た感じ同じような工具があるのですが、どのような 違いがあるのでしょうか? ・エンドミルにはそのまま使える物と、チップを付けるものの2種類がある と記憶しているのですが、使い分ける要素はどういう理由でしょうか? ・ドリルなどを見ていると、加工部分以外はツルツルの形状をしていますが ワークを加工している間に抜けたりしないのでしょうか? 下記の言葉は工具かどうか定かでないので申し訳ないのですが、もしご存知 でしたら宜しくお願い致します。 ・シャンクとはなんの事でしょうか? ・レンチ ・バー材

  • ナスカビューの最大切りこみ量と工具設定

    ナスカビューの工具設定で 工具の種類という所にリーマ タップ という項目がないのですが、 鍋底先端 鍋底中心 ストレート ドリル テーパー  コーナーカッター の6個の中ではどの種類でリーマ タップそれぞれの工具長や径などを登録して作るのが良いと思われますか? また最大切りこみ量を設定するところがあるのですが、 例えばエンドミルの工具設定の時 径方向 軸方向 それぞれ設定するところはなく最大切りこみ量を入力するとこは一つなのですが、 こんな場合にはどのように考えて最大切りこみ量を設定しますか? 軸方向 径方向どちらの切りこみでも描画時 にその値を超えた状態だと切りこみエラーで教えてくれることは確認しました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAM
  • スプロケの取り付け工具について教えて下さい。

    ロードバイクを一から組立てようと、少しずつパーツを集めている最中です。コンポはシマノで統一するつもりで考えています。ある事情でフルクラム(レーシング7、シマノ用)のホイールを手に入れました。それにはスプロケを取り付ける時、カンパ用の工具が必要と書いてありました。その工具となどんな工具なのでしょうか? また、まだ自転車専用の工具は何も購入しておらず、下記以外に必要な工具(一般工具は除く)があれば教えて下さい。モンキーや六角レンチはあります。 ・BB外し、・チェーンカッター、・上記のスプロケ外し よろしくお願い致します。

  • ビッグプラス工具について

    機械を購入することになり、ビッグプラスの工具で、 揃えようと思っています。 ビッグプラスの工具を使用している方に なってしまうのですが、質問があります。 メガマイクロチャック、メガニューベビーチャックと ありますが、 0.5径等の小径ドリルと リーマ加工には、どのチャックが良いのでしょうか? みなさんは、仕上げ用のエンドミルは、このチャック、 ドリルは、このチャックと使い分けてるか、 参考にしたいのですが、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう