- ベストアンサー
斎藤道三についてですが・・・
単純な質問で申し訳ないのですが、最近時代小説にハマってしまい司馬遼太郎先生の国盗り物語を読んでいます。そこで、どうしてもわからない熟語が出てきてしまって、気になってしょうがないので教えてください。 斎藤道三の旗印の「二頭波頭」ってなんて読むんでしょうか?知ってる方がいらっしゃいましたらお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NHKの大河ドラマか何かでニトウナミガシラと言っているのを聞きました。画面下にテロップが出て二頭波頭、道三の旗印、みたいなのが出ていましたし間違いないと思います。
その他の回答 (2)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
回答No.2
「にとうなみがしら」ではないでしょうか。 自信はないけどね http://www.shisyu.net/kamon/sakuhinshu/sakuhinshu10.htm
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.1
「にとうなみがしら」ではないでしょうか 庄九郎は言う。「合戦の極意は波のごとし。寄せるときには怒涛が岩をくだくがごとくに寄せ、退くときには声もなくさっさと引く。 」 国盗り物語二巻より これは人間関係でいう「かけひき」で合戦の場合は力をその両極に寄せることが大事
質問者
お礼
ですよね・・・。たぶんそうじゃないかと思ってたんですけど、これで確信に変わりました!ありがとうございます。
お礼
参考URLありがとうございます。欲しくなってしまいますね(笑) 胸のつかえが取れたような感じですっきりしました。本当にありがとうございました。