• ベストアンサー

育児休暇を申請する前の心構えって・・・

そろそろ子供が欲しいと思っています。 結婚する前までは、子供ができたら仕事は辞めて子育てに専念したいと思っていました。しかし、今の職場は中小企業ですが、給料や休みの面でも条件がよく、子供ができてもここで働き続けたいと考えています。 しかし、上司は「子供ができたら辞めるんだろうな」的な言い方をかなり以前からしてきています。 そこで育児休暇を会社に申請する上での注意点や、そんな上司に対するこちらの心構えを教えていただきたいと思います。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

7月に出産して現在育児休暇を取ってます。 私も、子どもが欲しいと思ってから、会社の産休&育休が取れるかを試行錯誤しました。経験談として参考にしていただければと思います。但し、オーナー企業だと難しいかもしれません。 まずは、子供を作りたいと思った頃から、上司や仲間達と飲みに行くときに何気なく新聞やニュースでそういった関連の記事が取り上げられたら、話題にして、社会としての義務であるという事を植え付けてました。また、そういう話をしていると上司の中でも味方になってくれる人が出てくると思うので、見つけておくと実際に妊娠した際に助かると思います。 多少、自分でもどのような制度であるか勉強しておいた方がいいと思います。 それから、管理の人に、会社の制度として採用してもらえそうか何気に聞いておいたほうがいいかと思います。上司が駄目でも会社としては制度として導入してもいいと考えている場合もあります。私の場合はこれでした。 というのも、現在の制度は会社にあまり負担がかからないというのが理由でした。会社によって、どのように制度を導入しているか違うと思いますが、私の会社の場合は、休暇を取ったらボーナスも給料も出ない、もらえるのは健康保険の「出産手当金」と雇用保険からの「給料の30%のみ」というもので、会社の”経費”がかからないというのが理由でした。これは、実際に休暇を取る際に反対していた上司が了解する最大の決め手になりました。 ここまで、実際に妊娠する約2年間、地道に周りの環境を整えていきました。 妊娠がわかってからも、休みを取るために、条件として私の仕事は休暇中は派遣の方にお願いする。但し、派遣の方なので、実際には家で会社と同様の環境にして家で仕事をして、毎日派遣の方に指示を出す約束で現在に至ってます。 是非、妊娠して産休&育休が取れることを願ってます。

norinori18
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに制度をこちらがしっかり勉強して、上司にぶつけてみるのも手ですね。

その他の回答 (8)

回答No.8

度々すいません、#7です。追加です。 下の方をよく読んでいったら、 「会社が質問者さまを取るか、新人を取るか・・」というのがあったので 思わずまたまた登場してしまいました。 ひじょ~にわかります。その気持ち。 やはり自分の抜けた穴を他の人に負担させるのは私もとても嫌でしたし、気にしたところです。 小さい会社だと特にそのダメージは大きいですしね。 これもまた職種によりけりだとは思いますが、大抵の仕事では新人よりも即戦力を取ると思います。 ただ会社として一番の心配は、ほんとうに質問者さまが戻ってきてくれるのかどうかだと思います。 戻ってきてくれるのなら他のメンバーで頑張って待っているけど、そうでないのなら新人を入れて教育しなければならないし・・ しかも新人を教育してもすぐにできるようにはならないし・・・ 戻ってくるなら早く戻って来て欲しい、辞めるのならその意志をなるべく早く伝えて欲しい。 というのが私が社長&上司から聞いた「会社側の本音」のようです。 1つのジョブに投入できる人員がいるかどうかによって仕事を受けるかどうかもかわってきますしね。 たびたび失礼いたしました。(^^;

norinori18
質問者

お礼

たびたびありがとうございます(笑) 戻ってまた仕事をしたいという気持ちを会社側にしっかりアピールしてみます。

回答No.7

こんにちは! 1才すぎた男の子の母親です。 私も似たような職場環境でした。 ただ私の場合は反対で、子供が出来ても働きたいと思っていましたが、現実育児をしていると 子供と一緒にいたい、という気持ちが強くなり主人と話し合って退職する事を決めました。 出産したのは去年の7月だったので、ついこの間まで育児休暇期間でした。 私の職場は10人ほどの小さな会社でやはり産休、育児休暇などの前例がなく 上司にとっても大変だったとは思います。 幸い社長、上司ともに理解のある方だったので育児休暇後に復職するか退職するかは 完全に私の意志にまかせていただけたので、この一年間はゆったりと育児に専念することができました。 質問者さまの場合は育休後も復職することを前提に考えられているとのことですので、 何も気後れすることはないと思いますよー ちゃんと復職したい旨・復職へのスケジュールプランを伝えて、仕事の引継などをしっかりなされば上司の方も安心なさると思います。 また職種によって違うとは思いますが、私の場合は育休中に受け持っていた仕事でトラブルが起きた時のことなどを考えて、マメに会社に顔を出したりメールにて連絡をとったりしていました。 ソフト開発の仕事をしていた関係上、開発した当事者でないとわからないこともあったので。。 会社の雰囲気や上司との人間関係にもよりますが、特に用がなくても「問題ありませんか~」ってぐらいに連絡をとったりしていると、質問者さまの復職への意志を感じて安心してくださるかも知れませんね。 いずれにせよ小さな会社では特にお互いの意志の確認・疎通が大切です。 しっかり話し合って納得いく方向性を導いて下さい。 早く赤ちゃんできるといいですね!

norinori18
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気が出てきました。育児休暇中のフォローも考えておきます。

noname#13997
noname#13997
回答No.6

その会社では育児休暇の前例はあるんでしょうか? もしあればすんなり取らせてくれると思いますが、 なければ会社にとって貴方が必要だと思える人間になっている ことが重要だと思います。

norinori18
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ前例はありません。

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.5

こんにちは 難しいかもしれませんね。中小企業だとこういう問題はつき物かもしれませんが、あまり認めてもらえる会社は少ないような気がします。 私の場合ですが、結婚しただけで退職するように言われました。ちゃんと仕事は続けますと言ったのですが勝手に退職手続きされ、辞表を書けと言われました。 辞表は拒みまして出しませんでしたが勝手に退職を決められ、自己都合の離職票も出され、自分から辞めたようにされてしまいました。あまり知識も無く、それを受け入れるほかありませんでした。 中小企業ばかりに勤めていたかもしれませんが、その中で育児休暇を取れたのは見たことが無かったです。もちろん会社のよるとは思いますが、ひとつの仕事を一人が受け持っているようなところでは難しいと思います。 でもやはり上司の方に相談され、うまくいく様にがんばってみる価値はあると思いますよ。うまくいくようにお祈りしています。 あまり回答になっていなくてすみません。

norinori18
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚で退職させられたなんて・・・ そんな時代錯誤なことがまかり通っていることが本当に腹立たしく思います。 頑張ってみます。

  • kiitigo
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

6月に出産して、現在育児休暇中です。 私は安定期に入ってから育児休暇について話し合いました。私の職場は1年取れないので、どのくらい取れるか、上司に聞き私の希望も伝えました。 仕事をしたい意思を上司に伝えれば、上司も理解してくれると思います。

norinori18
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。こちらがどうしたいのかを伝える事が大事ですね。

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.3

法律(?)的には育児休暇を一定期間とって職場復帰できるみたいですが、現実問題それ程理解をもってくれている企業というか上司はまだまだ少ないようです。 一応育児休暇は認めてくれたとしても、復帰した時以前通りの立場で仕事できるとは思わないことです。たとえ一年でも抜けている間に色々と変化はありますし、当然抜けた所を埋めるために新しい人を入れることは考えられますし。

norinori18
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。一番気にかかるのが、私の仕事を他の人に負担させてしまうのでは?ということなのです。 もし代わりの人が入ったとしても、1年くらいでは今の私のキャリアまでは到達できないと思います。(かいかぶりと思われるかもしれませんが・・・) 会社が、私か新人かどちらを選択するかということですね・・。

  • nicoradio
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.2

私はまだ結婚などには無縁ですが もし同じ状態になったら個人的に上司に 相談したほうがいいと思います。 仕事が好きなんで子育てが落ち着いたら 早く復帰したいですー と仕事好きをアピールしつつ 休暇中にどんな状態なのかまめにメールとか だしてみたらいかがでしょうか。 上司を味方につけちゃいましょう!

norinori18
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは上司を味方につけるのが大事ですよね。 「私は働き続けたいの!!」と徐々にアピールしていきたいと思います。

noname#12252
noname#12252
回答No.1

 最大の心構えは 申請しても許可が通らない、辞めて欲しいなどと告げられる事があるかもしれない、と覚悟をしておいてください。 法律上、権利であり義務ではありますが、それは建前。それを履行しない会社は多々あります、経済的にできないところもありますし、そのような概念を持たない所もあります。 他社がどうだから、というのはその会社に当てはまらないことが多々あります。

norinori18
質問者

お礼

現実的な回答ありがとうございます。 今までは、法律で定められているのだからと安心していた部分がありました。 しかし、現実的には厳しいということがよくわかりました。 こんなことでは、いくら産みたいと思っても安心して産み育てられないですよね。

関連するQ&A

  • 三年育児休暇について

    三年育児休暇について考えていることを書け、という課題が職場で出ました。 現在25歳の♀です。パートで保育士をしています。 私の考えについて、ここは違うんじゃないか?とか書かない方がいいんじゃないか?、などご意見がほしくて質問させていただきました。 『 子育てに専念したいと思ってはいても、「今の若い人は働く意欲がないから、パートや専業主婦になって楽ばかりしている」と思われることがほとんどです。    どんな理由があるにせよ、世間からはそう思われるため、若いというだけで働きづらい世の中です。    そんな中で育児休暇を三年もとり子育てに専念するなんて、職場に迷惑がかかってしまい申し訳ない、また楽ばかりしていると思われるのでは…という思いしかありません。    こんな思いを抱えて子育てをしていたら、子どもにも申し訳ない気持ちでいっぱいになります。    育児休暇を三年までとっていい、ではなく「今の若い人たち」と呼ばれる世代が子育てになんのためらいもなく専念できるように、三年育児休暇を義務化してほしいです。』 ↑が私の考えです。 職場には「今の若いひとは…」と20代の私たちに向けて言う世代の方が多いです。 「世間」や「世の中」のところは、気持ちとしては「職場」です… 遠まわしに書いたんだ、と気づく先生もいるだろうなとは思うのですが、正直に書こうと思いまして。 こんな書き方をしたら、おばさま方は生意気、これだから若い人は…と思うのでしょうか。 パートの分際で義務化してほしい、なんて書いたらますます「また楽する気⁉」と思われることは覚悟の上なのですが…。 賛否両論、これだから若い人は…でもなんでもかまいません。 読んでいただきありがとうございました。 様々なご意見お願いいたします。

  • 育児休暇後の退職について

    1月に出産予定で、11月に会社を退職しようと思っていました。 出産後も子供に専念したい為退職を選んだのですが、会社の社長より育児休暇を申請してあげると言われました。育児休暇を申請すればお金がもらえるのでしょうが、ある程度したら働かないといけないと聞いたことがあります。しかし小さい子供を預けて働く気はないので育児休暇を断ったのですが、いいから・・・申請しておきなさいって言われています。 で・・・質問なんですが。 1.育児休暇申請後、どれくらいで働かないといけないのですか? 2.育児休暇申請してお金もらって働かないのはいいのですか? 3.育児休暇ってどれ位のお金がどれ位の期間もらえるのですか? 4・育児休暇した場合、現在社会保険ですが、どうなりますか? 以上です。出産後にバタバタしたくないので今の内に何とかしたいです。 同じ境遇の方いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 男性育児休暇

    最近、男性が育児休暇を義務化して奥さんと一緒に子育てしようという話を聞きます。一見ものすごくいいことのように聞こえますが、(実際子供にとっていいことでしょう)義務化してしまうとなにかしらデメリットが生じると思います。どんなデメリットがあると思いますか?お教えください。なんせいい面悪い面を知りつつ、私も育児休暇を検討したいと思いましたので。

  • 育児休暇の申請について

    この度、出産に伴い会社から産休と育児休暇を頂く予定のものです。 同じような体験をされた方、または総務的な対応に詳しい方から ご教授頂けるとありがたいです。 出産予定日が7月初旬なのですが、 現在住んでいる地域(横浜市)は保育園激戦区のため 1歳になる前の0歳の4月(2014/4)に保育園入園を考えております。 区役所でも聞いたところ、その方がまだ入れる可能性があるということでした。 予め、育児休暇を7月の生まれてから来年の4月までということで 1年以下の短い期間で申請することは可能なのでしょうか 短い期間で申請することはできないんじゃないかと上席者(総務の方ではないのですが)から 言われて、自分が今まで調べてきたことと相違しているので困っています。 車で30分くらいの場所に私の両親も暮らしているのですが、フルタイムのため、 頼れる状況ではありません。 まだ無事に生まれてもいないのにこういったことで質問するのも 申し訳ないのですが、何が本当のことなので分からず困っています。 また、産休・育児休暇を申請する上で注意した方が良い点など お気づきのことがありましたら、教えて頂けるとありがたいです。 長文で申し訳ありません 教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 育児休暇について

    8月出産予定なのですが、育児休暇の取得について悩んでいます。 勤め先の会社が30人ほどの規模の会社なのですが 今まで育児休暇をとった人がいません。 みなさん、産休だけで、出産後2か月ほどで復帰しています。 先月上司に妊娠の旨を伝えました。 上司も、 『育児休暇は法律で決まっているので、子供が1歳になるまではとれる』 と、言っています。 産休のみの休みだと10月半ばには復帰しないといけません。 保育園の問題もあり(4月入園が一番しやすいので)できれば 3月末まで約5ヶ月間育児休暇をいただきたいと思っています。 会社としては法律上反対できないと思うのですが 今まで育児休暇をとった人がいないので、周りがどう思うかとても気になります。 数ヶ月休むことで負担をかけてしまうことになることも申し訳なく思っています。 実際に妊娠する前は、妊娠したら育児休暇を取得したい。と思っていましたが いざ妊娠してみると現実的に厳しいのかな。。。という気がしています。 夫も出産後2ヶ月で復帰することは反対しており どうすればいいか悩んでいます。

  • 育児休暇後の仕事

    閲覧ありがとうございます。 私は今、育児休暇を取得中です。 会社には数年勤め、正社員です。 12月から復帰予定だったのですが、認可保育園には来年度からしか入れないという事になったので会社には来年4月に復帰することになりました。 最近、復帰後の働き方について担当の上司と話していたら、 ○保育園に預けても子供が熱とか出せばすぐに帰らないといけない ○土日祝の出勤、残業できないなら正社員からアルバイトへ ○時給は800円(シフト制、アルバイトを増員したそうなので月に数万円の給料になる見込み) このように言われています。土日祝も仕事がある会社なのでアルバイトにされるのかな…とは思っていまいしたが、学生や全くの未経験の人たちと同じ給料にされ、元々正社員でも昇給がないのにこんなんじゃやっていけない…と思っています。 実際数万円の給料では生活費が足りないですし、保育料にすらならないかもしれません。 旦那は交代勤務なので保育園の送迎は時間が合わないので基本的に無理、親にも頼めません。 なので育児休暇を取得しているからには同じ職場に復帰しなければならないのは分かってはいるのですが転職を考えています。 そこで質問なのですが、 ○育児休暇中に他の企業へ面接などに行くと同じ職場に復帰しないといけないのに…とマイナスになりますか? ○現在在籍中の会社を復帰せずに辞める場合、生活費がまかなえないから。といった理由ではダメですか? もし勤務体制や給料面で良い所があれば4月までは無認可保育園に預け、すぐにでも働こうと考えています。(希望としては子供が一歳になる12月までは一緒に過ごしたい。もしくは4月から転職) ですが、そもそも採用してもらえるか不安です。 とても乱文で申し訳ないのですが、回答もしくはアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 育児休暇中の過ごし方

    赤ちゃんも2ヶ月になり眠ったり授乳の感覚も長くなり少し余裕がでてきました。赤ちゃんとの毎日は心が温かくなることが多くとても幸せです。その反面時間に余裕が出てきたからか、会社のことを考えてしまいます。会社の人たちとのどんどん開いていく力や経験の差が不安でたまりません。子供とのべったり楽しい時間はこの今しかないと思って今は仕事を考えずに子育てに専念しようと思ってもどうしてもあせって、中途半端に本を読んでみたりしてしまいます。1年休暇を取れるので本当に恵まれているし、今の時間精一杯子供と接したいと思っているので育休を早く切り上げるなどは全く考えていません。そこで出産後仕事に復帰された方に質問なのですが、どのような育児休暇を過ごされていましたか。また、私のように不安はありませんでしたか。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 育児休暇について

    一人目の子を出産し、一年間の育児休暇を終え、職場復帰しました。私としては子供が三人はほしいため、早めに二人目を妊娠したいと思うのですが、もしすぐ妊娠してもまた育児休暇は一年もらえるのでしょうか?また、育児休業手当てはもらえるのでしょうか?

  • 育児休暇後の働き方の報告について、悩んでいます。

    育児休暇後の働き方の報告について、悩んでいます。 現在、正社員として10年ほど勤めております。その間、一度育児休暇を取得しました。 さて、この度2人目を授かり、来年出産予定です。 2人目出産後も同じく育児休暇を取得して、正社員として働き続けたいとずっと思っていました。 しかし、私の職場は、会社の体制が十分に整っておらず、事実出産後は退職、パートという選択をされる方も多い職場です。私のように稀に正社員として復帰できても、子供が病気のために休むと白い目で見られることも多く、復帰してからこの数年間、一度も休まずにやってきました。 法的に整っていないのは承知の上で、主人とも話し合った結果、一つの案として、正社員にこだわりすぎて自分自身が、がんじがらめになるよりは、少し心の余裕も持てるパートとして復帰できるようにしたほうがいいのかという話にもなってきました。ちなみに主人も同じ職場です。 上司への報告をそろそろ考えているのですが、自らパートを考えていると表明する場合、何か制度面での後々の不都合はありますでしょうか?(育児休暇取得や、育児休暇手当金などについて) それとも、パートを切実に希望している訳ではないので、会社から何らかの打診がある場合に、条件を確認(給与面、子供の病気の時などの対応など)しながらパートを選択する形に持っていった方がよいのか?とも考えております。 会社の体質もあるかと思うので明確な答えはでないと思いますが、何らかのアドバイス頂きたくお願い申し上げます。

  • 育児休暇について

    4月に出産予定です。 今日上司から育児休暇はどれくらい? と聞かれ・・・ 1年欲しいと言ったところ・・・ 隣にいた経理の方に・・・ そんなに休むなら辞めて頂いて、新しい人を雇ってくださいといわれました。。。 今回この会社で育児休暇をとるのは2度目なのですが、 一度目のときは、希望通りの期間の育児休暇を頂きました。 今回は、すぐに復帰できないなら辞めてほしいのことでした。 それか、産後3か月後に週3日だけヘルプに入って欲しいのどちらかの選択にしてくださいとの事でした 週3日働くっと言っても・・・生まれる子がすぐに保育園に入れるとは保障もないので、預けるとしたら一時保育になります。 保育料も一時保育は高いので、無理して復帰するより・・・ 育児休業手当てをもらった方が金銭面でもありがたいのですが。。。 週3日働けば・・・育児休業手当てはもらえなくなりますよね? 育児休業を1年とるなら、解雇っていうのは、労働基準法には問題ないのですか? あまり知識がないので・・・ ここで知識を得てから・・・また会社と交渉したいと思います。 育児休業手当てももらえて・・・会社からも給料もらえたら嬉しいですが、そんな甘くはないですよね。

専門家に質問してみよう