• ベストアンサー

アマチュア無線について

アマチュア無線について2つの質問をさせてください。 1:アマチュア無線(3級・4級)の免許を取る為の検定代金を教えて下さい。 2:アマチュア無線をやるには何という機器が必要でその機器はいくらぐらいなのでしょう? 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.3

1に付いては、他の方が回答されていますので、 2:について・・。 アマチュア無線で機器は、追求すると、プロ無線を 上回る事もあります。^^; 実際、月面で電波を反射させて外国と通信する。 なんて、事をしている方も居ます。 さて、話をもどしまして。 どのような通信をしたいかにもよります。 通常仲間でスキー場などで連絡を取りたいのなら、1台 15000円~40000円ぐらいのハンディー型 無線機と、付属アンテナでOKです そして、外国などと通信をしたいのなら、 10万~のHF帯の固定型無線機と、13.8v電源1万~ それと、アンテナとケーブルで1.5万円で とりあえず通信は出来ます。 あとは、アンテナの微調整などで、無線機にも 付いていますが、より正確なアンテナのセッティング を取る為には、SWR計と言うこれも1万円ぐらいの 機器が必要です。 アマチュア無線家の事を アマチュア無銭家と冗談を言う人も居ます。 ですので、いかにお金を書けずに遠距離と更新する と言うのも楽しみのひとつのようであるようです。 3級と言う事は、モールス信号も出来ますので、 少ないパワーと貧弱な設備でも地球の裏側へも 簡単に飛んで行きますので、負担の少ない所から 始めて行ってください。

kazu2021
質問者

お礼

詳しく回答して頂き有り難う御座いました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

財団法人 日本無線協会のHPを見られると大体載っています。 機材についてはベテランの回答待ち

参考URL:
http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/
kazu2021
質問者

お礼

お答えありがとうございました。

  • red_snake
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.1

検定料は200円です。取り寄せの時は+90円かかります。 あとは日本無線協会のHPを参照してください。

参考URL:
http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/
kazu2021
質問者

お礼

お答えありがとうございました。検定料は安いんですね。

関連するQ&A

  • アマチュア無線を再び

    本当に何十年ぶりかですが、アマチュア無線を再開したいと考えていますが、免許証はもちろんもっていますが、免許状を受ける方法が変わっているか知りたくて質問します。 認定されている無線機でするのですが 免許状を申請するにはどのようにすればよろしいですか? 前のコールサインは使えますか? 電波利用料はいくらでしょうか? よろしくお願いします 4級です。

  • アマチュア無線の3級、4級について

    アマチュア無線の免許を取ろうと考えているのですが3級、4級かで迷っています。今の所アマチュア無線を実際にやる予定はないのですが、現在航空無線の受信を楽しんでいるので知識と勉強のために取るつもりです。 迷っているのは、3級を取ってから必要になれば4級を取ればいいのか、もしくはいきなり4級を取ればいいのかといったところです。 実際にアマチュア無線免許をお持ちの方や試験経験者の方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線について

    アマチュア無線3級の免許を持っているのですが、 免許所持者がそばで指導をしていたら無免許の人でも免許が必要な無線機の取り扱いは法的にできたでしょうか? 回答お願いします。

  • アマチュア無線について

    アマチュア無線について聞きたいのですが、アマチュア無線は免許を取っても使わなければ、無駄でしょうか?また、自動車免許みたいに 更新はあるのですか?更新はどれくらいのでやるのですか?教えてください。

  • アマチュア無線 受信のみ について

    アマチュア無線機の送受信できる機器でも 送信せず 受信のみなら無免許でも大丈夫でしょうか

  • アマチュア無線について。

    私は、今年アマチュア無線機の免許を習得しようと 考えているのですが、 その時、近くにアマチュア無線をしている方がいらっしゃらないか 心配です。 出来れば、出来るだけ近所の方と始めたいのですが、 そのような近所の方がいるか確認できるリストのようなものが あるか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?。 アマチュア無線は、使用者も機器に関しても全て登録制なので 近畿通信局などにはそのようなリストが存在しているような 気がするのですが、 大変気になることなので、どうかご返答宜しくお願い致します。

  • アマチュア無線を始めようと思うのですが・・・

    10年くらい前に取得したアマチュア無線4級免許で、アマチュア無線を始めようかなと思っています。 しかし、本当に久々過ぎて(取得した時も全然通信しなかった)なにをしたら良いのかわかりません。 一応、無線機、免許状、コールサインは取っています。 質問なのですが、他の方と交信する時の手順(呼び方等)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の免許試験ていつどこであるのですか?

    ダンプ運転手を目指してて無線の免許がいるみたいなのですがアマチュア無線の免許試験はいつどこであるのでしょうか? あと費用はいくらくらいですか?

  • アマチュア無線通信についてお教え願います。

    初めまして、4級アマチュア無線の講習を受けただけの者です。 インターネットの何処かで見たのですが、アマチュア無線で交信を行う場合どちらかが免許証持っていれば交信を行うことが出来ると書いていたように思います。 これは私の読み違いでしょうか?。それとも、本当に片方が免許証を持っていればアマチュア無線の交信が出来るのでしょうか?。 素人な質問になりましたが、お分かりの方がございましたらお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線について

    現在、11月にアマチュア無線4級を受験しようと考えていろいろ本に目を通しているところです。しかし、2点わからない点があるので教えてもらいたいのですが、 1.「免許人は電波利用料として、年額500円を納めなければならない」と記載されていますが、この場合の「免許人」とは無線従事者の免許のことなのですか?それともアマチュア無線局の免許のことなのでしょうか?(無線従事者の免許を持っていても無線局を開局しなければ無線利用料はかからないのでしょうか?) 2.ゲストオペレーター制度というのは、例えば、無線従事者の免許を持っていながら、アマチュア無線局の開局申請をしていない人が、別の人が運用している局に行って運用をしてもよいという制度と解釈してよろしいのでしょうか? 2点について、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう