• 締切済み

交通事故 ローン残金

saikabaの回答

  • saikaba
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.6

    残念ながら補償されません。各保険会社に完備されている資料に、      国産車、外国産車の年式、型式、仕様、付属品を検索しますと、  当該車両の時価額が50万円単位の価格帯に振り分けて掲載されており、      初年度登録10年前迄なら評価可能です。外国産車に於いては、     現地から加算して年式照合され、修理費用が時価額を超過しますと           修理費は支払われず全損扱いになる恐れがあります。        例えば購入価格60万円、時価額40万円、修理費45万円                   の査定に決定では事故車両全損扱い、          損害賠償40万+4万円保険会社+αで処理されます。       お気の毒ですが、それから、別途請求できます類に、      例えばトランク内にパソコン、ゴルフ道具、液晶テレビ等、       積載されてませんか。壊れやすい所持品ですから念のため、     確認された方が後で泣きっ面にハチが刺す派目になりませぬ様、                       心よりご同情申し上げます。

fuji3339
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • オートローン中、交通事故を起こしました。

    二年前、オートローンを組みました。五年間のローンですが、昨日追突事故をおこしました。 車へのかなりなダメージがあり、修理するよりも,廃車にしたら?と修理工場から言われました。 現在ローン残高210万あります。車専門のローン会社で車の名義はその会社になっています。〔私は使用者という扱いです。〕 ですので廃車手続きが出来ませんし、いますぐ残高の210万円を用意出来ません。 何か良い方法はないでしょうか?教えてください。

  • 交通事故 被害者

    止まっている私の車に追突と言う事故を起されました。 結局、人身事故になったのですが、相手側の運転手が外国人就労者で最初の話では会社で保険を 使用して責任を取るとのことでした。 ですが、追突した車を車のディーラーに修理を出し 見積金額が出て相手にその金額が伝わったのか?  こんな金額はボッタクリだと自己の修理 費用は払えないと言われたそうで追突されたままの状態でディーラーから車が戻ってきました。 それに整形外科でむち打ちの治療費も相手側が支払う姿勢もなく会社側の責任ではなく外国人の運転手に責任があるのだから外国人に損害賠償を求めてくれとの事でした。 どの様に対処したら車の修理代から怪我の治療費などを請求したら良いのか困っています。 やはり自分の入っている保険の弁護士特約を利用して弁護士に相談するのがベストなのでしょうか?

  • 交通事故があり,誠意を見せろと言われたのですが・・・

    初めて質問を書き込みます。よろしくお願い致します。  つい先日交通事故を起こしてしまい「申し訳ないという気持ちがあるなら誠意を見せてほしい」と言われたのですがどのようにしたら良いのか分からないので書き込みをさせていただきました。  夜だったこともあり道路は凍結していました。相手の方は私がぶつけてしまう前にまずトラックとの事故を起こしていました。そのためトラックは私の進行方向の車線に止まっており,相手の車はその先の対向車線に止まっていました。ちょうどカーブの先であったこともあり,トラックが止まっていることの発見が遅れブレーキを踏むと道路が凍結していたことですべってしまいました。 なんとかトラックとの追突は避けたのですが対向車線に止まっていた車にすべりながらぶつかってしまい事故となりました。保険に電話をすると相手の車が先に事故を起こして止まっていたとしても過失割合は100対0で私が悪いとなってしまいました。 その後車の修理は保険で終わらせるとのことで話はついているのですが、相手はたんこぶができたということで「人身事故にはしないが、ぶつかってきたのはあんたなんだから申し訳ないと思うなら誠意を見せて欲しい」と言ってきました。 私としては菓子折りを持って行こうかと考えているのですが、どういう対応をしたら良いのでしょうか?またそのようなことをすることでまた続けて金銭の要求などをされてしまうのではないかと不安もあります。

  • 交通事故について、

    交通事故について、 自分はユーザー車検へ行こうとしている最中、大雨で減速時スピンしてしまい並走していた相手車両(営業車2tトラック)左側損傷の物損事故を起こしてしまいました。 こちらは、自賠責しか加入していなくて全額自腹になります。 この場合の過失割合は10対0になってしまうのでしょうか? 何分、任意保険に入る前でしたので困っています。 相手会社も、すぐ修理工場へ持っていったみたいで。 先日請求書が届きまして、40万円の請求がきました。 もちろん、すぐ支払える金額ではないし、そんな重事故でもないのにその金額と修理内容に納得できません。 それで知り合いの車屋さんや他の車で加入している保険会社に相談してもそんな請求ボッタクリ修理だと言っています。 しかも、休車補償なるものは、タクシーなどでしか請求できないと保険屋さんが言っていました・・・ 今どうすればいいか判らない状態で、なにかアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 交通事故の過失割合についてです

    自転車(私)とオートバイの信号のない交差点での事故です。渋滞の優先道路を路肩付近を走行中のオートバイと渋滞なので交差点前で停まったトラックの前を通ろうとし、そろそろと出た所をぶつかりました。相手の保険会社から、破損したオートバイの修理代を請求されています。過失割合は5対5を主張されました。こちらは、せめても7(オートバイ)と、考えています。その後、歩み寄りで6対4ではどうかと持ちかけられました。これって、妥当ですか?お願い致します。

  • 交通事故の修理代について

    先日交通事故に遭ってしまいました。 状況は渋滞で止まっていた所、後ろの車がよそ見をしていてブレーキから足を離した時にATだったので進んでしまい、私の車にぶつかってしまいました。 軽く当たった程度なので警察を呼び物損事故として処理されました。 相手の車はほぼ無傷で私の車はバンパーが歪んでヒビのようなものが入りました。修理しようと思うのですが査定額の低い車の割に外車なので部品代が結構かかるらしいです。 ですので修理せずに後日でも外注品のバンパーを入れたいと思っています。 しかし相手の保健会社から電話がかかってきて修理工場の電話番号などを知らせるように言われました。 必ず修理する必要があるのでしょうか? 修理せずに見積もりだけあげて貰い、その金額を保険会社に請求する事は出来るのでしょうか? あつかましい質問かもしれませが教えて頂ければ幸いです。

  • 交通事故死

    夫が休日に私用で外出し、帰宅途中に自賠責保険に加入していないバイクで、渋滞中で停車していた自動車に追突し死亡しました。生命保険にも未加入のため、追突した車の修理代や自動車ローンなどの借金もあり、困っています。手当や保障?制度などで、何か請求の出来るものが、あるのならば教えて頂きたいと思います。どなたか、ご存じの方はお願いいたします。

  • 交通事故

    数ヶ月前に事故を起こしました。 内容は、相手の信号無視。目撃者が3人います。 そこで保証問題で質問です。 この信号無視のトラックでが、大手の子会社です。○○グループとあります。○○は日本では有名です。 この相手の会社ですが、車の修理代が払えないと言っております。(払うとつぶれる)たまたま父親の車を運転中で僕は年が19歳で父親の保険が使えません。 こんな状態です。この親会社に修理代の請求は出来ないのでしょうか?グループだけでは親会社に責任は無い補でしょうか?よろしくお願いします>

  • 車を貸したら追突事故を起こしてしまいました。

    以前、私の車を元彼が運転していたら 信号待ちの軽トラックに追突事故を起こしてしまいました。 その際、すぐ警察と私の親を呼んで 相手の方も軽傷で事なきを得たのですが その彼は、自分で起こした事故だからと言って 最初は私の車の修理代も出すと言っていたのですが 相手の軽トラックの修理代等を払うだけで 結局別れてしまい、 連絡もとれず、私の車の修理代を出してくれてません。 そんなこんなでもう半年以上過ぎてしまいました。 今やっと連絡が取れそうなのですが、 この状況で車を見積もりして 修理代を請求することはできますか? 私もその修理代を払わないといけませんか? 車検が6月に迫って来ているので 車を乗り換えるのも考えています。 ちなみにその彼は自分の車も持っていて 保険もはいってます。 回答お願いします。

  • 交通事故について

    先日、朝の通勤途中で私が見通しの良い直線道路(国道)で赤信号で停車していた 所、後ろからいきなり60キロ位で前方不注意の軽トラックに追突されました。 むちうちになって10日ほど入院して現在も通院しています。 その後、相手側の保険会社から修理代が41万円と言われました。 私の車は150万円(軽四)でちょうど2年前に新車で買ってから12000キロ走ってましたが、 今回この車は2回目の追突(された)事故だったので、同等品の新車に買い換えることにしました。車屋で査定してもらったら、事故を起こしてない状態で75万~80万と言われました。事故車の下取り額は40万円位と言われています。相手側との話し合いで少しなら車を買いかえる費用を出しますと言っています。 実際の市場価格は105万円位で売られていました。 保険会社からは事故の修理代の41万円しか出ないと言われていますが、相手側には修理代41万円から査定額までの差額か実際の市場価格までの差額かどちらを請求したら良いか迷ってます。 昨日相手から電話で「自分の車の修理代が結構かかりそうだからあまりお金を出せない」と言われました。こう言う場合修理代を払うと言う約束を口約束ではなく、いくら払うかと言う事を書類に書いてもらっておいた方が良いのでしょうか? これから相手と交渉するのですがどういう風に交渉を進めていくべきかアドバイスをお願いします。