- ベストアンサー
- 暇なときにでも
軽自動車のナンバープレート
軽自動車について、疑問がありますので、ご存知の方教えて下さい! 軽自動車のナンバープレートなんですが、普段見かけるのが、黄色地に黒で番号などが書いてありますよね。この前、黒地に黄色を見たのですが、どの様な区別なのですか? 教えて下さい!!

- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 路線バスのナンバーは白とみどりが逆になっています。 客を乗せたり物を運んだり、 お金を稼ぐために使う車は、逆の色をしています。 軽自動車も同じで、運搬業務を旨とし、お金を稼いでいる車は、黄色と黒が逆になっています。 ご参考まで。
その他の回答 (2)
- karrin
- ベストアンサー率19% (159/833)
宅配便の軽貨物によくついていると思いますが 事業用・営業用の表示です 普通車で緑字に白で,バスやタクシーについているのと 同じで事業用という意味です

お礼
バスやタクシーに付いている緑地に白は理解しておりましたので、軽自動車もそれと同じ要領で考えればよかったのですね・・・ ありがとうございました!
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1206/4531)
「事業用」のナンバーです。 普通車での「緑地に白」と同じです。

お礼
お返事ありがとうございます。 事業用と言いますと、配達で利用している場合などと考えて宜しいのでしょうか?
関連するQ&A
- 軽自動車の黒ナンバーは、何故「れ」?
少なくとも大阪では、運送業者の軽自動車のナンバープレートのひらがな記号は、「れ」か「わ」がほとんどのような気がします。(当然のことながら、黒地に黄文字) 「れ」や「わ」は、レンタカーだと思い込んでいる僕ですが、軽運送をする方々は何故レンタカーを利用しているんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 黒地に黄色文字のナンバープレートの軽自動車??
たま~に見かけるのですが、黒地に黄色い文字のナンバープレートの軽自動車がありますよね? あれって普通に登録している軽自動車と何が違うのでしょうか? 税金、使用目的、違いを設けている趣旨など教えてください。 あと、タクシーの緑色のナンバープレートを一般車両に取り付けているのもたまに見かけます。車両登録の際に申請方法が違うのでしょうか? 緑色のナンバーを取得すると何かいいことあるんですか? くだらない質問かも知れませんが、気になって仕方ないのでどなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろぴくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ナンバープレートの色
ナンバープレートっていくつか色が付いてますよね? 代表的なものとして、白地に緑文字が一般車(軽自動車は黄色地に黒文字)、でこの逆が営業車ですよね。 で、わからないのは次です。 赤色地に黒文字のバイク 黄色地に黒文字のバイク 水色地に黒文字の屋根付きバイク(ピザ屋がよく乗っているやつ) それぞれの属性と、必要な免許(資格)について教えて下さい。 教習所では、一般車と営業者の違いしか教えてくれませんでした。(ナンバーの色についてはと言うことです) あと、他にも珍しい色のナンバーがあったら、今後の参考のために教えて下さい。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 軽自動車のナンバープレート
先日、父が軽自動車を購入しました。 初めての軽自動車でして、何気なく前方のナンバープレートを 見ましたら、中心よりちょっと左寄りについていることを 知りました。他の軽自動車も見てみると左寄りに付いている のが多いことに初めて気づきました。 なぜ、軽自動車の前方のナンバープレートは正面について いないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 軽自動車ナンバーは、なぜ黄色?
ふと思ったのですが、軽自動車のナンバープレートは なぜ黄色なのでしょうか。 以前どこかで一目で見分ける為と聞いた気がしますが、 そもそも普通車か軽自動車かを一目で見分ける必要性って あるのでしょうか? 事故やひき逃げ事件などの、目撃情報には役に立つかもしれませんが それくらいしか思い付きません。 ただでさえ日本のナンバープレートは大きくて見栄えが悪いのに、 黄色はそれに拍車をかけている様に思います。 理由をご存じの方、宜しければ教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 軽4輪自動車は通常黄色いナンバープレートになってお
軽4輪自動車は通常黄色いナンバープレートになっておりますが、なぜ軽4輪自動車にも白ナンバープレート導入される様になったのか具体的に教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(交通)
- ナンバープレートカバー
軽自動車で、黄色ナンバーが嫌だからといって 青い透明のナンバープレートカバーをしてる 車をよく見かけますが あれっていいのでしょうか? 透明の青なのでナンバーの数字はハッキリ見えます
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
お礼
軽ではバスやタクシーなどの働きは難しいので、ものを運ぶのに(配送)に利用しているって事ですよね? 要するに、黄色地に黒のプレートのまま、お金を稼いでる車は、白バスや白タクと同じ意味だったんですね。 良く分かりました!ありがとうございます