• ベストアンサー

てらせがきの字は?

yans11の回答

  • yans11
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.1

「寺施餓鬼」の事ですか?

CAP18
質問者

お礼

あ、たぶんそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喪中はがきについて

    喪中はがきとは、親族のどのくらいの人が亡くなったら 出すものなのでしょう? 先月亡くなったのは父の姉の夫です。 私からしたら伯父にあたるのでしょうか? 父はかなりな人数の兄姉の末っ子なので、年齢的にも これから亡くなっていく兄姉が増えると思います。 上記の伯父の場合でも喪中はがきはだすのですか? あと、時期的にはいつ出せばいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初孫の七夜はいつが良いか

    今年3月に初孫(女子)が生まれ、宮参りと七夜(親戚に集まってもらいお祝いの食事会をする)をする予定でしたが、4月に同居している父が亡くなりました。49日法要は、5月末に済ませましたので、初盆が済んで涼しくなる10月頃に、宮参りと七夜をしようとしています。地区の慣習では、1周忌が済むまでは喪中で、めでたい事は控えるほうが良いと言う人がいます。1周忌が済むまで、おめでたい行事は止めたほうが良いのでしょうか?

  • 初盆のやり方について

    今年の3月に私の父が他界し、この8月(旧暦)に初盆を迎えますが、一般常識として初盆やり方を教えてください。私が一番気になる事なのですが父が埋葬されている菩提寺は自宅から他県にあり、僧侶には初盆に関して相談をしてませんが、すべきでしょうか? 8月13日に自宅で身内で迎え火をたき送りの儀式まで済ませて終わらせるのみで構わないでしょうか? 僧侶の配慮をすべきか教えてください。因みに真言宗の住職です。 以上ご伝授お願いたします。

  • 初盆でのあいさつ

    去年に父が亡くなり、今年の8月に初盆を控えています。 お寺から通知が来て知ったのですが、父と父のおばあさんが亡くなった日が偶然にも同じ日でした。 その通知に『○○の初盆と○○の33回忌』の案内と書いてありました。だから、自宅で父の初盆とおばあさんの33回忌を一緒にするつもりです。そのあとで、どこか店に移動して会席を設ける予定でいます。 そこで、その席での始めのあいさつをアドバイス頂ければと思います。 初盆は亡くなってから半年以上たっていますし、どういう挨拶にすればいいのか分かりません。それに、おばあさんの33回忌のことも言わないといけないと思いますが、私が生まれた時にはそのおばあさんはもう亡くなっていますから、どういう人だったのかも分かりません。 出来たら、これを丸暗記して言えばいいっていうような文章をご伝授頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 人が死んだら

    初盆という行事がありますが、これはお盆の13日の前、例えば5日くらいにしてもいいのですか?

  • 初盆について

    先月 6月12日に父が亡くなり、50日祭(天理教)を7月29日(日)にすることになっていますが、初盆は来年にしたほうが良いのですか? それとも今年にする方が良いのですか?

  • 初盆のお布施

    初盆のお布施について質問です。 父が4月に亡くなりました。 通夜・葬儀・初七日で35万円 戒名 50万円(居士) 二逮夜から六逮夜 各2万円 四十九日 5万円 以上でした。 母が9年前に亡くなった後は毎年8月3日にお寺さんが来てくれます。 その折、父は5万円包んでいたようです。 今年も8月3日に来られますが、今回は父の初盆にもなりますので お布施をどうするか悩んでいます。 皆さんのご回答を見ると、大体3万円というのが多いですね。 ということで、今回は3万円とお菓子5000円にしようかと思っています。 (お寺さんはお子さんが4人いますので、家族で食べられるようなもの) 従来の金額より下がりますが、いいでしょうか?

  • 初盆と言うのはいつが正しいのか。

    7月10日に亡くなった人の初盆は今年の8月15日でいいのでしょうか。住職に訊いたら今年の8月15日でいいと言われたのですが、親戚の方から49日忌以後の8月15日だから来年の8月15日が初盆になると言われましたが、どちらが本当でしょうか。ちなみに、この地方ではその年の8月15日を初盆にしているようですが。

  • 「せがき」(施餓鬼)供養の供料はどれくらいですか?

    初盆(新盆)です。 明日、せがき(施餓鬼)の供養でお寺へ行きます。 新盆として、住職が家に回ってきてくれました。 その時「お布施10万円」「お車代1万円」を出しました。 明日、せがきの供養の行事があるとのことで、行きますが、 せがき(施餓鬼供養)とは、飢えている霊たちに、食べ物などを与え、 自分のご先祖様もそうならないように・・。と聞いています。 この場合、「1万円」くらいのご供養料でよろしいのでしょうか? あくまでも、「御供養料」です。 そのほか、「ふじ」というものに、家族や、親類の名前を書いて提出するものがあり、 1本・・いくら・・みたいに書くところがあります。 そこは、1本、1000円と決まっているので、「5本」あげるので、5000円出します。 よく・・施餓鬼(せがき)のための「お布施」と書いた質問など見ますが、 「お布施」ではなく「御供養料」でよろしいのですよね? どうか宜しくアドバイスお願い致します。

  • 盆提灯について

    今年、父の初盆を迎えます。 姉が5年前に亡くなり 義理の兄から 姉に貰ったのがたくさんあるから 持っていって、使ってくれと いうのです。(提灯を買うつもりがない) 提灯の使い回しってありえることなのでしょうか。

専門家に質問してみよう