• ベストアンサー

スパイウェア駆除ツール

ysk6406の回答

  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.1

使い分けというのは、特にないと思います。 私も両方入れており、順番に起動してチェックしています。 両方入れてもいいですが、同時には動かさない方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • このスパイウェアを駆除するには・・・?

    スパイウェアです。とても困っています。使用した駆除ソフトは 1.spybot-search&destroy 2.Ad-Aware SE 3.CW Shedder 以上、三つのソフトを使って、何度駆除しても復活してきます。どうしたらいいのでしょう? どうか回復方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スパイウェアの駆除2

    スパイウェアの駆除ソフト「AD-AWARE」と「SpyBot」で駆除ができなかったので、”システムの復元”を使って感染する24時間くらい前に戻しました。駆除ソフトでだめだったのに、あっさり解決(駆除というか前の状態にもどりました。)できました。復元後に何か気をつけることはありますでしょうか?また、本当にスパイウェアは駆除できているのでしょうか?駆除したスパイウェアは自動請求ポップアップウィンドウです。5分おきに立ち上がっていました。あっさり解決できたので少々不安です。システムの復元、スパイウェアなどに、どなたか詳しい方お願いします。

  • スパイウェアが駆除しきれません

    最近私のPCの動作が著しく鈍くなり、時々フリーズしてしまいます。 そこで、spybotやad-awareをで何度もスパイウェア駆除を試みました。 それなりに成果はあったのですが、winantivirus pro 2006やdriver crealerが未だにしつこく出てきます。 どこかのサイトでみて、セーフモードでad-awareを使ってみましたが、改善しません。 どうしたらいいのでしょうか? また、今の状況になる前から重かったのですがどうすれば改善するでしょうか? PCの容量はまだ半分くらい残っていますから、容量に問題はないと思います。

  • ウィルスバスター2005のスパイウェア駆除で

    ウィルスバスター2005のスパイウェア駆除をしたらcookieの他に二つスパイウェアが出てきました。これは駆除するべきでしょうか?ウィルスバスターのサイトで調べても説明が英文字だったりデータがなかったりしてわかりません。見つかったのは以下のものです。 SPYW_WEBHANCER.B ADW_SUPERBAR 他にもスパイウェア駆除ソフト(Ad-aware、Spybot)入れてますがこの二つは発見できませんでした。

  • スパイウェアの駆除ツールについて

    Ad-Aware SE Personal Editionやスパイポッドでスパイウェアを駆除した際にはレジストリも削除されているのでしょか?レジストリは手動で治さなければいけないのですか?

  • おすすめのスパイウェア駆除ソフト

    スパイウェア駆除ソフトを導入しようと思うのですが おすすめってありますか?OSは98SEです。 WINDOWS UPDATEはもちろんスキャンディスクやデフラグは定期的に実行しています。 システムリソースはいつも50%~60%です。 SpybotやAd-Aware は状況的にきびしいでしょうか?

  • スパイウェア完全駆除方法教えて下さい!

    about:blank Search for型ですが、駆除ソフトAd-awareとSpybotを併用しています。セ-フモ-ドなどで何度も試しているのですが、完全には駆除出来ません。   回答宜しくお願いします。

  • メモリに入り込んだスパイウェアを駆除する方法

    数日前からインターネットに接続すると、突然広告ツールが表示されたり、スタートページが勝手に書き換えられるようになりました。 また、ウインドウが一瞬Windows98風のデザインに変わったあと、XP風のデザインに戻るようにもなりました。そうなるとPCを再起動しないとインターネットに接続できなくなってしまいます。 スパイウェア駆除ツールとして「Spybot」と「Ad-Aware SE Personal」を使いましたが、両方で検索&駆除をしても上記の事象が解決しません。 Spybotで駆除処理後『駆除できません。理由はファイルがメモリ上にあるためです。』という内容のメッセージが表示されました。 これを解決する方法をご存知の方、ご教示頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • スパイウェアについてです。

    最近、外国のサイトでスパイウェアに引っかかってしまったようなのです。 そこで、いろいろと調べましてAD-AWAREやSpybot、さらにCWShredderまで使いまして駆除をしたのですが、 まだ、時々ブラウザに突然フラッシュプレイヤーを使ったと思われます、へんな英語の広告のような画面が、 時々現れたりするのです。 なんとか、このフラッシュの画面が出てこないように、いろいろとしてみたのですが、やはり、ある日突然現れたりしまして、気になっています。 アンチウィルスソフトの検索にも引っかからないこのスパイウェアに心当たりがありましたら、ぜひ駆除の方法 を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スパイウェア

    IEを起動させると 「system integrity scan wizard」 というポップがでてきます。 spybot、ad-aware、spyware terminatorで駆除をしようとしたんですけど消えません。 これってスパイウェアなのですか? 駆除の仕方があったら教えてください、お願いします。