• ベストアンサー

黒文字を印刷したいが、赤帯や黄帯が出て黒文字出ず。

kita-manbouの回答

回答No.1

プリンターのヘッドクリーニングはされましたか?

pitagorajr
質問者

お礼

2番のお礼を見てください。

pitagorajr
質問者

補足

クリーニングはどんなときにしてどんな効果があるのでしょうか?今からしてみます。どんなときに、緊急にクリーニングの必要がおこりますか。

関連するQ&A

  • 黒のみ印刷しない

    DCP-J715Nです. イエロ-とマゼンタがインク切れしたので交換しました. シアンと黒はまだ十分ありました 交換まえは印刷ジョブがスタートしませんでした 4色揃ったところで印刷開始しましたが黒だけ出なくなったようです。 白黒コピーだと真っ白な紙が排出されます。 カラーコピーでは黒い部分は薄い青で印刷されました。他の色は原稿を再現しているようです。 しかし本当に黒だけかはわかりません。 標準のテスト印刷ではwindowsプリンターテストページという文字とプリンタのアイコン絵がシアンで印刷されました。他は何も描かれていません。 正しい状況確認方法と、できれば解決策のご教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターのドライバーがインストールできないです

    キャノンのBJF360のプリンターのことです。 以前はウインドーズMEで使用していたのですが、 別のノートパソコンのXPで使用しようと思い、 ドラーバーのCDをインストールしようとしたのですが、エラーの文字が出てインストールできません。 何か方法はないでしょうか?

  • 新プリンターの購入か、中古でもう一台か

    (詳しい言い方がわからなくてごめんなさい) 今キャノンのBJF360を使っています。A3印刷が必要になってしまったので、中古でもう一台プリンターを買おうかと思っています。(文書のみなのできれいさは関係ない為なるべく出費を抑えたいです) BJF360はパソコンのプリンターをつなぐ大きな差込でくっついています。そのつなぎ口は一つしかないようです。 もう一台もそういうものだったら、使う時に差し替えれば使えるのでしょうか。 また、詳しい方のご意見をお聞きしたいのですが、もし差込を替えるなら、毎日の手間と中古ゆえのコストを考えると、いっそプリンターを買い換えて、A3対応のものにした方がよいでしょうか。新プリンターは2万数千円くらいでした。 わかりやすくアドバイスをお願いします。パソコンはウインドウズMEです。

  • 黒インク

    キャノンのプリンターはW黒というのが売りのようです。文書用に別の黒があってそれは 顔料だから滲まないということらしいのです。 実は年賀状を作成していまして、インクジェット用のハガキの裏面はカラーで色んな絵があり これは奇麗に印刷できました。 我が家のプリンターはエプソンの古い染料インクのプリンターと主人の部屋にある大型の 顔料プリンターがあり、裏面は古い染料プリンターを使いました。 そこで宛名面を印刷したいのですが、宛名面は普通紙と同じですよね?設定は普通紙に するのでしょうか?試しにハガキではない普通の紙に印刷してみたらやはり滲んでしまって あまり奇麗には出来ませんでした。ここはやはり主人の部屋の大型の顔料プリンターを 使うべきなのでしょうか? それと聞きたいのは、キャノンの顔料の黒インクはエプソンの物と同じなのでしょうか?

  • カラー印刷が出来ない

    Canon Aficio MP C2051のプリンターにてカラーの印刷が出来ません(Excel及びPDF)。 白黒に設定すると印刷可能ですが、カラーに設定をして印刷をかけても、データがプリンターへ送信されないようです。 原因及び対策についてご教示願います。 確実でなくてもいいので、考えられることがあれば宜しくお願いします。 補足ですが、ブランチオフィスがいくつかあり、それぞれのプリンターのドライブのインストール及び各種設置をしています。 先日、ある場所で新しくプリンターのドライブのインストール及び印刷の設定した後、この現象が起こったように思いますので、そのときの設定が関係しているのではないかと勘案しています(そのときの設定は他の者に任せたので、詳細は不明です)。

  • プリンタで紙を吸い込まないのです。。。

    CANONのカラープリンタを使用しています。壊れたのか、急に紙が動かなくなりました。いつもなら紙を吸い込んで、ジージーと印刷をはじめ、終わったら下から出てくるのですが、印刷時に紙自体を吸い込む時点で途中でとまってしまい、結局インクジェットだけ動いてなにもでてきません。ジェットのところをあけてみると、インクで汚れていました。また、エラーメッセージでは紙詰まりとありましたが、何も詰まっていません。なにが悪いのでしょうか?同じ経験をしたことのある方、いらっしゃいますでしょうか?ちなみに機種は、CANONのBJF870です。よろしくお願いします。

  • キャノンプリンタ BJF100ですがMEで使う方法ありませんか

    キャノンIFC-USB/P25(USBパラレル変換ケーブル)は このプリンタ対応ですが OSはWIN98なら動作するがMEはだめですとキャノンに問い合わせるとこの返事でした。何とか、MEのPCでこのケーブルを使用してのプリンタBJF100で印刷させる方法ありましたら教えてください。 最新のドライバをダウンロード&インストールしても当然ながらケーブル認識しません。 PCはSIエレクトロニクス社 RIVU21 C/M-630 OSはME プリンタ キャノン BJ-F100 パラレル接続部1箇所のみ

  • hpのプリンタでカラー印刷ができなくなりました

    ヒューレットパッカードのデスクジェット880Cで、 OSはウィンドウズMEです。 つい先日までふつうに印刷できていたのですが、一週間ぶりに印刷すると、突如カラーができなくなりました(黒はふつうにできます)けっして、グレースケールを設定しているわけではありません。試しにカートリッジを交換してみたのですが、やはりカラーができません。メンテナンスで清掃してみても、まったく症状が変わりません。 お手上げです。アドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • プリンターの黒い文字が印刷されない

    キャノンのプリンターBJS530です。(パソコンはソニーP C G-GR3F/BP ウインドウズXP) 印刷した時に黒い文字だけが印刷されません。 例えばレストランの予約をして確認メールが届いて印刷するのですが、黒い文字が全く出てません、下の方に青い文字でローマ字がたくさん並んでいる部分は印刷されているのにです。 もうすぐ年賀状のシーズンなので筆まめで試しに印刷したのですが、宛名部分もやっぱり出ません、文面部分で絵の部分等は印刷されます、「今年もよろしく」等の文字の部分は黒のような深緑のような色で印刷はされています。 インクも十分ありましたがエコリカのを使っていたのでそれが原因かと思いキャノン純正品に取替えましたが、やっぱり駄目です。 ヘッドクリーニングもヘッドリフレッシングもしました。 パターン印刷もしてみたのですが、やっぱり黒だけが出ないです。 これはもうプリンターが故障してるって事でしょうか? パソコンは関係ないですよね。 ヘッドが傷んでいるんですかね、取替えとかできるんですか? もう10年ぐらい使っています(パソコンも)プリンターの寿命ってどれぐらいですか?もう買い替えた方がいいですか?

  • モノクロ印刷が出来なくなった。

    Canon PIXUS MP640 series Printerでカラー印刷は出来ますが、モノクロ印刷は出来なくなった。ノズルチェックパターンを印刷し、プリントヘッドのクリーニングをしました。プリントヘッドの故障かな?修理期間終了製品です。対応をお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。