• 締切済み

溶連菌感染症の発疹のかゆみの薬は?

gerberaの回答

  • gerbera
  • ベストアンサー率36% (49/133)
回答No.2

うちの長女も溶連菌感染症をやりました。 その時すでに発疹が出ていたのですが 前の夜にかゆがり(溶連菌感染症だということがわかっていなかった) ムヒを塗っていました。 その事を先生に話したところ 「塗っても別にかまわないけど、この発疹は内側からの薬 でないと効かないから、かゆみ止めの薬を飲んでください」と言われ 薬を飲んでぴたっとかゆみが治まりました。 その後かゆみも出ることがなく 心配していた腎炎にもかからずすみました。 子供の病気って心配だし、怖いですよね。 我が家では下2人にはうつりませんでしたが 風邪などで熱が出ないときには注意が必要のようですから やはり受診したほうがいいと思います。 お子さんお大事に。

yumibon
質問者

お礼

一晩ぐっすり眠れたようです. 今日は元気でなんで学校休んでるのか…わかってるのか?、という状態です。 腎炎心配ですが…

関連するQ&A

  • 溶連菌に感染したときの薬の飲み方

    子供が溶連菌に先週感染しました。パセトシン細粒を4日間服用後、もういちど受診したところ、「もう大丈夫。薬も飲まなくてよい」と言われました。溶連菌に感染した場合は一週間飲み続けなければならないと書いてありますが、大丈夫なんでしょうか?教えてください。

  • 溶連菌感染症後発疹が出ました

    1月4日にのどの痛みを訴え溶連菌と診断されました。フロモックスを処方され飲み切ったのですが、14日に再度のどの痛みを訴え受診すると溶連菌が消えていないとのことでサワシリンを処方されました。1週間(1月21日)に飲み切りましたが、翌22日朝全身に発疹がでました。  本日休日の為受診すべきか迷っています。 それと本日外出予定でしたがやめた方が良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 溶連菌感染について教えてください

    2才娘の母です。 先週水曜日に全身に発疹が出現し、翌日小児科受診して溶連菌感染と診断されました。 木曜の夜くらいから、けっこう濃い尿が出ていたのですが、薬と熱のせいだろうと思っていました。しかし、今になって心配になってきました。 いろいろ調べると感染後1~2週間で糸球体腎炎になることがあると分かりましたが、感染後すぐになることもあるのでしょうか? 明日再受診なのですが、明日まで待っても大丈夫でしょうか?本人は熱も下がり、まずまず元気で水分も取れています。 詳しい方、教えて下さい。

  • これは溶連菌感染症でしょうか?

    5才の子供ですが、おとといの夜突然39度の熱が出ました。昨日の朝には平熱に下がり元気だったったのですが、少しのどが痛いと言うので小児科へ連れて行きました。 のどが少し赤いので風邪でしょうとの事で、ペニシリン系の抗生剤と咳を鎮める薬をもらい昨日昼から飲んでいます。昨日からは元気で普通に過ごしているのですが、夕方に、ほんのりと赤い点のような発疹が、(といってもほとんど気づかないようなものですが)胸の一部とわき腹の辺りにあるのにきづきました。 今朝には消えてしまっていたのですがちょっと気になりもう一度その小児科へ行きました。 先生からは、発疹も消えてしまっているのではっきりと判らないけれど、溶連菌感染症の疑いもあるからと、同じペニシリン系の薬と、整腸剤を8日分もらいました。 熱も一晩で引いていて、発疹も一晩で消え、のどはほとんど痛くないのに、疑いだけでこの薬を8日も飲むのかと聞いたのですが、「腎炎になるよりいいでしょ。」と言われました。 こんな症状でも溶連菌感染症でしょうか。 ちなみにのどの菌の検査は、抗生剤を飲んでいるためできないと言われました。 どうか教えてください。

  • 溶連菌で手の皮がめくれた

    2歳の息子が2回目の溶連菌にかかりました。1度目は手の皮がめくれることはなかったのですが、今回はビックリするほど指の先からめくれています。初めはただの手荒れかと思い皮膚科に行ったところ「何か触ったのかな?」とリンデロンVG軟膏を処方されました。 後で溶連菌のせいと知り軟膏を使い続けるべきか使わないほうがいいのか・・・。 溶連菌で皮がめくれた方もしくは詳しい方、何も塗らないほうがいいのか、それとも保湿した方がいいのかアドバイスお願いします。

  • 溶連菌かもしれないのですが、

    3才10ヶ月の女の子です。 先週の木曜日夕方から発熱。お腹と背中に赤い発疹がでていました。 金曜日朝発疹も薄くなり、熱も下がりましたが一応幼稚園はお休みしました。10時ごろからまた熱があがりだしたので、午後の診療時間(4時)を待って受診しました。少し卵アレルギーがあること、ケーキを少し食べたことをつたえると、発疹はアレルギーかもていうことで、アレルギーを抑える薬と、かぜ薬と、抗生剤をいただきました。(インフルエンザではありませんでした) 日中は少しさがりますが、夜は40度をこえて、解熱剤も、効かない状態でしたので、月曜日に再受診し、抗生剤を強めのにしてもらいました。 薬を飲むと熱はさがりましたが、それからずっとぐったりねてばかりで、火曜日午後心配になり他の病院へいきました。(かかりつけは午後休診) 発疹がまたこくなっていたので、溶連菌かもと、検査してもらいましたが、結果がはっきりでませんでした。抗生剤を飲んでいるので、菌が減っていて検出されないのかもしれない、発疹が、顔に広がるようなら溶連菌かもしれないので、かかりつけを受診するように言われました。 水曜日(今日)あさ顔にも発疹がでてきたので、受診すると、溶連菌かもしれない。薬が効いて熱が下がったみたいだから、そのまま続けてくださいと言われて、追加の薬はもらいませんでした。 質問なんですが、ようれん菌の場合抗生剤を10日飲むらしいですが、強めの薬(オゼックス細粒幼児用)は5日分しかもらってないのですが、もう菌もすくないので、いいのでしょうか? あと、熱が下がっても、3日起きられずぐったりで、機嫌も悪く、ご飯も食べられません。こんなにぐったりで、大丈夫でしょうか?

  • 溶連菌感染症?

    高校生です。 最初微熱で抗生剤等の風邪薬を処方され飲んでいました。(耳鼻科) が、その後高熱が出たため、内科を受診。 血液検査、尿検査をしましたが異常なし。 高熱は続き、喉が死にそうなくらい痛いというので、抗生剤を変え、解熱剤を飲んでいます。発熱後6日にして、やっと平熱になりました。 咳がだいぶでています。 そこで心配なのは溶連菌感染症ではなかったのか?ということです。 ここで再受診せずにいたら溶連菌が残ってしまうのではないか。 でも抗生剤を飲んでいて溶連菌の検査って出来るのかも疑問だったので。病院の先生には症状が続けば来て下さいとだけ言われています。

  • 溶連菌感染症の薬について

    「溶連菌感染症」と診断された3歳の息子のことです。 (何度か感染しています) 乳幼児の頃「サワシリン」でアレルギー反応があったため 「クラリスドライシロップ」をいつも処方されていますが 乳児の頃からどうしても口に合わないのかいやがります。 プリンに入れたり、なんとか工夫して だましだましようやく飲んでくれてました。 が、3歳を過ぎてからは、ごまかしても飲めず吐いてしまいます。 「がんばる~」と言って飲もうとしても「おえっ」と受け付けないらしいです。 そこで、診察と処方してくれた小児科医に なんとか飲みやすい薬に変えてほしいと相談したところ 「今まで飲めていたなら、無理にでも飲ませてください」とのこと。 母親としては薬ぐらい飲ませられなくて、情けなく、 でも、困っていたので相談したのですが、そんな返答で困っています。 溶連菌感染症だと2週間も飲ませなくてはならないので 毎日朝晩、格闘するのも困るのです。 ・溶連菌感染の診断結果後、他の病院にかかってもいいでしょうか。 ・こんな薬があるので、変えてくださいって相談してもいいものだのでしょうか。 ちなみにこの小児科、近くて便利なので、利用してしまってます。 他の小児科は遠く、しかも1時間以上待つので。。

  • 溶連菌について教えてください。

    溶連菌について教えてください。 育児本によると、「38~9度の熱が1~2日でたあと発疹やいちご舌」とありました。 私の場合熱が出たらすぐ病院に行ってしまいます。 大体いつも、熱と咳(喉の痛み)と鼻水の症状で受診して、抗生剤と咳止めを5日分ぐらいもらいます。 4歳になったばかりの長男は風邪をひきやすく、月に1回は病院に行っているでしょうか。 だから、本当は溶連菌なんだけど早く受診しすぎて風邪と診断されちゃって、溶連菌退治が中途半端になっているんじゃないかしら、なんて心配になったりします。 かかりつけの先生はやや頼りない感じなのですが、先生から見たら初期の段階でも区別はつくものなんでしょうか。 また、長男はアレルギー性紫斑病にかかったことがあります。 以前耳鼻科にかかった時に、「溶連菌と紫斑病は関係があり、扁桃腺をとっちゃえば紫斑病にならない」というようなことを言っていたのですが本当でしょうか。 だとするとその当時溶連菌の治療がまずかったということでしょうか。

  • 溶連菌感染について

    初めて質問させていただきます。 2歳の息子(次男)下痢が続いたため内科を受診した際、溶連菌の検査をしてもらったところ陽性反応がでました。 母である私が溶連菌を疑った理由は、4歳長男の顔に4か所の湿疹があり、友達に溶連菌じゃないか?と言われ、思い返すと1か月前に長男の38度6分の発熱から始まり、4日後に次男の水ぼうそう発症。(湿疹がひどく高熱が3日続く)その5日後、私39度2分の高熱。そして5日後に夫39度6分の高熱。が続いていたことを思い出しました。 私と夫は激しい喉の痛みがありましたが子供たちは喉の痛みなどは訴えておらず、坐薬ですぐに熱は下がりました。湿疹と言っても目立ったものもなく、次男の湿疹はもちろん水ぼうそうのものだと思っていました。 溶連菌?そんなはずはないと思っていたのですが、気になったので、ついでに検査をしてもらったというわけです。 あわてて長男も溶連菌検査をしてもらったところ、長男にも陽性反応。すぐに尿を取り検査をすると尿たんぱくが出ているとのこと。ただ、溶連菌の症状が全くなかったため先生も困った様子で、とりあえず抗生物質を7日分処方し、後日再検査と言われました。次男はオムツのため、その場で尿の採取ができず、後日(抗生物質を飲み終えて)となったのですが、次男の抗生物質はなぜか5日分。長男も次男もフロモックスという抗生物質です。溶連菌は抗生物質を(フロモックスは7日)しっかり飲まなくてはいけないとネットで調べておりましたので、飲み終えたあとに追加で処方されると思っていました。 今日、薬を飲み終えたので尿を採取して持参しました。結果、尿たんぱくは出ていなくて一安心。喉の確認をして元気もあるので大丈夫でしょう。という診断で終わりました。抗生物質も追加処方されず、もう一度溶連菌検査は?と尋ねると、そもそも溶連菌の症状が全くなかったわけだし、これだけ元気もあるし、薬の必要なし。溶連菌の再検査も必要なし。問題ないです。私が責任持ちます。と言われました。なんだか安心できていません。そこの先生は、無駄に検査をしようとする親(特に小さい子を持つ親)が多くて困るんだよ・・保険を無駄に使わないでください。とおっしゃていました。何も言えなくなりました。 長男の再検査は2日後です。長男は7日分抗生物質を出されていますし、あとは尿検査で尿たんぱくが出なければ一安心ですが、次男の診断はこれで大丈夫なのでしょうか? 後々、腎炎になったりしないでしょうか? 不安なままです。