• ベストアンサー

PC塾

50100の回答

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

塾の講習内容によると思いますが、「直される」のではなくて「直してもらえる」と考えるべきです。 正しいホームポジションを覚えればタッチタイピングの上達も早いですし、疲労も少なくて済みます。

kkdmgf
質問者

お礼

返答ありがとうございます。ちゃんとしたホームポジションを覚えると疲労もすくなくてすむのですか。本当に返答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 電子塾

     児童書に、電子塾って言うPC通信の塾をテーマにした本があったんです!!!本当にあったら入りたいので見つけたら教えてください。<。。>おねがいします。

  • pcを使う学習塾について

    パソコンを使う塾で一日4時間で週5日で25時間勉強できる。システムで月3万ぐらいの塾なのですが。多人数制です。中2の1月ぐらいで数学の偏差値30ぐらいで中2の1月ぐらいからはじめて中3の1がつぐらいには50~65くらいまで伸びた方参考にしたいのでお願いします。

  • 塾が止められません

    僕は、今年の春に塾に入学しました。でも自分には合わなかったのでその塾をやめることにしました。 しかし、親が塾に電話してみると「最低一年間は塾に来ていただくという約束でしたので」と言われて、塾をやめることができませんでした。 僕はこのまま自分に合わない塾に行くしかないんですか? やめることができないのか教えてください。

  • けいせつ学園という塾

    もう、10年以上昔の事ですが、私は千葉県八千代市に有る、 けいせつ学園という塾に通っていました。 今は遠くに引越しをしてしまったので、多分無理だと思いますが、 とっても良い塾で、自分に子供が出来たら子供も通わせたいと思ったものです。 PCを購入してから、ふと思い出し懐かしくなってホームページなどが無いか どうか調べたのですが、見当たりません。 おなじ塾に行っていた友人が、どうも名前が変わったらしい。と言っていました。 どなたか、この塾の今の名前をご存知のかたいらっしゃいませんか?

  • 塾 行ってましたか

    あなたは塾に行っていましたか(行っていますか) どんなタイプの塾でしたか?? (くもん・進学塾・補習塾などなど・・・) 月謝はいくらでしたか? 塾の思い出、体験談などいろいろ教えてください

  • 塾のついて

    今、僕は予習復習に重点を置いた個人塾に通っています。 その塾の先生と気が合ったからです。 先日進学塾に通っている友人から 「〇○塾は○○高校、**塾は**高校というように ある程度の進学塾になると、決まった高校へのパイプがある(優遇してもらえる)」 と聞きました。 考えてみると、○○塾の子は○○塾にたくさん合格してるんですよね~ 実際の所、どうなのでしょう?

  • 私は、もう中3でもうすぐ中間があります!! 塾にも入ってなくて今探し中なんですが。 お母さんに塾入りたい!!っていったら、塾は高いからだめ!と言われる始末。(入れそうな所まできてるんですが...) 今日、塾に電話してきいてもらったんですが、個人塾の方が安いのですが... 個人塾と大手の塾ってどっちのほうがいいんでしょうか?? あと、親を説得するにはどんな言葉が良いんでしょうか? あと、もう中間まで時間がありません!!問題集も買ってないしこんな私どうすればいいでしょうか??

  • あなたが塾に通うなら、集団塾ですか?それとも個別塾ですか?

    あなたが塾に通うなら、集団塾ですか?それとも個別塾ですか? できれば選んだ理由もお書きください。

  • 塾を辞めたいです。

    塾を辞めたいです。 前も質問したのですが、塾の先生が暴力や暴言をはいたりする人で、いろいろあって、塾にいるのがすごく嫌になったので、もう塾を辞めることにしました。しかし、塾を辞めるには、二万円と2月までの月謝がいるようで、合計八万円になってしまいました。そんなお金払える余裕などありません…塾を辞めたのに、月謝をはらうなんて、ばかばかしいです。これって普通なんですか? もったいないので、なるべく続けたいのですが、たった一人の女のこも塾を辞めてしまうし、あんな雰囲気のところには行きたくありません。 ずうずうしいかもしれませんが、せめて月謝だけでもはらわないですむ方法はないですかね?

  • 塾をやめるか やめないか

    僕は中学3年生で塾に通ってます。 もう高校も決まり、ホッとしています。 先週から、ずっと塾を仮病を使って休んでいます。 僕以外の合格者は、誰一人と塾を辞めずに勉強しています。 僕は塾を辞めたいと思っているのですが、誰も辞めてないのに僕だけ塾を辞めるなんて講師に「やっぱりこいつはやる気がなかったんだ…」って思われると思うし、他の生徒達にも何か言われるかもしれません。 しかも、ずっと悩み続けていて、もう塾は今週か来週で終わります。 あと、講師と生徒で、卒業祝いにバーベキューをやるそうです。 でも僕は塾で喋れる友達とか全然いなくて、正直行きたくないです。 今すぐ辞めたいけど、あと1~2週間で塾は終わり。 どうするべきでしょう?