• ベストアンサー

清潔なダンボール箱が欲しいんですが

清潔な段ボール箱が欲しいのですが、どこで手に入りますか? 使い古しなら、近所のスーパーや市場などでも分けてもらえますが。清潔で新しいものが欲しいんです。 引っ越しではなく、物を収納して、しばらく部屋に置いておくため、清潔なものを希望しています。 大きさは小柄な女性が一人で抱えられる程度のもの。 50~60個ほど必要なのでなるべく値段は安いほうがいいのですが。 何かご存知でしたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

50~60と、数が多いので、ホームセンターなどで購入すると高くついてしまいます。 下記サイトはいかがでしょうか? 私は、売れないネットショップを行っていますが、下記サイトからダンボールを購入しています。

参考URL:
http://www.danboru.net/
noname#12884
質問者

お礼

価格的なところを汲んでくださってのご回答ありがとうございます!ここ、良さそうですね。検討したいとおもいます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • assam_13
  • ベストアンサー率42% (21/50)
回答No.3

ホームセンターに売っていますよ。 サイズもたくさんおいてあると思います!!

noname#12884
質問者

お礼

ありがとうございます☆ ホームセンターは結構高いんです。それにうちはいなかだからか、そこの店が悪いからか、品揃えも少なくて・・・(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

http://www.boxboost.com/ は、どうでしょう 大きさにもよりますが、バルク割引品で40円くらいからあります。 また、検索で、ダンボール 箱 といれれば出来ます。

noname#12884
質問者

お礼

ありがとうございます! ここ安そうですね。検討してみます!他も検索してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144753
noname#144753
回答No.1

宅配便業者の各営業所で小売しています。 クロネコなど。

noname#12884
質問者

お礼

ありがとうございます!クロネコは小売だとちょっと高いんですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「段ボールは虫が湧く」の意味

    段ボールは虫が湧く、といいますが、これはどういうことでしょうか ? 段ボールを部屋に置いておくと虫を呼んでしまうのでしょうか。 100円ショップでよく売っている、ビニールに包装された、組み立てて使う収納用のおしゃれな段ボール箱を買ってきて物を入れておこうと思うのですが、その箱にはどこからともなく虫が寄ってきてしまいますか?

  • ダンボール箱の料金について

    こんにちわ。 今月末に引越しでアートさんに頼んだのですが、一つ気になることがあって。。。 引越しするときに段ボール箱を使うと思うのですが、ダンボールは「M、Sで用意します」「衣装用のハンガーボックスもあります」 といわれました。 スーパーなどで準備していたのですが、専門業者だから最低限はくれるんだと夫婦共に思っていました。 で、営業マンが帰ってから早速、荷造りを開始。 夕方ご飯を食べながら見積書を良く見ると資材販売欄にダンボールの数量と金額が書いあってビックリ。 (ガムテープとクレープ紙も込みで13,570円です。) 営業マンからもらった時はその他の項目(室内掃除とエアコンクリーニング、電気工事)に集中していて、尚且つ、無料だと会話の流れで勝手に思い込んでいたのでスルーしていました。営業マンも一つ一つの説明はなかったです。 一応、値引き(27,125円)してくれてるんですけど、これってダンボールを断っていたら値引き額が変わっていたんでしょうか? もししてくれているんであれば、何だか損した気分で・・・。 (近所でいくらでもダンボールが手に入るので) 値引き額は上回っているのですが、何かすっきりしません。 とても感じの良い営業マンだったので、疑いたくはないんですけど、営業マンだからこそかなぁと思ってみたり・・・。 初めての引越しなので引越し代が思いのほか高くて驚いています^^; 経験のある方いらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 何度も宅配便で送れる箱を探しています

    年に2回ほど東京から北海道へ2週間ほど里帰りするのですが、その時に帰省先で使う荷物を先に宅配便で送っています。 現状では薬屋さんなどで貰える段ボール箱に詰めて送っているのですが、毎回どこかに貰いに行ったり捨てたりするのが面倒です。 何度も再利用できて丈夫な段ボールが売っているところ、もしくはそれに変わるものなどをご存知でしたら教えてください。 ちなみに使わない時は収納しておきたいので、折り畳めることが必須条件となります。 大きさは一般的な引っ越し用段ボール箱の大きさよりも少し大きめがいいです。(540×380×300くらいとか…) よろしくお願いいたします。

  • 絶対に開けられたくないダンボールには何と書いておくのがいいと思いますか?

    友達が激安時給で家庭教師をしてくれることになったんですが、ひとつ悩みがあります。 家族以外には見られたくないものが部屋にあるのです。(念のため言っておきますが、所持が違法と されているものではありません) そこで、先ほどそれを段ボールに詰めたのですが、引っ越し直後でもないのにホコリのかぶっていない 段ボールが4箱も置いてあるというのは、どう見ても不自然なんです。 それは何度も開け閉めするものですし、友達は何度も来るわけですから、ガムテープをベッタリつけたり 棚の上の方に上げたりはしたくないです。(っていうか、後者は出来ないです) そこで、普通の人間が開けたがらない、興味を持つ人が少ないようなことを書いておきたいんですが、 何を書くのがいいのかわかりません。教えてください。 4箱同じこと書いてあったら怪しいので、いくつかアイディア出せそうな人はいくつか出してくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの箱ってどおしていますか?

    みなさんパソコンを新しく買え変えたとき パソコンがはいってダンボール箱ってどおしてますか? 買って保証が効くうちは修理の際に使うかもしれないので一応取っておいてあるのですが それ以降もあった方が良いのでしょうか? 年に何回も修理はに出すわけでもないのに モニター×2つ パソコン本体×1つ 計3つの段ボールがとても邪魔なので捨てようと思っています。 買って8年目くらいです。 パソコン工房で確か買った気がします みなさんはパソコンの箱や段ボール パソコンにこだわらず ほかの電化製品の段ボールとかもすぐ捨ててしまいますか?おしえください。 もしかさばる段ボールの収納術などしっている方かいらしたらそちらもお願いします。

  • 段ボール箱の中の虫

    いろいろ物を詰め込んで床置きしていた段ボール箱の底に1mmくらいの動き回る白っぽい虫がいました。 正体は何でしょうか? また、どこから部屋の中の段ボール箱に侵入したのでしょうか? 因みに、鉄骨マンション6Fです。

  • 収納用の段ボール箱ってあるのでしょうか

    いままで自分で大事にしていた物の保管、収納で悩んでいます。子供時代のおもちゃが主なものです。近々家を新築する予定ですが、予算の関係上、私専用のクローゼットは作れそうにありません。そこで、考えたのが、段ボール製の収納箱があったら便利だなということです。縦50センチ、横50センチ、高さ30センチ以上で引き出しか、蓋つきのものが希望です。実際に市販されているものって存在するのでしょうか?しっているかたがいたら、おしえて欲しいのです。

  • 大きな段ボールをくれて、その段ボール3箱分を安く送ってくれる配送業者を探しています。

    引越しに使うような大きな段ボール(70cm×70cm×70cmくらい?)3箱分くらいある生地を友人に送りたいのですが 段ボールを提供してくれて、且つ 安価に送れる配送業者を探しています。 配送先は東京~神奈川です。 もちろん、 私のほうでもいくつか調べましたが、 ヤマトのらくらく家財便などは 段ボールを提供してくれるわけではないし、 ゆうぱっくの段ボールは小さすぎて小口が増えてしまうのでダメです。 また、引越し業者は段ボールの提供はしてくれますが、 料金がちょっとした引越し並みに掛かってしまうのでダメでした。 ゆうぱっくくらいの値段で送れると御の字なのですが。 みなさんのお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 段ボール箱をもらいたい!

     引越しの荷造りのため段ボール箱が必要です。 帰宅が遅いのでなかなかスーパーにも行けないと質問したところ コンビニでもらえばいいじゃないかとアドバイスをいただきました。 もう少しサイズの大きなものもほしいのですが CDや本などを入れるにはコンビニで扱う程度の段ボール箱もいいかと思い それとなく様子をうかがっているんですが(深夜に怪しい私) 段ボール箱を目にすることがほとんどありません。 レジ奥のストックで少し目にする程度です。 すぐに片付けちゃうものなんですね。 声をかけても「さっき捨てちゃった」と言われたら気まずいし(経験あり) マニュアルが徹底しているところですから 中が入っている状態のものを出してもらうというわけにもいかないだろうと思いますが いつごろもらいに行くのがベターでしょうか?深夜?それとも昼間? うちの地区では資源ごみは土曜の回収ですが ああいうところは別に回収が来ているんですよね? コンビニで働いた経験のある方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • CDの梱包の仕方は?

     10年以上住み続けた部屋から来月引っ越す予定です。 荷物がたまりにたまって捨てても捨てても片付きません(涙) その中の一つ、CDはどういうふうにまとめればいいのでしょうか? 前回の引越しのときは100枚程度だったのですが 今回はそれにもましてふえにふえ、現在平積みというか積んでいるだけの状態です。 CDラックも購入したんですが、置く場所がなくて箱に入ったままで使っていません。 10枚くらい入れられるダンボール製のCD入れは使っているんですが この程度の小さな箱がたくさんだと引越し業者も運びにくいでしょうし 意外とお値段がするものですから経済的負担も大変です。 どういうふうにまとめるのがいいでしょうか? やっぱり段ボール箱を近所のスーパーにもらいに行くべきなんでしょうか? 前回はもらいに行った記憶があるんですが、最近は帰宅も遅いし・・・。 どうかお力をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • 8月30日だったと思いますが、急にぷらら光インターネットが繋が羅なくなりました。NTTのONUとルータを本日交換してもらいましたが改善しません。ぷらら側の問題ではないかとも考えてます。
  • まさか、料金滞納はしていないはずなので(何年も前からNTTファイナンス経由で引落しなってるので)ぷらら側で全く問題ないか確認したいのですがどうしたらよいでしょうか?
  • フレッツ光を利用しているにも関わらず、急にネットにつながらなくなりました。NTTのONUとルータを交換しても改善しないため、ぷらら側の問題ではないかと疑っています。ぷらら側で問題がないかどうか確認するための対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう