• ベストアンサー

アダルトチルドレン?甘え?(長文)

chikegikuの回答

回答No.2

まだ子供いないんですよね? だったらスパッと人生やり直したら? 30歳ならまだまだやり直せるし。 変な苦労背負い込んで年齢を重ねるごとにやり直すチャンスが減っていきます。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンでしょうか?

    こんばんわ。 最近、アダルトチルドレンのチェックテストを受けました。該当が多く、さらに今の状況を考えると はり自分はアダルトチルドレンでないかと不安に思い、投稿投稿しました。 まず、私の家庭環境は、 ・母子家庭(3歳の時に離婚、母が親権) ・父はお酒をかなり飲む(依存症ではない) ・長女(弟います) ・母は夜の仕事だった為、ほぼいつも祖母と三人で夜を過ごすが祖母は弟ばかりかわいがる ・長女としていい成績を母に見せたい心境いつもあり ・ねーちゃんを見習いなさいということばがかなり嬉しかった 今の環境 ・結婚し主人の前だと3才の子供のように ふるまう ・一人になると、タバコとアルコールの歯止めがきかない ・会社では、自分の意見が言えず顔色を伺っている ・母と接しても、自分がしっかりしている所 を見せないといけないため、あまり実家に帰りたくない ・以前より、自分で判断できない ・一人だと、摂食障害(噛み吐き)の症状がひどい 大体こういった感じです。 やはりおかしい??

  • 主人がアダルトチルドレンで、怒りっぽく、その怒り方が尋常ではありません。解決方法を教えてください。

    結婚して1年が経ちました。 両親は主人が小学生の時に離婚をしており、母に育てられてきました。 その母が結構厳しい人で、少しクレイジーなところがあります。 そのせいか、主人も少し怒りっぽい性格のようです。 本人曰く「俺はアダルトチルドレンなんだ」と。 いつも「寂しい」を連発しています。それに甘えたがりです。 結婚前は優しい人だったのですが、結婚後、何か気に入らないことや 少しでも自分の思い通りにならないと怒るんです。 その怒り方は尋常ではありません。(体の暴力はありません) 生まれて数ヶ月の息子にも「うるさい!!」、「だまれ!!」などと本気で怒鳴り、激怒りします・・・ 機嫌がいい時は本当に良い夫、良い父親なのに、機嫌が悪くなると最悪です。 そのギャップで私も混乱してしまいます。 怒るとすぐ「離婚だ」、「出てけ」と言われます。その度に私は辛くて・・・ こんな主人を救ってあげるのも自分なんだと言い聞かせ頑張っていますが、もう限界に近いのでここで相談させて頂きました。 なんでもかまいません。 アダルトチルドレンの主人を救う方法を教えてください。

  • これからの私(アダルトチルドレン)

    これからの生き方について悩んでます 今実家に住んでいます30女です 長いですが真剣です よろしくおねがいします 一人暮らししようと思っていますがわたしは両親や人間関係さまざなことを我慢していたためか過去に職場の人間関係を我慢してたため3年目でストレスで身体を壊してしまい、身体が弱くなってしまいました それからは我慢しないように嫌なら逃げるスタイルでいこうとおもったら、偶然やっと自分に合う仕事を見つけ、職場の人間関係もよくノーストレスで働いていけました ですが、若さ重視の職業なため28歳で退職 そこからわたしは家庭環境が悪いので溜まりに溜まっていた我慢の限界が来て絶縁するつもりで26歳で家を出て、当時付き合ってた人のアパートに行き助けてもらいながら生活をしていました 職場もスランプの始まりです 人間関係がどこも合わず転職の繰り返し 退職後は身体を休めたくて少し休職してました 彼に申し訳ない気持ちがありましたが甘えてしまっていた自分もいます ある日2年目で両親がアポなしでアパートに来ました 住所教えていません 市役所で勝手に調べて来たのです 父が怒鳴りながらドアを乱暴に叩いてきました 怖くなり出たら「勝手に家を出て電話も出ない。近所や親戚に白い目で見られる俺らの気持ちわかってるのか!戻ってこい!」 父は人目を異常に気にする外面がいいDV気質のひとです わたしを心配してではなく、周りに白い目で見られるのが嫌だから実家に戻れと。 そりゃ納得いくわけないですよね そこから父の電話での戻ってこいアピールが始まりました 電話でないとまたアパート行くからなと脅されてたので嫌でも出なきゃだめでした 絶対に戻りたくなかったのにある日彼に遠回しに突き放すようなことを言われてしまいました わたしは別れを決意しそのとき働いてなかったし貯金もないしでアパートを出て実家に戻りました 両親は当然温かく迎えてくれました まぁ家出みたいな形だったので 父が「親戚の人達に“両親がきっかけで家を出ていたわけじゃない。迷惑かけました”と謝れ」と言われ謝りました そしたら実家を知ってる彼がわたしの実家に電話してわたしの事情を両親に全部話してきたんです あと貸したお金を返してほしいと わたしのほうにも貸したお金を返してほしいと連絡来ていました 返しました 実家帰ってから仕事始めるのも内容が合わない、人間関係が合わないですぐ辞めてました それで2年目 父が「転職ばかりお前これからどうするつもりだ?結婚は?30のおばさん誰も嫁にもらってくれるわけがないし1人で生きていけるのか? 同棲してた男から全部お前のこと聞いたぞ? お前が今までどんな生き方をしてきたかは知らないが話によるとお前身体が弱いらしいが、それは甘えだ。辛抱が足りないんだよ 仕事は嫌な奴はどこにでもいる。我慢しろ。耐えろ。1人で生きていくには辛抱強さが必要なんだ。嫌でもまず3年職場変えずに働いてみろ。 今は俺達がいるからいいが、死んだらお前1人だぞ?我慢が足りないんだ。自立しろ」 と言われ、わたしは両親に我慢してきたし人間関係うまくいかず学生時代イジメられたりしても誰にも話さず、両親がこんなんだから話せるわけないし学校行きたくないなんて言ったら叱られるだけなの分かってたから我慢して学校卒業まで頑張って行った 自殺も何度も考えましたよ でも死ぬのが怖くてできない ただ社会に出て職場に嫌なおばさんいて我慢してたけど3年目で身体壊してしまったのをキッカケに我慢は良くない、嫌なら逃げるということをネットかなにかで学んでからですかね すごく気が楽になりましたし、そこから世界が変わりました 両親とも離れて暮らしていた頃は幸せでした 第二の人生のように感じました 両親に縛られない生活 両親に叱られない嫌味言われない生活 本当に幸せでした でも今は実家 両親にわたしはどれだけ我慢してきたか 兄も結婚後は両親が電話しても出ない感じで音信不通で絶縁状態です 我慢していたと思います 母が父と離婚してくれたらこんなことにはならなかったと思います 母はダメンズ好きなので父の悪口はわたしに話すくせに… 結局こんな男が好きなんですよね しまいには「お父さんを扱えるのはわたししかいないの」…… 話が反れましたが、他人の痛みは自分がならないとわからないのは分かるんですよ 父は「我慢が足りないんだ」と言いますが、これは母も言います わたしすっごく我慢してきましたが、それほど親は無関心なんですよね 子供のこと 感情のまま殴り書きみたいに書いてしまったため長文になってしまいました すみません わたしみたいなのはアダルトチルドレンになると思いますが、わたしみたいな人間は1人で生きていけるのでしょうか ちなみに今彼氏いませんが結婚は諦めてません でも、好きと思える人に出会えなかったら結婚は諦めるつもりです 人を頼りにして生きてきたわたしみたいな不健康な人間が一人暮らしをし、1人で生きていけますか? 生活保護頼るようになってしまうのでしょうか わたしが「もう家出るわ」いったら、父は「お前が1人で生きていけるのか?w犯罪起こすつもりか?今のお前じゃ無理だな」と言ってきて腹たちましたが、無理なのかなぁ…って不安です 死ぬ勇気があれば… 死ぬのが怖いのは未練があるから?そこまで危機じゃないから? 自殺するひとは弱いといいますが、だいぶ前に両親について相談したとき「よく生きてこれましたね」言われてわたし強いのかなと思いましたが… 長くなるのでここまでにします 誰かアドバイスよろしくおねがいします

  • 妻がアダルトチルドレンかもしれません。

    妻がアダルトチルドレンかもしれません。 妻の両親は不仲で離婚しています。 また2人とも仕事が忙しく、あまり構ってもらえなかったようです。 しかし、結婚のときに義父母は愛情をいっぱい注いで来たことを私に力説していました。 義父には4回ほど激しく暴力をふるわれ、投げ飛ばされ顔の骨が曲がったそうです。 義母からは日常的に怒鳴り、叩きを繰り返され、幼稚園の妻に義母は、私癌で死ぬから。1人で生きて行くんだよ。と言ったり、 大勢の前で妻の性格や容姿を批判し笑い者にしたり、言葉の虐めがあったようです。 アダルトチルドレンは依存性が高いとありました。 妻の場合は、ひたすら喋ら続けることで私に依存しているのでしょうか? まるで私が話を聞くロボットかのように存在を無視して、日夜ひたすら喋り続けます。 私の発言に被せてでも喋り続けます。 私に限らず親戚が集う場や妻が、こいつらなら大丈夫と言う人々を前にすると妻の1人舞台が始まります。 妻は両親を大事にしたいと思いながらも、憎しみを感じています。 それも今回私が妻の喋り過ぎに限界を感じ、離婚を申し出て初めて打ち明けられました。 アダルトチルドレンは嫌われたく無いので相手に尽くすとありました。 妻は尽くすどころか弾丸トークで私の士気を下げ、休む時間を奪っています。 妻はアダルトチルドレンと言えますか? 余談ですが、離婚に関しては保留しています。 妻がもし何かしらの病なら共に闘うつもりです。

  • アダルトチルドレンの自立

    前回も質問させていただきましたその続きなのですが(携帯なのでurl2が貼れません)。 私は離婚問題で主人と彼の両親との同居先から子を連れ実家にて別居中、約一年になりますが、あまりに憂鬱で決断が出来ないので心療内科を訪ねた所、アダルトチルドレンと診断されカウンセリングを紹介されました。授乳しているので薬も使えないから、とあしらわれてしまいました。カウンセリングには一度行きましたが何となく中断してしまいました。 そこで。旦那はマザコンでモラハラ気味なので離婚が良いと思いますが、離婚して実家に居るとしても、今度は両親の間で苦しい思いをします。彼らは私が居れば一緒に出かけられるけど、随分長いこと不仲の続いた夫婦です。本当のピークは過ぎましたが、もう私は家を離れて自立したい気持ちで結婚、家を出たのにまた戻って来てしまい、本当にもうどうしたら良いものか、幼子抱えてやはりアパートにでた方がよいのでしょうか。切羽詰まっています。このまま一生自立出来ないなんて屈辱です。両親は私と孫を連れて出かけたい気持ちになるようでそれは娘の気持ちも知らず嬉しそうなのにも、素直に喜べないし、どこか悔しくて悔しくて泣けてくるのです。しかしアダルトチルドレンと診断される位ですから私は弱い人間です。 将来は本当に心許せる人と娘と三人で暮らしたい夢があります。 どうか某かアドバイスいただけないでしょうか… 厳しい環境の嫁ぎ先に戻って遣り繰りして自信をつけるか、今は実家にお世話になり仕事も見つけて自信をつけてから親離れを実現するか…。 宜しくお願いいたします…。

  • アダルトチルドレンだと受け入れるには?

    主人と義妹がアダルトチルドレンのようです。 生い立ちを書きます・・・ 義父はもともと女好きで、男の子だった主人は可愛がられた記憶がまったくありません。主人が5歳のとき義妹が生まれました。 待望の女の子という事で義妹は義父に大変可愛がられて育ちました。 義母はしつけといってはハンガーやベルト(金具の方)で叩きのめし、バッドが折れるまで殴られたことも。 誕生日に楽しみに家で待っていたら、おめでとうの言葉はなく両親ともパチンコで負けて機嫌が悪くご飯は買った弁当。 両親がパチンコ中に駐車場で待たされた事も。 小学校あがってから義父は帰ってこなくなり、不倫。義母は夜の仕事で朝になっても返らず、主人が義妹の面倒を見ていました(オムツ・ご飯・遊び)。 義父が家に帰るようになっても毎日喧嘩ばかり。 義母は子供に「おとうさんに性病移された。他に女がいるから」等もらす。 主人は中2の頃家をでました。 義父母は別居。義妹は義母の元で暮らすも、男を作っては家にあがったり呼んだりして目の前でSEXをしたり「子供できたから降ろす金ちょうだい」という話ばかり。男が来るからといって、隣の友人宅に預けられた事もしょっちゅう。 500円しかもらわず2週間帰って来なかったこともあり近所のスーパーで期限切れのパンをもらって生活。 中1までその生活が続いた後、義父のもとで暮らす。 義父からは何度も「2人だけで遠くへいって暮らそう。お母さんと兄ちゃんはもう家族じゃないから」と義妹に持ちかける。 主人が18歳の頃義母の様子がおかしくなり、面倒を見始める。 精神科へ通わせる。 20歳になり手に負えなくなって入院。当時義母は保険証をもっておらず、多額の治療費を借金して支払う。その他義母の生活費や家を出るさい滞納していた家賃や光熱費等も全て支払う。 21歳になりようやく義父母義妹が一緒に生活。 25歳のとき約10年ぶりに実家へ戻り、義母の看護がはじまる(それまでも車で通院)。 それから2年半にわたり仕事ができませんでした(義父から義母の看護の全責任をまるなげされていたため)。 義妹が妊娠した際には義父から主人に説教「お前のせいで娘が妊娠した。お前にも責任があるんだ」等言われる。 義母の借金は今もまだ支払い中です。 4年前から義父母と同居していますが、今になってやっと家族らしい関係が築けるようになったことに対し、義妹も主人も今の環境に依存しているように思えます。 主人にはアダルトチルドレンの話をしたのですが、信じてくれませんでした。 義妹には、私が自分の家族との旅行や公園に行った話をしたら「子供の頃1度もそういう経験がない。他所の家がそういう生活だって始めて知った」と言われました。 義父母との生活で私自身うつに近い状態になっており、来年別居すると主人は約束してくれました。 正直絶縁してほしいくらいなのですが、主人に自分の育った環境がいかに酷かったかわかってもらうにはどうしたらいいんでしょう・・・。 義父母への依存をもうやめてほしいです。。一番苦しんでいるのは主人や義妹だと思いますが、彼らのためにもどうすべきか悩んでいます。 ちなみに義父母ともに再婚。義母は義父と結婚する際アメリカの親戚に子供を渡し、義父は離婚した際に別になっています。

  • アダルトチルドレンから抜け出したいです。

    長文、失礼いたします。自分のこれまでについて書かせて下さい。 私は38歳、家庭を築き子育て真っ最中です。 年齢を重ねるに連れて目を背けてきた親の事で色々考えてしまいます。  私は両親と姉の4人家族です。物心ついた頃には毎日両親が夫婦喧嘩をほぼ毎日していました。よく母からは「あんたたちが居なければ離婚してるのに」と聞かされてました。妊娠がわかった時には流れて欲しいと願っていたそうです。  両親の不仲はお見合い結婚した直後からだったようで父が母に暴力を振るった事もあったと母からは聞いています。父は度々お金を持っていきパチンコに行ったりしていました。もちろん育児や家事などはいっさい手伝わず母が全て行ってました。私たちは母の泣き言を必ず夜中まで毎日聞いて父をかばうような事を言った時には叩かれました。  いつも父の車が家にとまっていたら、喧嘩してなければ良いなと願いながら家に入りました。幼少期の記憶はそんな苦痛な思い出しかなく、母から昔話を聞かされても覚えていません。もともと母は粘着気質で今でも実家に帰ると夜な夜な父への恨みを語り、その話を聞かなくてはいけません。  小学生の時から、親がランドセルの中身や友達との手紙を抜き打ちでチェックし小学生にふさわしくない内容だとビリビリに引き裂かれ部屋にまかれてました。いじめにあった時も恥さらしと言われ、 高校生になり携帯を持ったら何か気にさわる事があると着信が何十件も入ってました。社会人になって家を出るまで、家庭に安らぎを感じる事もありませんでした。  私の背景は以上の内容でなんとなく伝わって頂けたらと思います。 今、実家には2ヶ月に一回程度のペースで子供を見せに言ってます。帰省中に両親が喧嘩したり不満話をするところを子供に見せたくなく数時間で帰ります。姉ともほぼ疎遠で6年くらい会っていません。 両親は昔から姉妹を比較したり差をつけたりしていたので姉妹仲も悪く、今でも両親も姉も実家に帰る日を教えてくれる事もありません。ここ数年では、祖母や叔父の他界すら教えてくれず数ヶ月後に知らされる始末です。 家族でも人間同士だから合う合わないがあるんだと自分で気持ちを整理しながらも、年末年始自分には帰る実家もないんだとやっぱり淋しい気持ちになります。そして私にとって大切な人との関係も奪われて行って。  両親共に70歳近くになり未だに不仲、母は大病しうつ病、引きこもり。父が買い物に行ったりしてるものの母にひどい仕打ちをうけていると言って電話元で泣きます。 実家の近くに帰る事も考えましたが自分も自分の家庭も壊れる、子供に母が不満話をしだしたらと思うと帰る気持ちが固まりませんでした。 もうどうしたら良いのでしょう。 友達に話して今まで救われてきましたが、最近なんとなく自分のお母さんお父さん世代の方に気持ちを聞いてもらいたいと思うようになりました。残念ながら自分には洗いざらい話せる知り合いがおらずこちらに書かせて頂きました。    

  • 離婚後の家賃について(長文です)

    主人から一方的に離婚を突きつけられ、話し合いの甲斐なく、この度離婚に応じる事にしました。 こちらが、とことん食い下がっても、受け入れてくれる余地はないようです・・・。 結婚してから、まだ2ヶ月と日も浅く、私達の結婚はなんだったのか・・・ 主人は2度目の結婚ですが、前の奥さんから連絡が来てから、様子がおかしくなりました。 逢ってはいないと良いますが、ハッキリ言って怪しい・・・。 でも証拠は無いので、問いつめる事はしていません。 現在、賃貸マンションに住んでいますが、今後一人では家賃が高くて生活していけません。(仕事はしています) しかし、主人の身勝手な離婚なのに、私が出て行くのも癪に障ります。 そこで、私が残ろうと思っているのですが、今後の家賃について、敷金が戻る今後約1年10ヶ月間、 全額若しくは、折半してもらえないか提案(?)するつもりです。 仮に私が出て行く事になった場合は、引っ越しにかかる費用、新マンションの敷金・礼金を出してもらうつもりです 主人に対する愛情が消えた訳ではありませんが、 結婚・離婚というものを安易に考え過ぎているようなので、離婚するという事が、どれだけ大変かと言うのを分からせる為にも、この様なむごい処置をとることにしました。 この様な事は、可能だと思いますか? また、たった2ヶ月間の結婚生活でしたが、慰謝料はとれるのでしょうか? ちなみに、主人36歳、私34歳。 主人の年収は500万です。

  • 夫婦でアダルトチルドレンなんです・・

    結婚6年目、子供が一人います。 私も夫も満たされない子供時代を送り、双方ともに アダルトチルドレンです。 私は何年も前から自分の状況に目をやり、自分自身を見つめてきたので かなり回復してきたのではないか?と思っているのですが 夫は自分自身を見つめる気がなく、ごく最近になって ようやく「あなたはACだと思う」という私の声に 耳を傾けるようになりました。 が、私自身が疲れ始めています・・ ・自分は仕事の出来る人間だと自慢する。同じ話を何度もし、 私に賛同と賞賛を求める。 ・人生にあまり希望を持っておらず、いつ死んでもいいなどと言う。 ・感情の波が激しい。 ・常に私を支配しようとする。私にどんな事情があろうと、自分に従わないとキレる。 ・目新しいものにすぐに目移りし、我を忘れるほどにのめり込む。 ・私を傷つけてもいいと思っている。というか、人が傷つくということが分からないらしい。 私は夫の母親ではありません。 私にも感情はあるし、嫌な時も出来ないこともあるのに それを分かって貰えません。 私もACだということは夫にも説明してあるのに、 自分だけが不幸な主人公で、私のおっている傷については無関心です。 夫は私に、無償で無限な愛情を求めているような気がしてなりません。 でもそんなものがあるのならば、私だって欲しいです。 私だって愛されたい。 夫と、愛し愛されて癒して癒されれる関係を作りたいと思ったのですが どうすればいいですか? なんだか疲れてきています・・・・。

  • 嫌いな伯母が… アダルトチルドレン

    来年、我が子が通っている小学校に、幼少から嫌いな伯母の孫が転校してきます。 娘が離婚を前提に実家に帰ってきたのです。 しかも学年が一緒で一クラスしかないため、同級生になります。 学芸会や運動会、急な天候悪化の時や用事の際の送り迎えの時に顔を合わすのが怖いのです。 その伯母の顔を見ると自分が自分で無いような感覚で車の運転はできないような感じになります。 なんとか頑張って運転しますが、恐ろしいのです。 幼少の時から押しつけがましい人で、相手の事を考えて行動できない人です。 近所なので、きつい人と言うことで結構有名のようです。 伯母の娘と話し合いましたが、違う学校に転校はできないと言われてしまいました。 我が子を今の学校から転校させるのは、家を引っ越してないのにおかしいし、子どもに負担を掛けるのでしたくないです。 主人と別れようかとも思いましたが、伯母のせいで人生を棒に振りたくないので、離婚はしない気持ちです。 引越しは自営をしているので不可能です。 伯母とは祖母の財産の事で、たくさんの事があり、縁を切って生活しています。 この事が分かってから、伯母の娘と話してから、いつもこの事を考えていて、笑えません。 もう遅いけど主人と結婚しなければ良かったと思います。 私はどうしたらよいでしょう・・・。 伯母の娘と私にはお互い未就学の下の子もいるので、これからの最低9年間、どうやって過ごせばよいのかアドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう