• ベストアンサー

アダルトチルドレン?甘え?(長文)

結婚して10ヶ月です。 3ヶ月ほど前に引越しをしてから主人とケンカが増え、 離婚話がでています。 最初のころ、主人より早く起きて朝ごはんとお弁当をつくって欲しいと言われ、努力しましたが、 「俺が負担をかけてるんだろ?ごめん。プレッシャーだから止めて」と言われました。 そして作るのをやめると、今度は妻失格、という感じのことを言われました。 どうしたらいいのか判らない、と私が言うと 「俺が全部悪いんだろ?俺がおかしいんだ」 「俺が悪いんだから離婚しよう」 「いいかげんな父親と貧乏な子供時代がトラウマ になってる」と言います。 何度か話し合いをしましたが、「わからない。」を連発され、短絡的に離婚を出します。 私が望むのは「二人で楽しく暮らすこと」です。 彼は一人になりたがっています。 今日「学生時代は実家の貧乏で苦労して、実家をでたらすぐ私と同棲したし(彼の要望でしたが)、ちっとも自分の時間が持てなかった。今は一人で好きなことしたい。家庭は責任が重い。」と言われました。 結婚まで正社員で働いてましたが、「家の事をやって欲しい」というので今はパートをしてます。 彼の両親も近々離婚するらしいこと、仕事もストレスがたまっていること、死んでもいい、と発言することもあり、鬱病なのかな?甘えてるのかな? 本当に価値観が合わないのかな?といろいろ思います。 現状、幸せとはいいきれないので離婚したほうがいいかな?とも考えます。 でも嫌いになったわけではないし、彼もそういいます。 「離婚して3年位したらよりを戻したい」というようなこともいいます。 とりあえず、「離婚は保留にして」と伝えました。 私には判断できません。彼も正常な判断をしてるとは 思えないのですが。 私は30歳、彼は27歳です。 漠然とした焦りや不安で毎日過ごしてます。 良いアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.3

アダルトチルドレンかどうかについては、専門家でもないのでわからないですが、なんとなくご主人様の気持ちがわかるかなと思い書かせていただきます。気を悪くなさらないでくださいね。 わたしは結婚4年目になります。主人はとてもよく出来た人で、周りからはあまり悪く言われるような人ではありませんでしたし、実際私自身も主人の人の良さに惹かれていたところはあります。 でも、それが結婚して自分自身を追い詰めるとは思っても見なかったです。 私自身環境は決してよいとは言えない家庭で育ち、それがイヤで学校を出てすぐひとり暮らしをしていました。親からほめてもらったことなどありません、周りから信頼されるような人間でもなくて。なのに、主人はどこへ行ってもほめられる・・・なぜか自分がイヤになってきました。主人といると自分のできの悪さが強調されるし、何かハプニングが起きると全部自分のせいではないかと思い込むようになりました。 主人の両親と仲良くなれないのもそもそもは私が弱いから。子どものしつけがなってないのも私なんかが母親だから・・・主人が体調が優れないのも風邪を引くのも全部私が悪いんだと思っていました。 出来もしないのに全ての責任を背負おうとして、ドツボにはまりました。 とにかく毎日自分を責める日が続き何も出来なくなってしまいました。自分でも状況的にまずいと思い、心療内科を受診し、鬱と診断されました。 今はカウンセリングに通いながら、何とか日常生活もそれなりにできるところまでにはなってきました。 鬱になったことで、さらに自分を責めたりもしましたが、何度かの離婚話を重ねていった結果、主人も少しずつこんな私のことを理解してくれるようになりました。 ご主人様でないので本心はわからないですが、「今は一人で好きなことしたい」とは言うものの、誰かから守られたいのではないかと思いました。守られて安心したい、責任を投げ出して、ゆっくり休みたいと・・・。 鬱かどうかはわかりませんが、今のご主人に大きな決断を迫るのはさらに悪循環のような気もします。 質問者様にとって辛い状況かとは思いますが、今はとにかくご主人様の気持ちを吐き出させてみてはどうでしょうか。本人が納得いくまで。 アドバイスにはなっていませんが、お二人がまた幸せに過ごされることを願っています。

mitsu8
質問者

お礼

ありがとうございます。 jinno38さんのお話、主人が私に言ってることに 近い気がします。 私は話し合いをするとき「私はこう思ってる、 あなたはどうしたいの?」と訊きますが、意見を 求められること自体苦痛のようです。 >「今は一人で好きなことしたい」とは言うものの、誰かから守られたいのではないかと思いました。守られて安心したい、責任を投げ出して、ゆっくり休みたいと・・・。 そうですね、なんだかそんな風に思ってるみたいです。。実際一人になったら解決する、とは思えないんです。 甘えてるのかな?と思うのです。 叱るべきなのか優しくするべきなのか判断できないです。 「保留にして良く考えたらいいよ」と言っても 「俺の意見は拒否されて、あなた(私)が離婚したい 気持ちのときは俺が止めても決定するんだろ?」って 言います。 日常生活はできるので「鬱病」ではないかもしれませんが、精神的に不安定です。 カウンセリングを受けてもらうにはどう話したら いいでしょうか? またどういう病院へ行けばいいのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • pan0233
  • ベストアンサー率19% (32/164)
回答No.8

はじめまして。私は専門家ではないので、参考程度にきいてください。 ACかどうかはわからないのですが、彼は、自分で自分のことがわかっていない、他人と距離感をうまくとれない・・ように見受けられます。 自分がどうしたいのか。自分がどう生きていきたいのか。親しい家族とどうつきあっていけばいいのか。 それがわかっていないから、奥さんをまきこんで、おかしなことを言うのです。もし離婚したら、数ヵ月後にやっぱりよりを戻して・・って言うかもしれません。 彼が心の傷を癒し、自分のアイデンティティを確立し、他人との付き合い方を学ぶ・・大変な作業だと思います。 場合によっては、カウンセラーや病院などに頼るのもいいかもしれません。が、普通の病気と違って、病院に行ったからといってすぐ治るものではなく、長くかかると思います。 それに付き合う覚悟があるのなら、離婚はしなくてもいいと思いますし、面倒なら離婚しちゃったほうがいいのではないでしょうか・・。 一度、別居などではなれてみて、彼がどこまでかわるかみてみるのもいいかもしれないです。一人で、自分がどうしたいのか、考えさせるのです。 もしここで離婚したら、また近いうちに「よりを戻して」って言ってくるような気がします、旦那様は。 振り回されないよう、頑張ってください。

  • seashore
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。同年代の30歳の男性です。 旦那さんの言動は、少し前までの私自身の思考・言動と似ている部分が多く、ご参考になればと思い回答させて頂きました。 旦那さんの今の状態を端的にいうと、「甘えている」のだと思います。 離婚や自殺といった自滅的・自己否定的な言動の裏には、自分のことを心配をして欲しいという要求があるのだと思います。これは、小さい子が駄々をこねているのと同じです。 「わからない」を連発するのも、あなたの心配を自分に向けたまま、まどろみの時間に浸ってたいという意図(無意識的なものも含め)があると思います。 原因については、お察しのように、いわゆるACの可能性は大いにあると思います。 私自身、激しい夫婦喧嘩を毎日繰り返す家庭で育ちました。幼稚園児の頃には、家出する母を玄関で泣きじゃくって引き留めたり、また小学3年生の頃は、レイプのように母の下着をはぎ取ろうとする父を止めたりという常況で育ち、20代の末までずっと自分に自信が無く、常に自滅的、自己懐疑的に生きてきました。ですので、旦那さんの自滅的な思考・言動が非常によく分かる気がします。旦那さんご本人は気づいていないかも知れませんが、ダメになる手前のところを甘えながら漂う感覚に、ある種の居心地の良さみたいなものを感じているかもしれません。 肝心な「あなたはどうすべきか」についてですが、正直、離婚を真剣に考えられても良いかと思います。少なくとも、その選択肢を頭から完全に排除すべきではないと思います。 私の場合、旦那さんのような「生きるわけでも死ぬわけでもない」状態に、29歳のある晩に突如気づきました。そして、生きる楽しさや、未来を築く喜び、希望、力を得ました。得たと言うより、もともと人間が持っているものに気づいたのでしょうけど。とにかくその気づきは瞬間的・爆発的で、本当に涙が出てくるほど衝撃的なものでした。 いずれにせよ、生きも死にもせずという状況から成長し力を取り戻すには、「時期(機)」があるのだと思います。それはあなたが彼を励まし支えて訪れるものではなく、機が熟して自らの内面から湧き上がる以外にないものだと思います。 人と人が、ある日ある場所で出逢うのを「縁」といいますが、縁には、単に出逢うだけでなく、「互いにとって適切な時期」に出逢うという要素も含まれるかと思います。そういう意味で、縁がなかったのかも知れません。 あなたはパートナーと共助・共同しつつ、互いに成長しあう発展的な関係を望んでいらっしゃいます。しかしそれには、それぞれが最低限の自立(律)性を持っていることが条件になると思います。家の建築に例えるなら、あなたは必要な丈夫さを備えた柱を持ってきたが、旦那さんが持ち寄った柱はまだ若すぎる弱い木です。それらを組み合わせて家を建てたら、あなたの柱は過剰な負荷を受け続けることになります。 それでもこの人を支え、この人が目覚めるのを待ち、一緒に成長したいと望むのも一つの道でしょう。しかし、旦那さんに似た状況にいた私としては、それはあまりお勧めできません。本当に運命の人だ、私が愛すべき人はこの人しかいないとまで思えるならば別ですが、支えすぎることによって、相手をより依存的にさせ、生きる喜びに気づくのを遅らせてしまう可能性もあるかと思います。 今の彼には、今の彼に相当な(彼と同レベルの)他のパートナーがこの世界のどこかにいるのかもしれない、その辺も考えつつ、あなたの幸福は何なのかをよく考えてみて下さい。 まだ十分若いあなたが、実り多い人生を送られることを心から願っています。

mitsu8
質問者

お礼

ものすごく参考になりました。ありがとうございます。 私も、彼が変わるのは私の影響ではなく、彼自身が 気づくときがくるのだろうと思います。 私自身がここでみなさんに意見を求めている行為は 甘えであり、結論をだすのは自分自身だと思います。 ただ彼の気持ちを理解するのは多少なりと有効でした。 もう少し様子を見て、自分にとって満足のいく方法を 選びたいと思います。 ギリギリまで努力して駄目だったら、もしくはがんばっても100%無理だと最初から判ってれば すぐにでもあきらめることができるんですが…。

  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.6

NO3です。おはようございます。 日常生活は出来ても、鬱の疑いがあるのかもしれません。睡眠状態、食欲等は以前とかわりありませんか?もし、ご本人が行けるようでしたら、受診を勧めてみても言いかと思います。その際奥様も一緒についていかれてはいかがでしょうか。 あ、でも、ご本人さんが行きたくないと言われるかもわからないですね・・・。 「カウンセリングでもいかない?」なんて聞いてしまったら、余計悪循環になりかねないですね・・・。 まずは、地元の病院を調べて、奥様がご本人さんの代理で医師とお話されてみてはいかがでしょうか。 私はどのような病院がよいのかよくわからなくて、地元の精神内科、心療内科を検索し、女性の先生のおられるところにしましたが(男性より女性のが話しやすかっただけですが)。 できれば、ご主人の気持ちを否定も肯定もせず、そうだねそうだねと傾聴し聞き入れてあげてください。 否定でも肯定でも何か意見されれば、自分の考えを拒否されてしまったと思い、さらに自分や奥様を責めるような気がします。 つかず離れずというのも、なかなか難しいですが。

mitsu8
質問者

お礼

一時期はずっと暗い顔をして不眠・食欲不振を うったえていましたが、現在は平和そうにパクパク 食べてるし、ゲームなんかして幸せそうです。 鬱ではなく甘えなのでしょうね。 しばらく様子をみることにしました。 ありがとうございました。

noname#13554
noname#13554
回答No.5

離婚するなら早い方がいいですよ。 あなたも今ならまだ正社員の仕事が見つかりやすい。 でも、時間が経てばたつほど、女性の場合は時代に取り残されるし年齢制限に引っかかります。 私だったら、悪いですが、あなたの御主人には付き合い切れません。 とりあえず別居しますね。 で、一人にしてあげる。

mitsu8
質問者

お礼

付き合いきれないって思う瞬間もあり、そのときは 離婚したいって私も言ったりしてます。 でももうしばらく様子みます。 ありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。 これは、質問者様がどうしたいのか、をよく冷静に考える事も大切だと思います。 結婚したばっかりですぐ離婚なんてカッコ悪いとか、恥かしいとか、結婚のために仕事を辞めてしまって、条件のいい就職口がないからとか、そういう理由を全部取っ払って、「好きだから(苦労しても)一緒にいたい」のか、それとも「苦労する位なら別にわかれてもいい」のか。 勝手な推測ですが、彼のお母さんは「いいかげんな父親」に対して昔かなり献身的に?尽くした人なのではないでしょうか。 それこそ、ちゃんと朝早く起きて朝ごはんもお弁当も揃っているような。 だから、彼には「奥さんとはそういうもの」という考えがどうしてもあって、質問者様にもついそれを求めてしまうのではないでしょうか。 一方で、「自分は父親のようにいい加減になりたくない→結婚したからにはきちんとやらなきゃ→奥さんを幸せにしてやらなきゃ→早起きとか仕事をやめろとか強制するのは本当はよくない」と思っていて、ぐるぐるしているのではないかと思います。 彼のご両親が離婚するとのことで、何か彼の「小さい頃から抱いていた母親感」が崩壊するような事があったのかもしれません。 一時的な葛藤と見ることも出来ますが、相当長く葛藤が続くかもしれません。 それこそ、3年位したらもう少し大人になっているかもしれませんし、または、実質何も変わらずに一緒に住み続けていても、籍を抜いただけで落ち着くかもしれません。 一時的に別居してみる、という手もありますが、「待たれている」と思うこともプレッシャーになるかもしれないので、難しいですね。 いずれにしても、質問者様がどうしたいのかよく考えて、後悔しないように覚悟を決めることが大切なのではないかという気がします。 事情もよくわからないのに、勝手な憶測で申し上げてすみません。 文中、失礼な表現などありましたら、お許し下さい。

mitsu8
質問者

お礼

>彼のお母さんは「いいかげんな父親」に対して昔かなり献身的に?尽くした人なのではないでしょうか。 まさにそのとおりです。 みなさんのアドバイスで少し彼の言ってることが 少しだけ理解できるようになりました。 今は離婚の話題は避けて、フツウに生活してます。 しばらく様子を見てみることにしました。 ありがとうございました。

回答No.2

まだ子供いないんですよね? だったらスパッと人生やり直したら? 30歳ならまだまだやり直せるし。 変な苦労背負い込んで年齢を重ねるごとにやり直すチャンスが減っていきます。

回答No.1

こういうときは重大な決断をしてはいけません。 なので「離婚は保留にして」というのは、良い判断だったと思います。 心療内科を受診してみてはいかがですか? 旦那さんの発言を見るとACかもしれません。 「いいかげんな父親と貧乏な子供時代がトラウマになってる」というのも気にかかります。 まずは心療内科でカウンセリングを受けることをお勧めします。 焦らず、落ち着いてくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう