• ベストアンサー

自賠責保険の「25ヶ月」の存在の意味

takeo185の回答

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.3

25ヶ月間契約のメリットを教えてください。> 中古車などの登録のときに、仮ナンバーを借りて、試運転したり、陸運事務所に、登録に自走していくなどです。前の回答者が言うように、早めに車検を受ければ、必要無いと思います。

関連するQ&A

  • 自賠責保険について

    カテ違いでしたらスイマセン 知り合いから聞かれたのですが、分からなかったので教えていただければありがたいです 車の車検が4月で切れたため、先日車検を受けたそうです その際に気がついたのですが、自賠責保険の期間が、車検より1ヶ月長かったそうです どうやら、前回の車検の際に自賠責保険は25ヶ月分加入していたようです(保険証券にもそのような記載がありました) 通常、車検(24ヶ月)と共に更新になる、という認識でいたのですが違うのでしょうか? もし、ありえることであれば何かメリットはあるのでしょうか?

  • 自賠責保険の期間

    自賠責保険の期間のことで教えてほしいのですが、 極端な話、車検期間2年の車に、37ヶ月の保険期間で契約は、 可能でしょうか? 検査の関係上よく、1ヶ月余分に入る場合が有りますが、 何か決まりがあるのでしょうか?

  • 自賠責保険

    250CCのバイクを所有しているのですが 今日、自賠責保険の書類を見ると先週で保険期間が過ぎておりました 幸い今月に入っては乗っていないので保険切れでの乗車はしてないのですが、早ければ明々後日にでも乗りたいと思っていたので困っています 自賠責保険はその日に契約して、すぐ乗れるものなのでしょうか? 遠方のバイクショップで購入して自賠責保険も任せていた為 自分でどうすればわかりません 今手元にあるのは、自賠責保険の証明書と軽自動車届出済証とがあります、他に何か必要なものはあるのでしょうか? またどうやって自賠責保険契約をするのでしょう? よろしくお願いします。

  • 自賠責保険を1ヵ月多めに支払う

    保険屋に自賠責保険をお願いしたところ、 1ヵ月余裕を持たせて多めにしておいたと言われたのですが、 この1ヵ月多めに支払う行為って本当に必要なものでしょうか? 少し調べただけですが、 万一車検が通らなかった場合などに備えてなどとありましたが、 そんなことが通常起こりうるのかどうか、 車検を期限ギリギリではなくて、余裕をもって受けさえれば いいだけのような気もしますが、どうなのでしょう?

  • 軽トレーラーの自賠責保険料

    軽トレーラーの自賠責保険料について教えてください。 軽規格のトレーラーの自賠責保険料はいくらなのでしょうか? 車検が切れてしまったので軽自動車の車検場の近くにある日産のディーラーで自賠責保険に加入したのですが、二万五千円(25か月)近く取られました。 ところが検索してみると軽トレーラーの自賠責保険料は5020円(24か月)らしいのです。 保険期間は二年契約で既に1年以上経っていますが、差額を返してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 自賠責保険の加入方法

    来月にバイクのユーザ車検を受ける予定です。(1200ccのバイクです) そこで事前に自賠責保険を契約する必要があると思うのですが、どこで加入することができるのでしょうか? 仕事をしてるので平日昼間に保険会社の窓口に行くのは難しく、できればネットで、しかもカード払いができる保険があればベストです。 色々検索してみたのですがネットで加入できる自賠責は250cc以下限定が多く、250cc超を扱ってる会社はなさそうでした。 行きつけのバイク屋でも契約できるとは思いますが、自賠責だけお願いして車検を受けないのも気まずいので、できればそれは避けたいと考えてます。(考えすぎでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 自賠責保険 契約

    バイクの自賠責保険で教えてください。 1100ccのバイクを所有し車検が切れたので平成20年3月26日に自賠責保険に入りました。お金を払い保険屋さんから自賠責保険の証明書を受け取ったのですが、自動車の種別が軽(対)で保険契約書の住所にも錯誤がありましたので、契約を無効にしてほしいとお願いしたのですが、法律で取り消しはできないと言われました。 翌日、自動車の種別が小二となり住所が訂正されて(再交付)自動車損害賠償責任保険証明書が届きました。 自賠責保険に限っては内容が違っていても契約を無効にすることはできないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 自賠責保険が24ヶ月を切って車検は受けられますか?

    自賠責保険に25ヶ月入って継続車検を受けようと思ったら、事情があって1ケ月以上車検を受けにいけませんでした。お陰で保険の残りが24ヶ月を切ってしまったのでしょうが、車検を受けるにはどのような方法がありますでしょうか?

  • フォークリフトの車検と自賠責保険について

    会社でフォークリフトを所有していますが、自賠責保険を12ケ月で かけています。調べてみると25ケ月、24ケ月、13ケ月にすると割安です。車検と同時期に保険期間を設定するのが正しいのかと思いますが、1年に1回の車検が必要であれば、車検期間と合わせなくてもいいのでしょうか 自賠責保険期間を25ケ月、24ケ月、13ケ月にするには何らかの条件が 必要なのか、どうして4種類あるのか詳しい方教えて下さい。 また、リースの場合にはどうなるのかも合わせて教えて下さい。

  • 自賠責保険についてわかりません

    中古で400ccのバイクを買いました。自賠責保険は車検と一緒に加入するので前の所有者の保険名義になっていますが、自分の名前になっていなくても自賠責で保険は支払われるのでしょうか。