• ベストアンサー

もうすぐ失業手当の受給予定・・・けど収入が。

タイトルの通りもうすぐ失業手当の受給予定です。 なんですが、全職場より賞与が振り込まれました。 期間中に働いたか?とか収入を得たか申請をしますよね。 (1)賞与の場合も申請は必要なのでしょうか? (もちろん期間中に働いていません) (2)申請をしたら手当ては貰えなくなってしまうのでしょうか?(収入金額的にはきっと1回で貰える手当の2倍程の金額でした) なんだか説明がうまくなくてすいません<(_ _)> ご回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

その回の失業認定日において認定される期間に労働していなければ関係ありません。

lllPEANUTSlll
質問者

お礼

回答アリガトウゴザイマシタッ! <(_ _)><(_ _)> 働いていないなら問題ないんですね。 これで手当てもらえなかったらどうしようかと思ってたので安心しました~ぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

賞与は退職に伴い支給が遅れてだけでしょうから前職の対価。 離職後に働いた対価ではないですから申告の必要はないです。

lllPEANUTSlll
質問者

お礼

回答アリガトウゴザイマシタッ! <(_ _)><(_ _)> 働いていないなら問題ないんですね。 これで手当てもらえなかったらどうしようかと思ってたので安心しました~ぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当受給後の失業手当受給額について

    6ヵ月間病気休職し、休職期間の満了により退職しました。 休職中から傷病手当金をもらっており、現在も傷病手当金を受給しています。 失業手当については延長申請をしてあるので、働けるようになったら申請をして受給したいと思っています。 その際にもらえる失業手当の額について知りたいのですが…失業手当の金額については、ハローワークのページに以下のようにあります。 -------------------------------------- 「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80% -------------------------------------- 私の場合「離職した日の直前の6ヶ月」は、休職していましたので賃金は支払われていません…。 失業手当はもらえるのでしょうか? 会社の在籍期間は7年です。 よろしくお願いします。

  • なぜ初回の失業手当の受給が7万円?

    私は8月に失業手当を申請し、11月18日まで待機期間です。 失業手当(約50万円)。 11月に2日間働いたので正直に申告しました。11月23日に初回の受給を受けました。その金額は7万円。3回に分けて支給されると聞いていたのでおそらく17万前後と予想していただけにショックです。2回働いたから受給金額が下がったのでしょうか?いつになれば受給額全部おりるのでしょうか?

  • 失業手当受給

    4年前妊娠のため退職。受給延長手続きをし今年失業手当て申請しました。 現在夫の社会保険に加入してますが 扶養を外れることを知らずに 受給してしまいました。金額は3884円。仕事が決まらなければ あと2回で受給終了です。こうゆう場合どうしたらいいですか? どのように対処したらいいんでしょうか?

  • 傷病手当金から失業手当へ

    今年3月よりうつ病により傷病手当金を受給し、退職後失業手当の受給期間延長をしていました。 病状が軽度に回復傾向にあり、この度、職業訓練参加をしたく、失業保険の受給期間延長を 解除して失業手当受給の申請を行いました。 最初の認定日は7月中旬です。 そこで質問なのですが、傷病手当金と失業手当は同時に貰えないのはわかるのですが、 傷病手当金はいつまでの受給申請が可能なのでしょうか? 1、失業保険の受給期間延長を解除し、失業手当受給の申請を行った日。 2、7月中旬の失業手当の認定日 3、失業手当が支給された日。 4、その他 よろしくお願いいたします。

  • 失業手当受給中ですが病気にかかった場合

    夫が現在失業手当を受給中です。欝にかかってしまい、失業手当があと2ヶ月で終わってしまうのですが、このような就業不能な病気の場合は受給期間を延長できるのでしょうか?金額や期間など詳しい方教えてください!

  • 失業手当の不正受給

    失業手当を不正受給した場合の受給者の罰則は 3倍返しですが   失業手当受給者と知りながら賃金を支払い その所得を隠すよう、失業者と共謀した会社に対する 罰則はどのようなものになりますか?

  • 失業手当の受給期間延長申請について質問です。

    失業手当の受給期間延長申請について質問です。 受給期間延長申請は、労務に就くことが出来なくなった日から、30日経過後で、私が申請出来る期間は7/31~8/30までとハローワークから説明があったのですが、その申請に必要な添付書類を傷病手当の申請書で提出しようと思っています。 その際、傷病手当の申請期間が7/1~7/28だと問題はありますか? やはり7/31まで働けていないという、書類のほうがいいのでしょうか? そうだと言うことであれば、受給延長申請は8月の傷病手当を申請してから、行なった方が間違いないでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 失業手当の申請について。

    失業手当の申請について。 会社を退職しました。1月から海外に短期留学する予定です。 受給できる期間が1年なので帰国してからでも間に合いそうなので、帰国してから失業手当の受給申請をしようと思っていますが、とりあえず出発前に一度ハローワークに行って手続きしないいけないんでしょうか?帰国してからでもよいのでしょうか??

  • 失業手当 これは不正受給になる?

    自分のミスにより大変困っています。 アドバイスお願い致します。 退職後、失業手当の申請をし、受給期間中に5日ほどアルバイトをしました。 最初の認定日までに就職が決まり、先週就職の報告に行った際、失業認定申告書を提出したのですが、 (最初の認定日はすでに就職していたため行ってません。事前に職安には報告済みです。) その時にアルバイトの申告をすることを忘れていました。 月曜日に間違った事を報告しようと思うのですが、この場合も不正受給になるのでしょうか。 就職する前日までの基本手当は受給できると言われたので、不正受給なら3倍返しですよね。 再就職手当ももらえなくなる可能性もありそうなので、とても不安です。 自分のミスなので仕方ないですが、後悔するばかりです。 恥ずかしい限りですが、教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 失業手当受給中の仕事について

    失業手当を受給する予定で初回の説明はうけてきました。 受給中に仕事をひとつする予定なのですが、 下記の私のような場合、どのようになるか教えてください。 ●給付制限はなし ●給付日数90日 ●離職時賃金日額 8306円 ●基本手当日額 5334円 友人の仕事の手伝い(だいたい1日くらい)があり、34,000円の収入が来月あります。 質問したい事は、 1)これを申告すると、1日分の給付が不支給になるだけで済みますか? カレンダーに○をつけて、1日分の収入34000と記入すればよいのでしょうか? 2)金額がなかなか高いので就業したと見なされないですか? すみませんが、詳しい方、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者のA574/K(FMVA08005)のWin10アップデート後、外部ディスプレイが認識されなくなりました。ドライバ更新でも状態変化せず、HDMIとD-subでも同様の症状が出ています。
  • アップデート前は外部ディスプレイを使用できていたため、機械的には正常と考えています。
  • 復活方法は分かりませんが、もし知っている方がいればアドバイスをお願いします。
回答を見る