• ベストアンサー

PCが起動しません

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.7

私も最近、同じ様な症状に陥りました。 今年2月に買い換えたばかりで購入時に付属していたウイルスバスターのお試し期間が終わり、色々なウイルスソフトのお試し版を使っていたのですがノートンを入れてから、この症状になったので原因はハッキリしてました。相性が悪かったのでしょう。 なんとか起動した際にノートンをアンインストールして他のウイルスソフトをいれたら直りました。 最近、何かソフトを入れた覚えはありませんか?

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません

    パソコンが起動しません、誰かご助言お願いします。 症状を説明します。 まずパソコンの電源をつけると黒に白字の画面になります。 「ご迷惑かけております。windoesが正しく起動できませんでした~~」という画面です。パソコンが固まって強制終了したりすると出てくる画面だと思います。 今まではその画面から「通常起動する」を選択すれば起動していたと思うのですが今回は選択した後、青に白地(英語がいっぱい)の画面が一瞬出てきて、いったん電源が落ち、また黒画面に戻ってしまいます。 何を選択してもその繰り返しです。 どうすればいいかわからず、困っております。 どなたかご助言お願いいたします。

  • PCが起動しません

    PCを起動すると、白黒の画面で 「セーフモードで起動する」とか、「通常通り起動する」 という表示が現れます。これらを選択し、起動させたいのですが、 青い画面と白い文字が出てきて(英文)、このプログラムは 正常に起動しません。起動時にF8を押して、セーフモード画面で 再度起動してください、的なメッセージが現れます。 起動時にF8を押して、幾つか現れるオプションを選択し、起動 させようと思うのですが、全てこの青い画面に白い文字(英文) が出てきてしまい、非常に困っています、、、。 こういう状態になってしまったのは、Shutdown中に誤って電源を 落としてしまってからなのですが、どの様に解決したら良いか アドバイスをお待ちしております。

  • Windows XPが起動しにくいです・・・

     はじめまして。どうか皆様のお力を貸して下さい。  最近ですが、Windowsが起動しにくいのです。症状としては、 (1)電源オンしてWindowsロゴ(バックは黒色)画面後、 (2)「ビッ」と一瞬ビープ音がして、 (3)「Windowsを起動しています」(バックは水色)画面に切り替わる しかしそのまま進展がありません。強制終了を効かないのでボタンを長押しで電源を切っています。  また何回かに一度は(2)の後、ログオンメッセージが出て、「ログイン出来ませんでした」とメッセージが出ます。それを消すと通常どうり、ユーザーアカウントからログインできます。  二つの症状のどちらかが必ず出て、後者の場合なら普通に使えます。 一体どう対処したらよいでしょうか?Windowsをリカバリするしかないでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • PCが起動しなくなりました

    オンラインゲームでNPCとの会話をクリック連打で流していたらフリーズしました。 Ctrl+Del+Altで強制終了させようとしても落ちなくて、電源で落としたんですが、その後起動させようとしても セーフモードや前回からの起動、通常起動などを選択する画面が出る→どれかを選んで起動→Windowsの起動画面が出る→一瞬ブルー画面が出る→MSI(?)とかといういつも起動時に見る画面が出る→一瞬落ちる→またセーフモードや前回からの起動、通常起動などを選択する画面が出る このループです。どのモードを選んでもこれ以上先に進みません。 何とか直す方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCの起動

    PCの起動が上手くいかずに困ってます。お分かりになる方是非教えて下さい。 デスクトップPCでウィンドウズXPを使用しています。 電源を入れ、起動する時なのですが、デスクトップ画面に行く前に電源が切れてしまいます。 症状としては、電源を入れ、しばらくすると黒い画面にWINDOWS XPのロゴがしばらく表示され、通常ならばその後に、ようこそ画面が表示されるかと思いますが、その前にシャットダウンしてしまいます。 シャットダウン後に再度電源を入れると黒い画面に説明が表示されます。 内容は、正常に起動しなかった旨と説明が表示され、前回正常に起動した時の設定で起動するか、WINDOWSの通常の起動か、セーフモードによる起動かなどの選択をするようになっており、シャットダウンの原因が不明な場合は、WINDOWSの通常の起動を選択するよう書いてあります。 ですので今は、原因が分からないので、WINDOWSの通常の起動を選択して起動させています。起動後は普通に作動しています。 急にこのような現象が起き始めましたが、素人なので全く原因がわかりません。 ハードディスクが損傷していたり、再セットアップが必要なのかちょっと心配です。 どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 自作pcが起動不可能 

    確か5-6年前に自作したデスクトップPCを使っています。 cpu core2-duo E6300 マザー asus P5B-VM OS XPホーム メモリ 2G HD 320G 今日、PCを起動していつもどおりネットをしようとしたところ、 起動後も、いつもより長い時間HDがガリガリ動いていて、 重くてネット観覧もできない状態になりました。 いつもなら電源長押しして切るのですが、 最近特にフリーズしたりしかけたりが多かったので、 またかと思って電源コンセントをいきなり抜いて電源を切ってしまいました。 普通にネットみてるだけでもフリーズがちょくちょくありました。 そしてPCを起動してみると、XPの背景が黒い画面までは行くんですが、 (変なバーが左から右へ動いている画面です) それからほんの一瞬だけ白い文字が色々書いてある青画面になり、 その後、XPを通常起動するかセーフモードで起動するかとかの選択画面になります。 そこで、通常起動を選んでもセーフモードを選んでも、 起動できず、選択後少しすると再起動となり、 また同じ画面の出現を繰り返します。 これはどこが悪いと思いますか? 解決策の指導よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しない

    東芝製ノートパソコンでOSがXP。娘がインターネット接続中(ディズニーのHPらしい)にソニーウォークマンの充電のためにパソコンUSBに接続したところ画面が突然青色になり、その後黒色になり英語のメッセージが切り返し表示されてしまいました。電源を切り再度電源をいれてもウインドーズは起動せず、前述の黒い画面に英語のメッセージが繰り返し表示されます。東芝のサポートに連絡していろいろ試しましたが起動せず、初期化しかないと言われました。まだバックアップをとっていないデジカメの写真や住所録がHDDに入っており、なんとか初期化しないで起動させる手段はないものでしょうか。こまめにバックをとっていなかったことは反省しておりますが、困っています。

  • 起動ディスク

    バイオのノートを使っていますが、WindowsXPが起動できなくて困っています。 電源を入れるとSONYのロゴが出て、そのあと一瞬青い画面がぱっと出て消えます。 そのあと、「Windowsが開始できません」で、起動モードの選択なのですが、通常起動でもセーブモードでもだめです。どちらを指定してもまた「SONYのロゴ→青画面(一瞬)→起動モード選択画面」です。 フロッピーのドライブが動く音がするので、「起動ディスク」と思いましたが、XPの起動ディスクって98と違うんでしょうか。98の起動ディスクは2000以降にも代用がきくと聞いたのですが、どうなのでしょうか。 バックアップを取っていないので、リカバリーは避けたいのです。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • PC起動時のトラブル

    PCの起動が上手くいかずに困ってます。お分かりになる方是非教えて下さい。 デスクトップPCでウィンドウズXPを使用しています。 電源を入れ、起動する時なのですが、デスクトップ画面に行く前に電源が切れてしまいます。 症状としては、電源を入れ、しばらくすると黒い画面にWINDOWS XPのロゴがしばらく表示され、通常ならばその後に、ようこそ画面が表示されるかと思いますが、その前にシャットダウンしてしまいます。 シャットダウン後に再度電源を入れると黒い画面に説明が表示されます。 内容は、正常に起動しなかった旨と説明が表示され、前回正常に起動した時の設定で起動するか、WINDOWSの通常の起動か、セーフモードによる起動かなどの選択をするようになっており、シャットダウンの原因が不明な場合は、WINDOWSの通常の起動を選択するよう書いてあります。 ですので今は、原因が分からないので、WINDOWSの通常の起動を選択して起動させています。起動後は普通に作動しています。 急にこのような現象が起き始めましたが、素人なので全く原因がわかりません。 ハードディスクが損傷していたり、再セットアップが必要なのかちょっと心配です。 どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 起動できず 再起動を繰り返してしまう

    イロイロと他の質問を参照したのですが、わからなかったので、 質問させていただきます。 SONY VAIO ノートパソコン WinXP(SP2)を使用しています。 数日前なんですが、起動するときに 前回エラーがでたため セーフモードで起動 ・ ・ ・ Windows通常起動 などがでて、ウィンドウズの通常起動を選んで起動しようと したのですが、一瞬ブルーバックっていうのでしょうか? 青い画面に白い英語がでてきて、先ほどでた、 セーフモードで起動するか、通常起動するかの選択画面 へ戻ってしまいます。 ブルーバックも一瞬ちらっとでるだけなので、 なにをかいているのかまったくわかりません。。。 再起動を繰り返すばかりで、まったく起動しないです。 リカバリなどのCDがない状態なので、 対処方法がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。