• ベストアンサー

内定先へのレポートはどれくらい書けば・・・

たびたびお世話になります。 先日内定先の企業から封筒が届きその中に一枚の紙と200ページほどの経営の雑誌が入っていました。そして紙を読んだところ、雑誌の気になるページとその感想をレポート用紙に書くようにとのことでした。(1つの記事は2~5ページくらいです) そこで質問なのですがこのレポートは文字数やレポート枚数などどの程度かけば良いのでしょうか。 あまりに短かかったり長かったりすると失礼な気がしてどれくらい書けばよいのか迷っています。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

まずはじめに・・・ >あまりに短かかったり長かったりすると失礼な気がして 内定をもらった身でいらっしゃるので、「会社に対して”失礼”」という考えはなるべく棄ててください。。。 むしろ、「そのレポートのまとめ方1つも、入社後の自分の仕事能力の”評価”につながるんだ」ということを意識されたほうがよいと思いますよ。 そのうえで、課題に対しては、 「自分の選んだ記事を読んで、どの程度の感想にまとめるのが、自分としてベストか」を考えるのが、まずは先決かと思います。 No.1/2さんのアドバイスに共通しているのは「中身のあるものを書きなさい!」ということです。これは私も同意します。 つまり、hakuhatuさんにとって、「中身のあるレポートに仕上げるにはどのぐらいの分量が適切か?」というところがポイントになるでしょう。 なおその時に、(No.1さんが触れていらっしゃいますが)単なる感想に終始してはいけません。。。 入社前にその課題を会社が与えた意図としては、 「会社の経営について、雑誌の中から題材を選んで、しっかり考えてもらいたい」というところかと思います。 つまり、単純な感想文を求めてはいない、ということです。 従って、選んだ記事に関連するほかの記事を雑誌内やまた別のソースから拾ってきて分析するのもいいですし、No.1さんおっしゃるように反対意見的なソースを拾ってきて総合分析するのも良いかもしれません。 選ぶ記事自体は、hakuhatuさんのお好きなもの・得意なものをお選びになってよいと思います(そのほうが帰って書きやすいでしょう・・・)が、単なる感想文に終始しない、「(hakuhatuさんなりに)深みを追求した」レポートをどう仕上げるか、がポイントかと思います。。。 その意味で、(一般論として)レポート1枚で深みを追求するのは、相当の要約技術がないかぎり困難でしょう。 ワープロソフトで打って2~3枚、場合によっては5枚程度になってもよい、という気持ちで、 「深みを追求する」ということを念頭において、取り組んでいただけるのが良いのではないか、と思います。 なお、そのスタイルは人にもよりますが、いきなり原稿を打ち出すよりも、最初資料読み込み等に十分時間をかけて、原稿の全体構成を決めた後に書き始めたほうが、より「深み」を顕しやすくなるかと思います。。。 以上、あくまでも1つの考えですが、ご参考になれば幸いです。。。

その他の回答 (3)

回答No.4

たぶん、オリジナルな内容を盛り込めるかで差がつくでしょう。 同じようなレポートばかり読んでいると読むほうは不快なので、斬新なものを書くと目立つと思います。 オリジナルな内容の盛り込み方は、卒論をかくときの手法と同じです。

hakuhatu
質問者

お礼

みなさんお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。失礼ながらまとめてこちらのほうにお詫びさせていただきます。 さて、感想文の方ですが皆様のアドバイスを参考にしまして無事書き終えることができました。枚数で3枚、できるだけ私の考えを盛り込んだ内容にしたつもりです。果たしてあれで感想文になっているのかは疑問ですが・・・。 大変親切な皆様に感謝申し上げます。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  40*40のワープロ打ちで、空白や、空白行なども含めて2,3枚と言った所です。    コツとしては「気になるページ」を先に選ぶのではなく、「営業」・「財務」・「技術」とか、あるいは「金(資金)」・「人(人材)」・「時間(納期)」だとか、自分が得意なキーワードを先に決めて、それにあった記事を探すことです。  ご参考まで、内定おめでとうございます。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

文字数や枚数を指定していなければ、長さを気にする必要はありません。要は内容です。 中身の薄いものを長々と読まされる程、無意味なことはありません。 採用側として個人的な意見を述べるとすれば・・・、 一番良いのは、中味がすばらしくて密度が濃い「1枚」だけのレポートです。 次に良いのは、中味が良くて納得しながら読める「3~4枚」のレポートです。 そして、レポートの内容としては、雑誌の内容に単純に迎合するものではダメです。賛成意見を述べる場合も、自分なりに反対意見を探して雑誌の内容と対立させた上で自分なりの答えを出して書くようにしましょう。必ず、「自分の意見」を作ってから、レポートを作成しましょう。

関連するQ&A

  • レポートの書き方

    レポート課題で、 A4レポート用紙 2枚以上(字の大きさ・行間は常識の範囲で 1ページの文字数のめやす 800-1200字) というものなのですが、 2枚以上というのは2枚は確実に書かなければなりませんか? 今1枚と8割ぐらいしかかけていません。 文字数と枚数はどちらを重視するのでしょうか? とてもいそいでいます。よろしくおねがいします。

  • レポートの書き方って・・・(´-ω-`)

    4月から就職するんですが、事前学習課題としてレポートを書かないといけないんです。 沢山項目があるんですが、その中に「○○について感じたことをまとめてください」という項目がありました。 こういうのはどうやって書いたらいいんでしょうか?今までまともにレポートを書いたことがないので分かりません。 特に文字数などは決められてないですが、やはり企業へ出すレポートなので、しっかり書かないといけないと思います。 そこで質問なんですが、レポートを書くときに気を付けなければならないことなど教えてください。 文章の構成のことや文字数こと、なんでも構いません。どういったレポートが相手に好印象を与えるか知りたいんです。 自分勝手な内容で申し訳ないですが、よろしくお願いします 。・゜・(ノД`)・゜・。

  • 感想レポートの書き方

    大学一年生です。心理学の授業で感想レポートの課題が出ました。テキストの指定された範囲(内容的には心理療法の話。フロイトの話、精神分析のはなしから具体的に治療法の種類の話まで)をよんで感想を書くという課題です。指定枚数や文字数などの支持はなくただ課題が出されたのでどんな事を書けばいいのかわかりません。ただの感想(といっても具体的な治療の種類に対して感想もあまりないのですが…)ではレポートになりませんよね??何もわからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 内定後の承諾書の提出について

    こんにちは。大学4回生の男です。 先日ある企業から内定をもらい、就職活動も終わりを告げようとしています。 内定先の企業から内定通知書や入社承諾書が送られてきたのですが、 その返送について少し質問があります。 入社承諾書を入れる封筒は、学校指定(履歴書用)の茶封筒でも問題ないのでしょうか? 何も書かれていない普通の封筒もあるのですが、 学校用の封筒の方が学校名などが大きく書かれていて、 人事の方も分かりやすいのかなと思いまして… ただ履歴書用の封筒を使うことが失礼に値しないかが気になります。 回答お待ちしております。

  • 新卒入社内定者研修レポートについて

    3/1が提出期限である、新卒入社の内定者研修レポートの提出がまだできていません。A4サイズの紙一枚を郵送での提出なのですが、専門卒のためレポートの書き方がよくわかりません。下書きは書いてみたのですが感想文のようです。 書く内容は指定されていて、 ・研修内容の要約(全体、特にでも) ・それに対し自分が考えた、感じたこと ・今後について(今後の姿勢、こんな社会人になる) とゆう感じです。また、遅れてしまった謝罪も込めて送付状も同封したいのですが、この書き方もわかりません。 とても焦っているので分かる方は教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 内定先に転居のご報告

    引っ越したので内定先に文書で報告したいと思っているのですが、もう一つ近々内定先の企業に提出しなければならない書類があります。 その提出しなければならない書類を送る際に入れる送付状に、ついでにと言ってはなんですが転居の報告(新住所)も書こうと思っていますが、これは失礼にあたるでしょうか? きちんと違う封筒に入れ、別々に出したほうがいいでしょうか? 一応メールで引越ししたことをご報告し、「住所は改めて文書にてお知らせします」と送りました。 できるだけ早い回答をよろしくお願い致します。

  • レポート

    大学生になってレポートを書く機会がふえたんですが、上手に書けないし、文字数も特に少ないです。 感想文や自分の意見を書くことが苦手です。 どうすれば、うまくなりますか? 本ま

  • 内定先への挨拶文の書き方

    先日内定先の会社から近況報告(大学生活など)のレポート提出という課題を出されたのですが、最初に書く挨拶の書き方がわかりません。内定前なら「貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」でいいと思うけど内定後に「貴社」は変な気がするし。「紅葉の候いかがお過ごしでしょうか」は失礼ですか?何かアドバイスをお願いします(>_<)

  • 専門書のレポートの書き方について

     ○○工学と書いてある教科書について、その教科書の各章を読み、感想や理解したことを各章ごとにレポートに纏めるのですが、どう書けばいいのか分かりません。  普通の読書感想文では、起承転結で書けばいいのでしょうが、このような場合にはどう書けばいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※レポートについては、書式や文字数の指定はありません。

  • 内定先の対応に不安を感じます。

    私は来月末に卒業を控えた大学4年生です。 昨年の冬から就活を始め、頑張った甲斐もあり、数社から内定を頂くことができました。 沢山の企業をまわってきて、ここが一番だ!と思った企業(IT企業)に決めたのですが、最近はその企業からの対応に不安を感じることが多いのでご相談させて頂きます。 春に内定を頂き、夏には課題提出がありました。 10月には内定式の予定だったのですが、それの一ヶ月ほど前に内定式中止の連絡がありました。 IT企業は不景気の影響を深刻に受けている点もあり、内定式はお金もかかるだろうからしょうがないんだろうな…と、当時は特に気にしていませんでした。 その後郵送で正式な内定を頂き、また二度目の課題を出されたので取り組んでいる最中です。 この時、今後は内定者同士でコミュニケーションをとれるような企画を考えていると言われました。 また、1月下旬に配属先を決定し連絡するという旨もいただきました。 課題は長期的なもので、毎月レポートを提出しています。 レポートを提出する度に担当の方からアドバイスやメッセージをいただいています。 最近、レポート提出と同時に、配属先はいつ決定するのかということを質問したのですが、そちらの返答を頂くことができませんでした(レポートへのメッセージは頂きました)。 1月下旬になっても配属先の連絡がなく、また、質問をしても回答を頂けないことがとても心配です。 予定していた内定者同士の企画というものも、一切連絡がないままです。 その割には、卒業見込み証明書と健康診断書を送付してくださいなどと連絡が来たり… 安心していいものかどうなのか心配になり、ご質問させていただきました。 このように、配属先決定が延期されたりすることはよくあることなのでしょうか? 一月下旬に連絡すると言われ、今は二月上旬です。もう少し企業からの連絡を待ってみるべきなのでしょうか。 このようなことがあったので、そういえば内定式もなかったしな…と悪い方向ばかりに考えてしまいがちです。 親に相談すると余計に心配されそうなので、こちらでご質問させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう