• ベストアンサー

群淘汰と血縁淘汰の違いは?

群淘汰と血縁淘汰の違いが良くわかりません。 血縁淘汰とは郡淘汰の特殊な例かと思ったのですが、 どうやら違うようなのです。 どなたか詳しい方、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学者により定義が違い、全く同じ、とする学説もあります。でもそれだと2テクニカルタームは必要ないのですが。 最近の考え方では、群淘汰というのは淘汰の対象は遺伝子から染色体、細胞、個体、メタ個体群、個体群と様々な段階でとらえることが可能で、その中で個体群(メタ個体群や地域個体群)のレベルでとらえる見方です。 血縁淘汰とは淘汰の主役は遺伝子である、という考え方から、遺伝子を共有する血縁関係にある系統が淘汰の対象になるという考え方です。群の中の利他的行動などをこの観点から説明したりします。 というのが大まかな話ですが、あとは個別の文献でどのような意味で使われているのか検証していくしかないでしょう。教科書的に唯一正しい答はこれ、というのは存在しません。

nirvana66
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。 どうやら群淘汰の意味を少し勘違いしていたようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エドワード症候群

    エドワード症候群において、女児のほうが淘汰を受けにくいのはどうしてなんでしょうか?

  • 血縁淘汰

    よく孫は子供よりずっとかわいいという人がいますが、実際のところ遺伝子の遺伝は孫より子の方が高いのでこの考えは気のせいということでよいのでしょうか?

  • 人類の自然淘汰とは

    お世話になります。 コロナの感染症のパンデミックで人類の自然淘汰が行われてるように思えます。 よけいなワクチンが更に事態を悪化さてることになぜ気がつかないのですか。 自然淘汰についてお詳しい方にお答え願いたいです。 お願い申し上げます。

  • 血縁者の輸血

    緊急の時でも、血縁者からの輸血は避けた方がいいというのはなぜですか?

  • 人間は淘汰されなくていいのでしょうか?

    地球の人口が2022年11月の時点で、約80億人に達すると聞きました。 今後も人口は増え続けていくようです。 これを聞いて私は、人間は淘汰されなくていいのかなと思いました。 人間以外の生き物は環境に合わない、生存競争に勝ち残れないモノは、淘汰されていきますよね。 ですから、数が増えすぎることがあまりない。 ところが人間は社会の中の競争に勝てなかったとしても、誰かが助けを差し伸べてくれます。 大きくは人道支援、近くでは生活保護などで・・・ 人間すべてが自分の力だけで繁栄をして、数を増やしていくのは良いですが、弱者を助けることによって、数を増やしていくのは、あまりよろしいことではないような気がします。 人でなし、薄情などと言われるかもしれませんが、自分の力で生きていけない人は淘汰された方が良いのではないでしょうか。 弱者を助けるためのお金、人手を地球環境の保全や科学の進歩などに使った方が建設的な気がします。 いきなり助けを切り捨てたりすると、各方面から非難の嵐となるでしょうから、徐々に減らしていくのが良いと思います。 地球が人で溢れる前に、みなで真剣に考えたほうが良いとは思いませんか。 みなさんのご意見、お待ちしております。

  • 気違いとアスペルガー症候群の違いを教えてください。

    気違いとアスペルガー症候群の違いを教えてください。 私は、アスペルガー症候群です

  • 血縁者を証明するDNA鑑定について疑問があります。

    血縁者を証明するDNA鑑定について疑問があります。 同じ人物由来のDNAを証明するのであればPCR法は(今では)有効な方法だと思います。 しかし明らかにDNAの塩基配列が違うのに、どの様にして血縁者だと証明するのでしょうか? そしてその信頼性はどの程度のものでしょうか? 御存知の方、よろしければ御教授願います。

  • 位相速度と群速度の違い

    位相速度と群速度の違いがよくわかりません。 違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 群について質問があります

    二つの実数1とー1からなる集合{1、ー1}はなんで、乗法に関して群をなすのでしょうか。 (Z*、×)が群にならないのは理由はなんでしょうか。 群の定義から、考えても具合例が思いつきません。 具体例をつけて教えて頂きませんか。

  • 位数8の群の例

    位数8の群の例を挙げよ(同値でないもの挙げなさい)。 という問題なのですが、 答えとして 巡回群Z_8,(Z_4*Z_2),(Z_2*Z_2*Z_2), 正2面体群D_4,4元数群Q であると思うですがこれは例では無いのだと思いまして、 この例の作り方を教えていただきたいと思いまして投稿いたしました。 どなたかわかる方お願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • CD-A3336Bを使用していますが、鍵を紛失してしまいました。保証書や購入履歴もありませんが、鍵のみ発注をすることは可能でしょうか?
  • また、鍵の発注にはいくらかかるのかも知りたいです。
  • EPSON社製品のCD-A3336Bの鍵の発注方法と価格について、詳細を教えてください。
回答を見る