• 締切済み

家族で関東に引っ越します

bushikouの回答

  • bushikou
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

こんにちは。 会社は新橋からどのあたりでしょう? もし汐留(日本テレビなどの高層ビル街)方面であれば、大江戸線沿線など如何でしょう? 終点の光が丘(練馬区)なら行きも帰りも座っての通勤が可能ですよ。 40分以上地下鉄延々と乗らないといけないけど、めいっぱい寝れますよ(^_^;) 少し家賃は高めかもわかりませんが、都心に比べればかなり低いと思います。23区内だと子供への補助が結構よかったりします。医療費も小学校に入るまではタダです。 駅前もわりと大きなショッピングセンターがありますし、新宿まででも地下鉄20分ほどです。 駅からすぐ都内でも屈指の大きな公園があり子供にとっては最高の環境です。 治安もかなりいい方ではないかと思います。駅周辺もパチンコ店やコンビニなど規制しているようです。ただ夜が遅い人には少々不便かもしれません。ほとんどの駅周辺のお店は21時には閉まってしまいますが、治安の面ではよいかもしれません。

関連するQ&A

  • 住みよい街は?(関東)

    大阪在住のものですが来年1月東京に転勤になりました。 勤務先の最寄り駅は御茶ノ水です。 引越し先は松戸市あたりを考えています。 関東のことは全くわからないので「ここが住みやすいよ」っていう地域が他にありましたら教えてください。 ちなみに、家族構成は妻、娘(2歳)で通勤1時間程度、家賃は10万円以下を考えています。

  • 【関東の地域情報】

    【関東の地域情報】 ・来年、大阪から関東に転勤する事になったのですが、関東方面は全然無知でどこに住もうか悩んでいます。 家族構成は、私と妻、4歳と2歳の子供の4人家族です。 家賃は15万円以内(駐車場代も含む)で、校区(幼稚園・小学校)のいい場所を探しています。 通勤先は新橋になり、電車で1時間通勤は覚悟しています。 私の勝手なイメージで、神奈川(横浜)辺りがいいのではないかと思っているのですが どうにも進展がありません。 情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 関東で、家族で住む場所を探しています!

    関東で、家族で住む場所を探しています! 来年度の春、関西から東京都内の白金にある職場に転勤する予定です。 そこで、どの辺りに住んだらよいか、悩んでおります。 都内にあまり土地勘がありません。 家族構成は、妻・娘(2歳)・もう一子作る予定、の4人暮らしです。おそらく5年~10年間暮らします。 勤務地の最寄り駅は、日比谷線広尾駅や南北線白金台駅です。 家賃のことや生活環境を考えると、郊外になることは想像しています。 今は、東武伊勢崎線、埼玉高速鉄道沿線を調べています。 できれば、通勤時間は45分以内がよいです。 年収は600万くらいです。 相反する条件かもしれませんが、優先している事は、 ・できる限り勤務地近くに住みたい(夫の希望) ・家族が安心して暮らせる郊外的な地域がいい(妻の希望) です。 住めそうな地域の候補として、どこがありますか? みなさん、ぜひ情報ください。 よろしくお願いいたします。 ・

  • 東京に転勤が決まり家族で引っ越すことになりました

    現在兵庫県の西宮市に住んでいますが、 来年の4月より東京に転勤する事が決まりました 家族は私41歳、妻、そして小学校4年生の娘の3人家族です。 会社はお茶の水で車で通う予定です。 娘の学校のこともあり、どの辺りに住むのが良いのか(家賃も人並みで)困っています。 東京は土地勘が全然無く教えていただけるととても助かります 宜しくお願い致します

  • 関東で住むにはどこがお勧めでしょうか?

    4月から突然東京に転勤となり、現在住む地域を探しております。生まれてこの方関西から出たことも無く、 関東には全く土地感もなく困っております。 会社の知人は東西線(浦安以東)、田園都市線沿線、常磐線沿線がいいのではといってくれるのですが、 お勧めの地域をお教えください。 ・勤め先はメインが根津で大崎にもたまにいきます。 ・通勤には(根津まで)1時間程度は覚悟の上 ・家族は妻と私の2人 ・治安が悪くなく、住環境がよく比較的緑がある ・車を使わなくても買い物などに困らない  (妻が車の免許をもっていない ・住宅は賃貸で家賃12万程度で考えております。 漠然とした質問で申し訳御座いません。他沿線でここはお勧めという地域が有ればその情報もよろしくお願いします。

  • 東京でお勧めの街を教えてください。

    この5月から東京に転勤です。 勤務地は新橋付近(内幸町が最寄駅)です。 私の家族構成は妻と娘の3人暮らしです。 賃貸の予算はMAX15万以内です。 環境が良く通勤便利な街を教えてください。 先日不動産屋めぐりもしましたが南馬込などは価格も手ごろで浅草線一本で新橋まで行けるので…と考えて いるのですが・・ 通勤時間は1時間くらいまで(我がままでスミマセン) 神奈川県でもOKです。葛西あたりも狙いめかと思っています。妻の希望は目黒区、品川区、横浜、なのですが・・・宜しくお願いします。

  • 東京で家族が住む場所について

    来年の4月から中部から東京に転勤する予定です。家族は4人で妻と現在小学6年生の長男と4年生の次男がいます。転勤先は南青山です。今回、転勤は初めて且つ東京はよく知りません。よって、家族が転勤後に住む場所はどのあたりがいいのかが分かりません。私なりの条件としては、子供は私立以外(金銭的関係)で子供が育てやすい環境、通勤は近いに超した事はありませんが大体40-60分くらい。家賃は(これが一体どれくらいなのかがさっぱり分かりませんが家族4人なので3LDKくらいなのでしょうか)一般家庭並み。車は一台は持ちたいです。あとスーパーなど生活上近場にそのような環境がある場所。質問の内容が混乱していて申し訳ございませんがこんな感じです。何かのアドバイスをいただけると今後決めていく参考になり非常に助かります。申し訳ございませんがどうかアドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 東京に家族を呼んで生活を始めます。住むところを探してます。

    単身赴任中で、家族(4人)を呼ぼうとしています。 仕事場が変わって、東京駅周辺と立川の2つの事務所に通勤する事になるので、双方の事務所に1時間位で通勤できる場所で住めればと思って探しております。 あまりゴチャゴチャしてなくて、治安もそこそこ良い所があればと思ってます。 1年間、東京に住んでいますが、事務所の往復で殆ど回りがわからず、どなたか、教えていただけませんでしょうか? ちなみに現在は、松戸に住んでいます。

  • 家族3人で関東から大阪(難波)への転勤

    現在茨城に住んでいるのですが、大阪(難波)への転勤が決まりました。 家族構成は妻と来年4月に小学生にあがる娘が一人です。 関東を出るのが初めてということもあり、妻も非常に不安がっているため、皆さんに住む場所についてお聞きしたく投稿しました。 以下の条件すべて満たさなくてもいいのですが、ベストな場所をお聞かせ願えれば幸いです。 1、住宅街で子供を育てる環境に適している所。 2、小学校が勉強に力を入れている所 3、スーパーなど買い物が便利なところ(休みの日などに自転車などでサイクリング・ウインドウショッピングなど出来ると最高です) 4、通勤に便利なところ 以上わがまますいませんが、お聞かせください・。

  • 関東圏 住まいについて

    京都から引っ越しを予定しております(定住予定)が土地勘がなく困っております。 条件に合う地域を教えてください。 通勤、治安、教育、医療、買い物など総合的な意見を頂ければ助かります。 家賃15~21万円くらい 平方70以上 築浅 勤務地 渋谷 通勤時間15分~45分 夫34歳 妻30歳 子供2歳 分譲も検討しているくらいです。