• ベストアンサー

図書館でうるさい人

学校というよりは、人間関係的な意味合いが強いので、こちらに質問を投稿いたしました。 今、専門職大学院に通っている学生ですが、うちの大学院の図書館は2階建て構造になっており、2階部分は、自習用スペースが大きく、ほとんど自習用といったかんじ。外部との出入りは1階からしかできません。 というのが前提ですが、私や周りの友達は、いつも2階で勉強しています。ところが、その2階に物音を異常にうるさくたてる人がいます。まず、足音が大きい。夏だからサンダルを履いているのですが、太ってもいないのに、まずドタバタという足音に加え、サンダルのぺたぺた(はだしのあしとサンダルがくっついたり離れたりする音)という音が大きい。そして、ケータイで友達に呼び出される回数が異常に多く、しょっちゅう出たり入ったりするので、足音がそのたびに2階に響きわたる。そして教科書は普通の学術書なので重いですから、それを気にせずにどさっとおくとかなりの大きい音になります。静かな図書館の中ですから。でも、気にしない。どさっ、バン、バタン、バン・・・・みたいな感じです。ノートパソコンの扱いも同じで、置いたりたたんだりするときの音が異常に大きい。 といった感じです。私は音に対してそんなに神経質なほうではないと思っていますし、先日、2階部分で勉強している友人達ぜんぶで10人くらいに聞いてみたら、みんなまったく同じ感想を持っていました。友達は「あの人がいないだけで、2階がとても静かになる」と。この人に、音に対しての注意を促すにはどういう方法がありますでしょうか?ち同級生に相談したところ、具体的な被害を紙に書いて、その人がいなくなった隙に机の上においておくといいのでは?と提案してくれました。こういった方法はどうでしょうか?ご意見をおきかせください。

noname#33169
noname#33169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 被害を紙にかいて置いておく方法はやめた方がいいです。下手をすると嫌がらせにもっと大きな音を立てたりするかもしれません。  図書館は静かにするところ、というのが原則ですから、飲食私語等をしていなくても、十分、図書館側にいう権利はあると思います。レコーダーは持ち込めるのでしょうか?言葉だけでは説明が難しいので、実際の音の様子を聞いてもらって判断してもらった方がいいかもしれません。あと、苦情を言いに行く時、一人でいくより複数で言う方が、「皆が困っています。」というのをわかってもらえていいと思いますよ。  でも、相手の名前がわからないと「自習室では静かに歩きましょう。」のようなポスターの掲示ぐらいの注意にしかならないので、やはり何とかしてその人の名前は調べて、直接注意してもらった方がいいと思います。  あなた自身は、本人には直接関わらない方が、今後のためにもいいと思いますよ。

noname#33169
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 いただいたアドバイスとても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

直接言うと何かとかどが立つものですから #1さんの言われるように、まずは図書館の職員に相談しましょう。 その問題の人物も特定出来ているのであれば それも伝えるといいでしょうね。 その図書館側の対応を待ってから次の手に出るべきでしょうね。 多分1対1では相手も聞く気にならないでしょうが 複数の人間に指摘されれば、さすがに気づくでしょう。 但し言い方などには十分注意しないと こういうご時世ですから逆恨みなどされるとも限りません。 こういう無神経な人というのは、えてして家庭でもそうです。 家庭での躾というのがその人を通して見えてしまうものですね。 その親がどういう人間か当然知る由もないわけですが 「この親にしてこの子あり」みたいな感じかもしれませんね。

noname#33169
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 逆恨みは怖いですね。しかも、一学年50人程度、ととても人数が少なく狭い世界なので、恨みを買ってしまったらおしまいな気がします。 また、自分でも他人に迷惑をかけないように気をつけようと思います。 参考になるご意見ありがとうございました。

回答No.1

まずは図書館側の人に言ってみて対処してくれるか聞きましょう。 してくれないなら、直接言いますと言って置く。 待って欲しいと言われたら暫く静観。 コチラでは何もできないと言われたら実行。 しかし、あくまでも文章はお願い形式で柔らかくしてください。 苦情でも人は傷つくものです。 基本は図書館側に管理責任があるはずです。

noname#33169
質問者

お礼

>苦情でも人は傷つくものです。 回答者さまのおっしゃるとおりですね。ちょうど今試験期間中にも関わらず、相変わらずどたどたやっている人に対して本当に叫びだしそうになっていました。冷静になって対処することを念頭におきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#33169
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました! 実は、図書館スタッフに相談することも考えたのですが、その学生の行動が、たとえば明確に禁止事項に反している(たとえば、飲食していたとか、友達としゃべっていたとか、大音量で音楽を聴いていたとか)わけではなかったので、躊躇してしまっていました。 ええと、たびたび申し訳ないのですが、図書館側に相談するとき、どんな言い方をすればわかってもらえるでしょうか?「物音がうるさい人がいるのですが・・・」では、「お互いさまだから我慢してください。」と言われてしまいそうな気がします。また、問題の人は、性別、学年、コースまではわかっているものの名前がわかりません。 もし、よろしければ、1番の回答者さまでも他の方でも、お答えいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 図書室(自習室)での仮眠について

    登録して自身の自習机として使うスペースと、誰でも机を使えるスペースがある(主に自習室として使われる)図書室で、使った椅子を机にしまうときに過って机の足に椅子を当てて音を出してしまった。その後、物音を立て た人は、誰でも使える机で寝ていた人から「寝ているんだから椅子の音を出さないでもらえます?」と注意をうけた。 この場合に、物音を立てた人については、本来、図書室(自習室)では余計な物音をたてないように気を付けるべきだと思います。 では、居眠りをしてた人が、寝ているんだから物音をたてないで と言うことは、どのように思いますか? 下の事情も合わせての回答をお願いいたします。 ・居眠りしてる人は、勉強のために10分程したら起きようと思い、仮眠をとっていた。 ・図書室よりも静かな空き教室や、申請すれば使える自習室が他にもある。 ・物音は寝ている人なら気になるなくらいの大きさ。 いくつか考えられると思うのですが、 1.勉強のためには図書室(自習室)で寝ることも認めるべきで、他の利用者は寝てる人を起こすような物音に対して注意されても当然である。 2.原則、図書室(自習室)は勉強するところであるが、例外的に勉強の効率化のためならば仮眠も認められ、注意されても仕方がない。 3.2と同様に例外的に仮眠も認められるが、あくまで図書室(自習室)は勉強する場なので、寝ていた人が眠れないとの理由で注意するのはおかしい。 4.そもそも、図書室(自習室)での居眠りを認めるべきではない。

  • 図書館の自習室

    図書館の「自習室」は教科書を持ち込み、テスト勉強をしても大丈夫なのでしょうか?閲覧室ではないです。 付け加えて・・・高校1年なのですが、自習室は特に大学生などが利用するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 図書館にて

    図書館に行くと、閲覧席は自習の人でいっぱいですが、その中でも、「電卓をカタカタ打ち込んで何かの勉強をしている人」をよく目にします。 彼らはいったい何をしているんだ?! 教えてください。

  • 以下の図書館は自習可能でしょうか?

     埼玉県南部在住のものです。  僕は東京へ遊びに行くついでに図書館で勉強をしようかと思うのですが以下の図書館は自習可能でしょか?  さらに条件としては・・・  ・自分は「社会人」です  ・場所は「文京区」「豊島区」「新宿区」「渋谷区」で  ・どの種類の図書館でもかまいません(「公立」「大学」など制限なし)  ・「県外」の人も自習可でしょうか? この条件のみでお願いします。

  • 図書館で勉強していても文句言われませんか。

    早期リタイアする予定です。 家にいても仕方がないので、図書館で資格の勉強をしようかと考えています。 昔、図書館には自習室があって、そこで皆(学生、浪人に限らず社会人も)勉強していました。私も利用したことがあります。 それ以来、図書館はほとんど利用していません。 今でも図書館には自習室というものはあるのでしょうか。 ないとすれば、図書館で勉強することは出来ないのでしょうか。 図書館にある本を利用しないで、自分が持参した参考書なりで勉強していると、図書館員に文句言われるのでしょうか。 図書館で勝手に勉強している人は、けっこういるのですか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 渋谷区内の図書館

    来年国家公務員試験を受けようと今から勉強に励んでいるのですが、夜にしか外出をしておらず、家に引きこもりがちです。そこでこれから図書館で勉強しようかなと思っています。大学の図書館でもいいのですが代々木上原に引っ越して3年、実は街の事とか全然知りません。それで代々木上原、もしくは渋谷区での自習の出来るスペースのある図書館ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!

  • 電卓利用可の図書館

    簿記を勉強しているので、東京都内で電卓利用可の図書館を知りたいです。 普段は大学図書館を利用しているのですが、麻疹の影響で入館禁止になって以来、自習できる場所がなくて困っています。 近所の図書館は電卓利用禁止です。電車で1時間行ったところに電卓利用可能の図書館がありますが、整理券が必要で、混み始めると市民優先になってしまいます。さらに時間制限まであるところもありました。 専門学校の自習室は諸事情であまり利用したくありません。また、隠れて勉強しているため、家での勉強も不可能です。今は喫茶店で勉強していますが、集中力がないためか、周りの音が気になって勉強が捗りません。 細かくなって申し訳ないのですが…時間制限や整理券などがなく、東京都内で電卓利用可の図書館を教えてください。

  • 図書館に好きな人

    中3女子です。 先々月、勉強をしに図書館に行ったところ、一目惚れしてしまいました。 相手はおそらく高3です。 彼に会ってから3週間くらいたった時、 図書館によく来ている友達にこのことを相談したら、 「手紙渡しなよ!」と言われ、アドバイスを受けながら手紙を書きました。 文面は「勉強頑張ってください!応援してます^^ もしよければ、今度勉強を教えてくださいませんか?お返事待っています。」 というようなものでした。 勉強中は迷惑だと思ったので、彼が帰るときに渡しました。 そのとき彼は「ありがとう^^」と言って笑顔で受け取ってくれました。 が、返事は来ませんでした泣 手紙を渡してから初めて図書館に行ったとき、彼と目があったので 軽く会釈をしたら無視されてしまいました・・・・・。 その数日後、友達に「もっかい手紙書いちゃいなよ!」と言われ、 私自身戸惑いはあったのですが、返事がほしかったというのもあり もう一度手紙を書いて、彼が席を立った時にノートの上に置いておきました。 しかし今度は読んでもらえず・・・・・・。 手紙を捨てたのか、しまったのか分かりませんが 友達が見ていた限りでは読んでいなかったそうです。 それからしばらく経って、友達に「手紙渡すのはしつこいから、飲み物とか差し入れすれば?」 と言われ、彼がお昼を食べに行ったすきに、彼がよく飲んでいる飲み物を 手紙と一緒に机の上に置いておきました。 彼はお昼から帰ってきて、飲み物と手紙をお昼の入っていたビニール袋に 入れていました。その時、口元を隠していたんですけど、めっちゃにやにや?してました^^; そのあと彼がビニール袋をもってどこかへ行って、手ぶらで帰ってきたので もしかしたら、飲み物も手紙も捨てられちゃったのかな・・・・・と思います。 私はその時やっと気づいたのですが、いくらなんでもしつこすぎました。 自分自身が受験生であり、また相手は大学受験を控えているというのに 3通も手紙がきたり、飲み物が置かれていたり。 友達の言うことを鵜呑みにし、独りよがりなアピールに満足し・・・・・・。 今思い返すと恥ずかしいばかりです。 その後は彼に会うためだけに図書館に行っているのではないので 一応彼の近くのテーブルで(同じテーブルではないです)勉強していました。 彼を見ているだけで自然とやる気も出てきて、勉強も頑張れました。 実際、成績も伸びました。 でも最近は、今までの行動を思い返すと 彼の前にいること自体迷惑なのではないかと思えてきます。 そして自然とさけるようになり、最近は別の階で勉強するようになりました。 でも、全然集中できません。 彼のことを考えてしまって勉強できないのではなく、なんとなく気持ちが沈むのです。 これから私はどうしたらいいのでしょうか・・・・・?? 勉強に専念するのはもちろんですが、 彼に対してどうしていけばいいのか分からなくて・・・・・ なるべく迷惑のかからないように、欲を言えば名誉挽回できるような、 そんな行動がとりたいです。 長文すみませんでした(>_<) 回答お待ちしています^^

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

  • 国分寺市立本多図書館では勉強できますか?

    本多図書館には自習スペースなどはありますか? また、空き具合はどんな感じですか? 国分寺市の図書館に学習室はない、とホームページに書いてありましたが実際はどうなのでしょう? 恋ヶ窪図書館には自習スペースがあって、勉強している人も結構いるんですが… 本多図書館ではどのような状況なのか教えてください。