- ベストアンサー
図書館でうるさい人
学校というよりは、人間関係的な意味合いが強いので、こちらに質問を投稿いたしました。 今、専門職大学院に通っている学生ですが、うちの大学院の図書館は2階建て構造になっており、2階部分は、自習用スペースが大きく、ほとんど自習用といったかんじ。外部との出入りは1階からしかできません。 というのが前提ですが、私や周りの友達は、いつも2階で勉強しています。ところが、その2階に物音を異常にうるさくたてる人がいます。まず、足音が大きい。夏だからサンダルを履いているのですが、太ってもいないのに、まずドタバタという足音に加え、サンダルのぺたぺた(はだしのあしとサンダルがくっついたり離れたりする音)という音が大きい。そして、ケータイで友達に呼び出される回数が異常に多く、しょっちゅう出たり入ったりするので、足音がそのたびに2階に響きわたる。そして教科書は普通の学術書なので重いですから、それを気にせずにどさっとおくとかなりの大きい音になります。静かな図書館の中ですから。でも、気にしない。どさっ、バン、バタン、バン・・・・みたいな感じです。ノートパソコンの扱いも同じで、置いたりたたんだりするときの音が異常に大きい。 といった感じです。私は音に対してそんなに神経質なほうではないと思っていますし、先日、2階部分で勉強している友人達ぜんぶで10人くらいに聞いてみたら、みんなまったく同じ感想を持っていました。友達は「あの人がいないだけで、2階がとても静かになる」と。この人に、音に対しての注意を促すにはどういう方法がありますでしょうか?ち同級生に相談したところ、具体的な被害を紙に書いて、その人がいなくなった隙に机の上においておくといいのでは?と提案してくれました。こういった方法はどうでしょうか?ご意見をおきかせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
被害を紙にかいて置いておく方法はやめた方がいいです。下手をすると嫌がらせにもっと大きな音を立てたりするかもしれません。 図書館は静かにするところ、というのが原則ですから、飲食私語等をしていなくても、十分、図書館側にいう権利はあると思います。レコーダーは持ち込めるのでしょうか?言葉だけでは説明が難しいので、実際の音の様子を聞いてもらって判断してもらった方がいいかもしれません。あと、苦情を言いに行く時、一人でいくより複数で言う方が、「皆が困っています。」というのをわかってもらえていいと思いますよ。 でも、相手の名前がわからないと「自習室では静かに歩きましょう。」のようなポスターの掲示ぐらいの注意にしかならないので、やはり何とかしてその人の名前は調べて、直接注意してもらった方がいいと思います。 あなた自身は、本人には直接関わらない方が、今後のためにもいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
直接言うと何かとかどが立つものですから #1さんの言われるように、まずは図書館の職員に相談しましょう。 その問題の人物も特定出来ているのであれば それも伝えるといいでしょうね。 その図書館側の対応を待ってから次の手に出るべきでしょうね。 多分1対1では相手も聞く気にならないでしょうが 複数の人間に指摘されれば、さすがに気づくでしょう。 但し言い方などには十分注意しないと こういうご時世ですから逆恨みなどされるとも限りません。 こういう無神経な人というのは、えてして家庭でもそうです。 家庭での躾というのがその人を通して見えてしまうものですね。 その親がどういう人間か当然知る由もないわけですが 「この親にしてこの子あり」みたいな感じかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 逆恨みは怖いですね。しかも、一学年50人程度、ととても人数が少なく狭い世界なので、恨みを買ってしまったらおしまいな気がします。 また、自分でも他人に迷惑をかけないように気をつけようと思います。 参考になるご意見ありがとうございました。
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
まずは図書館側の人に言ってみて対処してくれるか聞きましょう。 してくれないなら、直接言いますと言って置く。 待って欲しいと言われたら暫く静観。 コチラでは何もできないと言われたら実行。 しかし、あくまでも文章はお願い形式で柔らかくしてください。 苦情でも人は傷つくものです。 基本は図書館側に管理責任があるはずです。
お礼
>苦情でも人は傷つくものです。 回答者さまのおっしゃるとおりですね。ちょうど今試験期間中にも関わらず、相変わらずどたどたやっている人に対して本当に叫びだしそうになっていました。冷静になって対処することを念頭におきたいと思います。 ありがとうございました。
補足
早速のご回答ありがとうございました! 実は、図書館スタッフに相談することも考えたのですが、その学生の行動が、たとえば明確に禁止事項に反している(たとえば、飲食していたとか、友達としゃべっていたとか、大音量で音楽を聴いていたとか)わけではなかったので、躊躇してしまっていました。 ええと、たびたび申し訳ないのですが、図書館側に相談するとき、どんな言い方をすればわかってもらえるでしょうか?「物音がうるさい人がいるのですが・・・」では、「お互いさまだから我慢してください。」と言われてしまいそうな気がします。また、問題の人は、性別、学年、コースまではわかっているものの名前がわかりません。 もし、よろしければ、1番の回答者さまでも他の方でも、お答えいただければ幸いです。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 いただいたアドバイスとても参考になりました。 ありがとうございました。