• ベストアンサー

お勧めのLEDのルームランプ

I_D_takaの回答

  • I_D_taka
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

#2のI_D_TAKAです。 すいませんキューブでしたね、同じくらいの価格であるみたいです。

参考URL:
http://www.brm21.com/room.html
rockwoods
質問者

お礼

アドまで載せていただいたのですが、最終的にフィラメントタイプにしたので、ポイントを付与できません。 しかし、選ぶ上での重要な資料になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LEDルームランプの明るさは

    宜しくお願いします。 最近、オークションでLEDのルームランプが出品されてますが 元から付いてる球と比較して明るいんでしょうか?

  • LEDルームランプのお勧めを教えて下さい。

    なるべく高性能なルームランプの交換用LEDを探しています。 友人に差をつける為にも、明るいのを希望していて、 予算は1万円程度と考えています。 出来ればマップランプも合わせて替えたいのです。 ちなみに、オデッセイの現行に乗っています。 友人の乗っている車がとても明るいLEDルームランプをつけていて、 うらやましいです。 よろしくお願い致します。 参考URLなどありましたらとってもうれしいです。

  • ルームランプについて。

    stepWGNのルームランプを交換しようと思っています。 友人から譲り受けた、12V5WのLED球を、既存の後部席ルームランプと取り替えようと思っていますが、どうやら、後部席ルームランプの規定は、12V10Wということです。 このまま取り付けてしまっても、問題はないのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • LEDルームランプの選択でベストなのはどちらでしょう?

    LEDルームランプの選択でベストなのはどちらでしょう? 日々暗いと感じていたルームランプをLED化しようと思い、 色々探していたところ、友人が使っているLEDのルームランプが大変明るく、 聞いてみると、yahooで高性能ルームランプで検索した結果1番上に出てきた商品とのことでした。 ベストライト http://www.best-light.net/ 当初、Luxer1が明るそうなのでこちらにしようかと考えていましたが、 友人曰く、前はLuxer1を使っていたけど、こっちの方が明るいと言っていたので、大変迷っています。 Luxer1 http://www.brm21.com/ 値段は大体同じ程度ですが、後悔したくないので、 どちらがお勧めか、またはそれよりもいいのがあるか等教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ルームランプがつきません

    現在ワゴンrスティングレーに乗ってます。本日ルームランプをLEDへ変更しましたが、転倒しませんでした。とりあえず純正の状態に戻したのですが、ルームランプが点灯せずヒューズを確認したら室内灯のヒューズがきれていました。すぐにヒューズを買ってとりつけましたが、ルームランプのスイッチをONにすると点灯しますが、DOORの位置では、ランプが光らなくなってしまいました。ほかのヒューズは確認しましたが、切れていませんでした。私のレベルではどうしていいかわかりません。ほかに確認する場所があればご教授ねがいます

  • 車のルームランプ

    車のルームランプt10の白熱電球を、 LEDのホワイト電球に交換しましたが、 とても冷たく、また暗く感じます。 むしろ白熱電球のが明るく、暖かみもあり戻したいほどです。LED照明って冷たく寒く感じませんか? よほどLEDチップが3個以上ついたものでないと、暗く感じませんか?

  • ヒューズ型LEDランプ自作について

    愛車のルームランプやラゲッジルームランプをLED化しようと思い、LEDやCRD等の主要なパーツは揃えましたが、ヒューズ型ランプに使われているソケットだけがどこを探してもなく、入手できずにいます。 LEDランプ自作のご経験がある方で、ソケット型LEDランプを作成されたことのある方、どこでソケットを入手されたか教えていただけますでしょうか? 対象車種は、SCP90ヴィッツです。

  • ルームランプLED取り付けで挫折

    よろしくお願いいたします。 ヤフオクにてLEDルームランプを購入しました。 いざ取り付けようと試みましたが、純正のランプが31ミリ長に対して、付属のヒューズ管タイプのアタッチメントは41ミリの物しかなく、物理的に入りませんでした。 自分で加工するしかありませんが、ホームセンターを物色しても適当なものが見当たらず困っております。 極性がありますので中央部は絶縁していて、ヒューズ管のような形で、純正ランプのように取り付けのために左右部が尖った形状のものが良いのですが何か良いものはないでしょうか? 有識者・経験者の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 【ルームランプLED化】徐々にルームランプの明るさが変化する車への対応について

    車のルームランプをLED自作化を考えております。 私の車は、ドアを開けたときが一番明るく、ドアを閉めると、 徐々に暗くなるタイプです。 安定電流から、炭素皮膜抵抗ではなく定電流ダイオード(CRD)を 使おうと思ってるのですが、これでは電圧変化が無関係なので、 私の車のように、徐々にポワ~っと消えていくような感じには ならないで、あるタイミングでバツッ!とLEDが消えてしまうの でしょうか? また、このような電圧が変化する仕組みのルームランプにおいて、 定電流ダイオードを使った回路を使用した場合の弊害 (LEDへの影響など)はなにかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルームランプを普通の球からLEDの24発の物に交換したのですがキーを抜

    ルームランプを普通の球からLEDの24発の物に交換したのですがキーを抜いても常時うっすら点いています。 このまま何日も放っておいてもバッテリーは上がらないでしょうか? どなたか詳しい方 教えてください。