• 締切済み

染めるの失敗しました。。

夏休みだけ染めたいと思って、今日ダークブラウンになるように染めようとしたんですが、全然染まらなくて、それでよく見たら私が使ったやつはターンカラー(4週間染め)のやつなんで、黒髪の私には全然意味ありませんでした。。 なので、ヘアカラーのやつ買おうと思うんですが、ヘアカラーはやっぱ染まりにくいでしょうか??ブリーチにした方がいいですか?

みんなの回答

  • -b_d-
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

ターンカラーを入れちゃったら普通のヘアカラーはすぐには入らないです(--; ある程度色が落ちないと… 今は市販でターンカラーした後でも色が明るくなるブリーチが売ってます。箱とかに『黒くした髪も明るく!』みたいな感じで売っていたような(^^;    色具合を見ながらブリーチ時間を調整すれば、明るくなりすぎることもないと思います。  学校が始まる時は黒く戻るの使えば、ちゃんと戻りますよ。明るくし過ぎなければ、カラーが落ちても自然な色位だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pulp_K
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

黒く染めた直後は黒いですが、しばらくするとうっすら茶色い感じになります。その後は本来の黒髪に戻りにくくなります。放置時間を短めにブリーチしてみるのがいいんじゃないかと思います。

cheri-
質問者

お礼

ありがとうございます!やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pulp_K
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

真っ黒からだと全然染まらないです。 ただブリーチにすると黒くなりにくくなると知り合いも美容師やってる友達も言ってました。

cheri-
質問者

補足

そうですか~。じゃあブリーチにしてみようと思います。 でも2学期までには絶対黒に戻さなきゃならないんです!ちゃんと黒染めのやつ使ったら戻れますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアカラーに失敗して髪がグレーに……

    元の髪は明るめのブラウンベースにブリーチでハイライトをいれていました。 暗いブラウンに染めようと市販のカラー剤を使ったところ、 ブリーチ部分だけが暗いグレーになってしまいました。 今週末に祭事があり、どうにかグレーから普通の色味に戻したいのですが、セルフカラーでどうにかする方法はありますか? 出来ればブラウンに、無理であれば黒染めかと思っているのですが… 黒髪戻しのダークブラウン、というものも販売されているのでそちらも検討しています。 持病の関係で出来れば美容院にはいきたくありません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 黒髪戻し失敗、再度黒髪戻しできるまでの期間は?

    6月に髪を初めて市販のヘアカラーで染めました。色はダークブラウンでした。プリンも目立ってきたので暗めの色に戻したいと思い10月6日に市販の黒髪もどしヘアカラー(色はナチュラルブラウン)で染め直しましたが色も対し変わりませんでした。真っ黒くなるのは嫌なのですがプリンを直したいです。どうしたらいいですか?また染めてからどれくらいたったらまた染めていいですか?

  • ヘアカラーのついて

    美容室でカラーをすると高いので自分でしました。黒髪を茶髪にしようとしたのですがあまり茶色になりませんでした(限界30分放置) これって1回ブリーチかハイブリーチで脱色してからでないと目立つ茶髪にならないのですか? 市販のヘアカラーの商品の箱には「ブリーチ&ブラウン」と書いてあったので同時に出来るのだと思って さっき染めたのですがほんのり色がついただけで変わりありませんでした。 この場合、再度染めるには1週間位間を置いたほうがいいんでしたっけ?雑誌で見たことがあります。 髪は痛んでもいいので1週間後ハイブリーチをして色を抜き、また1週間後ブラウンのカラーで染めるのが ベストですか?

  • 髪染めについて

    一度ブリーチで色を抜いたのですが、赤茶っぽくなってしまいました。 その後先生に疑われたので、ターンカラーのダークブラウンをしたのですが、日に当たると前と変わらないくらい明るくなってしまいます。 しかも赤茶っぽくなってしまっています。 綺麗に自然な茶色にするにはどうしたらいいですか??

  • 髪の毛

    初めて質問させていただきます。 髪色の事なのですが、 9月初めに黒染めをしました。 黒染めが落ちてきて赤っぽく なり、色を変えたくて 今日市販のブリーチをして、 ダークブラウンのカラーをしました。 ブリーチの時点でも赤色は 抜けず、カラーのブラウンを 入れても赤色は抜けずに、 赤茶になってしまいました。 バイトの都合上、髪色はダークブラウン までなら染められるのですが 赤茶ではバイトにいけなくて… 赤を出来るだけ抜いて ダークブラウンの色を出すには どーしたら良いでしょうか。

  • 効き目のあるヘアカラー剤を教えて!

    今日、プロスタイルのヘアカラーをしたのですがあまり変わりませんでした(黒髪のまま)。 やっぱりヘアカラーで黒髪を茶パツにするのは、ムズかしいんですかね? 黒髪でもちゃんと茶パツになるヘアカラー剤あったら教えて下さい。ブリーチの方が効き目あるのかな・・・。けど、痛みそう。

  • カラーで黒髪にしたのををブラウンにしたい

    昨日、髪の毛を市販のカラー剤ダークブラウンで染めました。 そしたらダークブラウンというよりは黒髪になってしまいました。 あまりに暗いので同メーカーの明るめの色で今日染め直しました。 ・・・があまり変化がなく、暗いです。 説明にはカラーで黒くした髪は染まりにくいようなことが書いてありますが・・・ どうにか明るくする方法はないでしょうか?

  • カラーリングに詳しい方に質問です

    長い間、ライトブラウンのカラーをしていましたが、根元が3センチほど伸びて黒くなった状態で全体をダークブラウンにしました。 とても気に入っていたのですが、一週間でライトブラウンだった部分は退色して元に戻り、ダークブラウン、そして伸びてきたブラックと3トーンになってしまいました。 また2ヶ月後には美容院へ行くのですがまたダークにしたいと希望を伝えると全体染めを薦められると思います。 毎回全体染めをすると費用がかかるし、髪が痛むのでリタッチにしたいのですがどういう風にオーダーすれば良いのでしょうか? 「自分で家庭用カラーをする」以外の回答で良い方法があればご回答をお願いします。

  • ヘアカラー剤を半分ずつ使う

    冬休みということもあり、黒髪に金メッシュを数本入れていたのですが、学校の校則が厳しく、黒染めしなければなりません。 3学期は短い学期なので数週間だけ黒に戻せるというターンカラー剤を2回ほど使ってしのごうと思っているのですが、ヘアカラー剤は一回で使い切ってしまわないといけないものです。 メッシュなのでヘアカラー剤も少ししかいらないし、2つ買うのはもったいないと思い、1箱を2回に分けて使う方法などないでしょうか? ちなみに普通のターンカラーで染めようかと思いましたが、普通のだといつ落ちるかも分からないし、また脱色するのは髪が痛むので避けたいです。 知ってる方いらっしゃいましたらお願いします!

  • 黒髪からアッシュ系の色へ

    【冬休み限定】でアッシュ系の色に染めたいと思ってます。黒髪からアッシュ系の色にするにはブリーチをしなければならないと思うのですが、 私が通っている高校は髪染め禁止で、すごく厳しいです。(夏休みに一回だけビューティラボのナチュラルブラウンにしたことがあります。でもすぐ黒染めして今は光があたると茶色く見えるぐらいです。)学校が厳しいのでブリーチまですると、黒染めを何回もしなければならないはめになってしまうのでできるだけブリーチはしたくないのですが、市販のカラーで黒髪からほんのりでもいいのでアッシュになれるおススメなアッシュカラーはないでしょうか?ちなみにあたしが今気になっているのはビューティンのミスティアッシュ・フレンチベージュなどの色です。黒髪からアッシュ系の色へ染めたことのある方、ぜひ感想等聞かせて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • 僕は思い障害を持っており、睡眠薬を飲まないと眠れません。自治会の行事の欠席を彼女に求めました。彼女は自分の睡眠薬を提案しました。
  • 彼女の勧める医師から処方されていない薬を飲むことには不安があります。彼女はそれを理解しているようですが、それでも飲めると言っています。
  • 彼女の言葉からは、彼女が僕を行事に出席させたいという思いが伝わってきます。しかし、僕は彼女が嫌な気持ちになっているのではないかと感じています。
回答を見る