• ベストアンサー

これって何ですか?

omega216の回答

  • omega216
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.3

O/Eはオイル・エレメントの略。 フィルターのような物です。 オイル交換2回に1回交換が目安とするが良し。

hope63
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さっそく,明日にでも交換してきますね♪ ちなみに値段はいくらくらいするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 車の消耗品の交換時期について

    エンジンオイルなどはよく、交換時期などが掲載されていますが、点火プラグやタイヤなどの交換時期はどれくらいが目安なのでしょうか? 今、三菱のミニカ(98年)に乗っています。分かるかたはミニカの純正における部品の交換時期についてだいたいの目安でいいので教えてください。 また、エアコンオイル添加剤とかいうものは点火したほうがいいのでしょうか?

  • 車の消耗品の交換時期

    エンジンオイルなどはよく、交換時期などが掲載されていますが、点火プラグやタイヤなどの交換時期はどれくらいが目安なのでしょうか? 今、三菱のミニカ(98年)に乗っています。分かるかたはミニカの純正における部品の交換時期についてだいたいの目安でいいので教えてください。 また、エアコンオイル添加剤とかいうものは点火したほうがいいのでしょうか?

  • オイル交換の時期・距離

    デフからの音が大きくなっているような気がするので、交換かなと思ってます。 ミッションオイルもデフオイルと寿命が同じなら、一緒に交換しようかと思っています。 いいコンディションで今のクルマに長く乗りたいので、ミッション・デフのオイル交換時期・距離の目安を教えて下さい。

  • エンジンオイル漏れ

    スターレットに乗っています。 オイル交換をした時、作業者の方から、オイル漏れを指摘されました。 オイルパンまでにじんでいて、オイルシールではないかと言っていました。 タイミングベルトを交換した時に、一緒に交換したほうが良かったと聞きました。 数日後、エンジンをかけた瞬間にガタッという音と、運転席側のエンジンルームの中から、異音が聞こえるようになりました。 オイル漏れと関係があるのでしょうか?やはり、修理代はかなりかかるのでしょうか?

  • ミッションオイル交換

    スバルwrxsti(VAB)を所有してます。 ミッションオイル交換は私の場合4万kmが目安です。このたびミッションオイル交換を忘れ、気づいたときに走行距離が9万kmを越えてしまいました。車を所有する者として、上記の交換を忘れたことは自分で情けないです。気づいたときに、すぐに車を壊すのでさないかと怖くなり慌ててミッションオイルを交換してもらいました。 普段、ディーラーでメンテナンスしています。点検を数ヶ月に1回の頻度でもっていってますが今までミッションオイルの交換は言われたことはないです。 質問です。 (1)ミッションオイルはあまり頻繁にやるもんじゃないと噂でききました。逆に距離をある程度のって交換すると故障するみたいなのですが、本当でしょうか?何故、そんなこといわれるのでしょうか?本当に交換してよかったのでしょうか? (2)同じ距離を走っても町中(ちょいのり含む)と高速(ロングドライブ含む)ではミッションオイルは劣化は違いますか?

  • ミッションオイルについて。

    ミッションオイルについて質問なんですが、オートマで10万キロ近くオイル交換していない状態で、オイルを交換すると何か不具合がでたりするんでしょうか?最近ギアの入りが悪く、走行中のシフトチェンジは問題ないんですが、とまっている状態でギアを入れる時にバックギアで引っかかった感じではいりにくく、少し大きめのガコンという音がする時があります。もしかしたら過去に交換してるかも知れませんが、エンジンオイルみたいに交換目安みたいなシールってどこかに貼られていたりするもんでしょうか?で、もし交換避けたほうがいいのであればどういった対応がベストでしょう?車に関しては素人ですんで、アドバイスお願いいたします。

  • 消耗品交換目安を分かる為に最適な方法は?

    カーショップ等で、車のオイル交換等の目安を測る 走行距離数字を表示できるものはあるのでしょうか。 私はオイル交換等は、走行距離を見て、 カーショップで前回交換時に受け取った用紙に記載されている距離を 目安に交換しています。 できれば、走行距離の近くに「次の交換目安は~km」みたいな表示が デジタルで見れるようなものがあればと考えております。 次々回等、半永久的に使用したいので、距離を返られないと使えませんが(^-^; そもそも、そうゆうものって市販されているのでしょうか。 ちょっと説明が分かりづらくてすみません。 また、みなさんの場合はどうしてるのか参考にしたいです。 宜しくお願いします。

  • タイミングベルトが切れるってホントにあるの?

    10万キロでタイミングベルトを交換という目安がありますが、実際に交換しないと 切れちゃうものなのでしょうか? また、運転中切れたらどうなるのですか? 今11万6000キロですが、まだ交換していません。 また、エンジンオイルの漏れが若干あるようです。 放っておくとどうなりますか? 3000キロを目安にオイル交換していますが、若干減っているようです。 以上よろしくお願いします。

  • 短い距離のみ利用している車のエンジンオイル

    エンジンオイルの交換時期に○○○kmに一回とか、あるいは○ヶ月に一回とか言われています。 ここまではわかるのですが、短い距離の走行のみの車は交換時期が早くなると言われている理由がわかりません。 エンジンをかけた瞬間から走行を始めるのが悪いのなら、ある程度暖機を行えばいいと思いますし、発進-停止が繰り返されるのが悪いのなら、長い距離を走っているときにも同じような状況になってしまえば短いも長いもないように思います。 なぜ短い距離が良くないのでしょう?

  • エアコンからの異臭

    お世話になります。 インプレッサ(GC8)に乗っているのですが、先日ディーラーにてオイル交換、オイルエレメント交換、ミッションオイル交換をしてきました。 するとエアコンから異臭がするようになり(内気運転だと臭いません。)、エンジンルームかなと思ってボンネットを開けるとエアコンと同じ臭いがしていました。 購入後初めてオイルエレメントとミッションオイルを交換したのですが、エアコンから臭いがするのは普通なのでしょうか? なんとも言えない臭いで不快なので、ずっと消えなければディーラーで対応してもらおうと思っているのですが、放っておけばそのうち消えますか? よろしくお願いいたします。