• ベストアンサー

一人暮らしの話をしていて…

私のバイト先の話です。 バイト仲間の女の子がバイト先のお店の社員のことが好きだけどどうしたら良いのかと色々相談を受けています。 前のその社員と女の子が二人で話をしていて社員さんが一人暮らしだということが分かったそうなんです。 そしてその社員がポロっと『食事とか作れないし面倒なんだよね…どうしよう』と彼女に話したのですが彼女はその時はちょっとかぶせるようにして別の話題を無意識に振ってしまったらしいです。 彼女が言うにはカマをかけてきたのでは!?と思っているみたいですが男性がこういう話しを女の子にするのはなにか考えがあるのでしょうか? それともただの偶然? 彼女はそれ以来ちょっと舞い上がり気味です。 私にはなんとも言えず困ってしまって……。 一般的な意見を聞きたいです。 全く自然に出てきた言葉とも取れるし社員さんとしてはなにか考えがあって言ったのか私には分かりません。 二人の関係は端から見ればまあまあ普通の社員とバイトって感じです。 社員さんの方が1歳年上(26歳)で彼女の有無は分かりません。 その相談を受けている彼女は3ヶ月前に入ってきたばかりです。 最近では前よりはお互い話す様になってきてるなぁとは思います。 その他ちょっと消極的な彼女が自然に取れるアピール方法などあったら経験談でも良いので是非教えて欲しいです! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zok
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.2

友達を思い何らかの応援をしたいようでうが、どうも^^勝手に事は進行中のようにも取れますが、次に彼が何か振ってきた思い切って話題に乗っていけばいいのよーとだけ言えばいいのでは?

tokoro_san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が二人に近いから感じないのか話しだけをとると結構良い感じなのでしょうか。 >次に彼が何か振ってきた思い切って話題に乗っていけばいいのよ これは彼女にとっても不安打開の一手になるかもしれないですね! 是非伝えてあげようと思います!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#18700
noname#18700
回答No.4

前後の話の内容にもよると思いますよ。 確かに彼は困っているのだと思います。 どうしようではなく、 「誰か作ってくれる人いないかな?」 だったら、確実にカマをかけてきたのでしょう。 食事を突然作りに行くよりは、 手作りのお弁当を作ってあげるとか、 何かおかずを作ってあげては? 「一人暮らしだと、栄養が偏るでしょう? これ沢山作りすぎたからお裾分けしてあげるね。」 見たいな感じで、お惣菜関係を差し上げたら?

tokoro_san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「誰か作ってくれる人いないかな?」 こんな感じだったかと彼女に聞いてみたのですが覚えていないとのことでした^_^; 私から見ると普通に話しているように見えるのですが本人はかなり緊張をしているらしく。 お弁当は良いアイディアですね! 今回いただいたアドバイスを彼女にも伝えてあげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

昨日の晩飯なに食べたんですか?って話からふくらませたらいいとおもいます。「私料理~が得意なんですよ」って言ってみて、相手に気があるなら「作ってよー」とか言うので行けばいいと思います。 ちなみに『食事とか作れないし面倒なんだよね…どうしよう』というコメントが本音の場合は、いろんな人に言っている場合もあるので、それだけじゃ判断できませんが。。。

tokoro_san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 特に職場の上司としか思っていない私から見てもちゃらちゃらして女性にだらしないようなそういう人ではないので本音で言った言葉としても複数の人に言っている可能性は低いかなとは思ってます。 まずはさりげないところから会話の端々にちょっと仕掛けを作っていくのも良いですね。 今回いただいたアドバイスを彼女にも伝えてあげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shrine000
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

それは女性を頼っていますよ。 作ってあげればいいんです。「おじゃましま~す」とか言って・・・ 話の流れでは放っといてもそうなりそうな気もしますが。

tokoro_san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なにも考えずに突っ走っても平気そうということでしょうか。 とにかく彼女には自信を持って自分が後悔しないようにと伝えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気になる人にする話や行動は・・・?

    バイト先に好きな人がいる20代前半の女です。 気になる人とは割りとよく話すので、(というのも私から話しかけたりするので^^;)周りからは「仲いいねー、どうなのよ?」という感じに言われるのですが、実際は本当に普通に仕事の話をしたり、ちょっとした趣味の話とかしたりするぐらいで、そんな恋愛に発展するようなことがありません・・・。 今まで同じバイト仲間にも、その人とのことを言われると曖昧に答えて誤魔化してたんですが、問い詰められて2人程に言ってしまいました; その二人と私と好きな人とで遊びに行ったことが2回ほどあるのですが、今度は私から遊びに誘って二人でいってきなよ、と言われまして・・・ その時に、いつもとは違う内容の濃い話をするとか、相談があるんだけど、って言ってみるとか、と言われたのですが、一体どんな内容がいいのでしょうか? それ以前に二人っきりでいけるかも分からないのですが、今のこのバイト仲間というポジションから少しでも前進したいので頑張りたいとは思います・・・! その際にどういう会話とか行動をとったら、意識してもらえるようになりますか? 今までこうゆう恋愛ごとには程遠い人間だったので、本当にちょっとしたことでも分からなくて消極的になってしまいます; よろしければご意見聞かせてください><

  • 単に話が好きなだけ?

    私にはバイト先に好意を寄せている女性がいます。 彼女は明るく人懐こいので、みんなから好かれる女性だと思います。 そんなこともあってか私も彼女から優しいと言われたり、雰囲気的に甘えられていて好意的に接してもらっています。 例えばバイト前には私と2人きりになると彼女から話しかけて来ます。話題としては目指している職業が同じなのでその話など真面目な話が多いです。またその日に大学であった出来事を話してくれたり、読んでいる本や資格の勉強の話をして「これおもしろいですよ!」「これ難しいんですよ~やってみて下さい!」という具合に言われます。 つい先日には新しいバイトの人が入り質問などをされていたのですが、メインは私と話すことで、その人のことは二の次になっていました。(もちろんバイトが始まる前です) これだけでは何とも言えないかもしれませんが、彼女は好意を持ってくれているでしょうか? ただ話が好きなだけでしょうか? 回答お願いします。

  • ただ話が好き?

    私にはバイト先に好意を寄せている女性がいます。 彼女は明るく人懐こいので、みんなから好かれる女性だと思います。 そんなこともあってか私も彼女から優しいと言われたり、雰囲気的に甘えられていて好意的に接してもらっています。 例えばバイト前には私と2人きりになると彼女から話しかけて来ます。話題としては目指している職業が同じなのでその話など真面目な話が多いです。また「今日大学で…」とその日にあった出来事を話してくれたり、読んでいる本や資格の勉強の話をして、「これおもしろいですよ!」「これ難しいんですよ~やってみて下さい!」という具合に言われます。 つい先日には新しいバイトの人が入り質問などをされていたのですが、メインは私と話すことで、その人のことは後回しになっていました。(もちろんバイトが始まる前です) これだけでは何とも言えないかもしれませんが、彼女は好意を持ってくれているでしょうか? ただ話が好きなだけでしょうか? 回答お願いします。

  • ベタですが、友達→恋人ってありでしょうか??

    今バイト先で好きな人がいるんです。その人はバイト先では真面目に仕事をしていてけっこうおとなしめなのですが、私とは好きなこととか趣味があって話が合うのでバイト先ではけっこう話したりして仲良くしています。 でも、仲いいと言うのもノリは完全に友達なふざけたかんじなんです。私は来年社会人なのでもうじきバイトをやめなくてはいけないんです。そう思ったらその彼に会えなくなるのがすごくさみしくなって「あたしもうやめるからさ、今度飲みにいこうよ」と誘ったのです。彼は付き合いが悪いし(バイトの飲み会もいつも断るんです)色々忙しいみたいなのに一応飲みにいくことはOkしてくれたんです。 2人で飲みにいくのは初なのでちょっとどきどきです。私としては彼に女の子として意識してもらいたいなぁというか恋愛対象として見てもらいたいのですが、いつもの2人のノリがノリだけにどうしたらいいのかわからないんです!! どうかさりげないアピールのアドバイスをお願いいたします!!

  • 異動の話を私だけにしてくれました…

    バイト先に好きな人がいます。 彼とはメールをしたり個人的にブログで交流があったりしました。 彼とは三度程プライベートで交流があります。 一度目は彼とバイト仲間数人で焼き肉とボーリング、二度目は彼がお土産を渡したいと家まで来てそのあと2人でお昼、三度目は2人でお昼と地元の観光地までドライブして遊びに行きました。 出かけた後の仕事では、何だか冷たいけれど2人で話す時は彼は優しいです。この前話した時は、笑ってるというよりは少しニヤつきながらたくさん言い間違いをして私と話をしていました。 来月異動するようなのですが、仲良いからという理由でアルバイトの私にだけ異動することを教えてくれました。他の人(社員、パートの方)には仲良くないし一週間前に話せばいいと言っていました。 こうやって彼が私とプライベートで仲良くしてくれたり異動の話をしてくれたのは、少なくとも私に心を開いてくれていると考えていいのでしょうか? そもそもなぜ異動の話を私にだけしてくれたんでしょうか…?

  • 話好きと聞き好きな人なら

    僕は話をするのが苦手、というよりも自分のことを話すのが得意ではありません。 話すときに自分の経験や最近あったこと起きたことを話せばよいのだと思いますが、 話すタイミングとかあまり人に話したいと思わないので、話をするのが苦手です。 自分がどんな人間かアピールしたくてもアピールできるようなことがないし、何をアピールすればいいかわかりません。 逆に人の話を聞くのはとても好きで、うまくリアクションや言葉を返したりできませんが、くだらない話でも聞きたいと思います。 女の子の友達からも優しく聞いてくれるとか安心して話せるとか聞き方がいいね、と言われたことがありました。 話すのが苦手なので人に何でも話してほしいです。 盛り上がる飲み会とかでもみんなは何かを自慢したり最近何をしたとかで話ていますが 僕は端のほうで静かにジュース(お酒が飲めません)を飲んでいます。 何かを聞かれたり話をふられたり話しかけられたら話を聞きますし、反応したり話をします。 でも話が苦手な男って女の方からみたら魅力ないですよね。 話をするのが苦手なために女性とのきっかけも少なくて生まれて20数年間お付き合いしたことがありません。 話好きな男と話を聞く男ならやはり話好きな男の方が女の方にとって魅力的で好きなのでしょうか? こんな僕も1度くらいは女性の方と付き合ってみたいので質問しました。 回答の方お願いします。

  • 若い男性の単なる友達と浮気の違いについて(男性のご意見も欲しいです)

    大学3年の彼氏がいます。彼と同じ歳で私は社会人です。 彼は、車で1時間半くらい離れたところで一人暮らしをしています。 最近、私の勘ではあったのですが、他の女の子と会ってるんじゃないか・・・と思い始めて、彼に問い詰めたら、昔の女友達や、バイト先の年下の子と二人きりで食事に行くことがあることがわかりました。 私には内緒で。 彼曰く、彼女らは単なる友達で、相談にのったり、ちょっと食事に行ったりしているだけで、全然好きでもないし、やましいことは何もない。 と言い張るのです。 彼は元々、人見知りで消極的、優柔不断で、来るもの拒まずな性格でもあります。 大学生になって、サークルや、バイト、一人暮らしをして、最近積極的になってきて、自分からも女の子を誘ったりできるようになってきたように感じます。(私と付き合って、自信もついたようですし) なので、私にとっては隙あらば・・・という感情があるように思えて仕方ありません。 それに、私にも、相談相手としての男友達は2人いて、その人と会うときは、事前に彼に伝えて会っていたので、彼が、女友達と会うことを内緒にしていたのが、気にかかります。 彼にとって、私は初めての彼女と言ってもいい存在で(前に一人いたけど、すぐ自然消滅になってしまった)、もう付き合って5年になるし、他の女の子のことを知りたい気持ちもわからんでもない気がしています。 彼が私のことを好きで必要としていると思うので、友達なら容認してもいいかな・・・と考えてしまうのですが、この考えは甘いでしょうか?

  • 話ができるようになりたい!近づきたい!

    気になってる女の子と世間話ができるようになりたいです! 今よりもっと近づきたいです! でもどうすればいいのかわかりません。 その女の子とはバイトで一緒です。 彼女はおとなしくて、バイトでも2、3人のときは話の輪に入ってますが、 4人くらいになると輪に入れてない感じです。だけど地味なわけではないです。 僕もそんな感じのタイプです。 僕とはバイトで会うと話をするのですが、バイトのことが話題になることがほとんどで、 世間話(趣味のことや最近したことなど)はあまりしません。 現状は、僕の思い込みかもしれませんが、お互いに気になってる存在なのかもって思えることもあります。 目が合ったり、よく僕の近くにいることがあったり、 話す時は僕が恥ずかしくて目を逸らせてしまうことがあるのですが それでも頑張って彼女を見ると見つめる感じで僕を見てることがあります。 (僕もたまにやるのですが、普段恥ずかしくて顔を見れないから、違うところを見てる時によく見てる感じに取れます。) あとは、急に彼女がバイトに出れなくなって代わったら、次に会った時にこっそりお礼(お菓子)くれました。 僕は過去に何度か他の人とバイト代わったことありますが、お礼をくれることなんて初めてでした。 メールで相談も2回してくれて、頼ってくれている感じもしてます。 そのうちの1つはバイトを辞めたい話で、「一緒に働いて欲しいし、いつでも話なら聴くよ」って送ったら、 考え直してくれました。最終的に辞めず、後で聞いたらもっと早く話したかったそうです。 しかし、たまにメールしてみると数通やり取りしたら彼女の方から終わらせてしまいます。 メール本文(絵文字とか多くないですが入ってます)や終わり方に悪い印象はありませんが、 あまり僕とメールしたくないのかもとも感じてしまいます。 彼女とはこのような感じなのですが、世間話したり今よりも近づきたいと思っています。 でも、これまでバイトのことが話題となることが多かったのでどうやって話したらいいかわかりません。 恥ずかしさもありますし、そういう話をするとイヤがられるかもとか考えてしまいます。 彼女に彼氏がいるかどうかもわかりません。 自然と話をするためにはどうすればよいのでしょうか? 話の仕方や切り出し方を教えてください! 女性の方は、上記のような現状のときの男性をどう思うかと、世間話とかしたいかしたくないかも教えてください。 今まで付き合ったことはありませんし、久々に気になった女の子です。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。読んでくださりありがとうございました。

  • 男性に質問です。

    私は28歳女です。 昨年末にバイト先の社員さんに告白しました。 が、振られてしまいました。 それからも、今まで通り話したりはします。 バイト仲間とその人と飲みに 行ったりも。 ですが、最近やたらと違う部署の女性の話をしたり、あたしが嫌がる様な話ばっかりします。 それってやっぱりあたしに興味がない!諦めてくれ!って言うのをアピールしてるんでしょうか? あたしはあまのじゃくな性格で、他のなんでもない男性には普通に接するコトが出来るのですが、その人にだけは、どうしても意識し過ぎて2人になっても向こうから話しかけるまで話さなかったり、避ける様な態度をとってしまうんです。 振られいるのに、親しくするのも嫌われるのでは。。?って思ってしまったり。 でもやっぱりあたしの前で他の女性のコトを話したりデリカシーのない態度をとるのは、あたしを遠ざけようとしている。と言うコトなのでしょうか?

  • 彼氏のバイト先の女の子に嫉妬してしまいます...

    彼氏のバイト先の女の子に嫉妬してしまいます... 私と彼氏はお互い大学生で、それぞれ違うバイトをしています。彼氏は最近、カフェでバイトを始めました。そのカフェはほとんど女で、土日のお昼以外は、そこまで人は多くありません。 なので、彼氏がこの前女の子2人で接客をしていて、それを見て嫉妬してしまいました。結構楽しそうに喋っていたし...。それにそこまで人が来ないから、喋れる時間?も多いと思うんです。 その女の子はめっちゃ可愛いし、彼氏がその子の事好きになっちゃわないかとか、その逆にならないか、とかすごく心配です。 醜い嫉妬ってのはわかっていますが、私が知らない時にどんな会話をしているんだろうって考えたらモヤモヤしてしまいます。私のバイト先は女ばかりなので、彼氏に嫉妬を妬かれる事はないと思いますが、私ばかり嫉妬して辛いです。 なので私はそのカフェに行って彼氏に喋りかけたり彼女アピールをしました。(これからもしていくつもりですが...笑) どうやったら嫉妬せずになるでしょうか。。

このQ&Aのポイント
  • 複数のパソコンから無線でつないでコピーをする方法について相談しています。
  • Windows10のパソコンと無線LANを使用しています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る