• 締切済み

IE6.0の再インストールは出来る?

bob_nの回答

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.8

No.4 bob_nです。なにか、みていて、問題が、ずれているような気がします。 >WMP10です。WMP10単独では、正常に起動し再生等の 機能は全て作動しますが、WEBサイトでの音楽試聴で 小さなウィンドウが開くWMPでは音が出ません。 の問題を解消したのが、もともとの、本題だとおもいます。 もし、よかったら、そのアドレスを書いていだければ、 問題の解決につながるとかもしれません。 見られない原因として、 登録をしていない。(アクセスするための許可がとれていない) コーデックがない。 JavaScriptが許可されていない。 ActiveXが許可されていない。 ポートが使えない。 などですが、あくまでも例です。

sanwaop
質問者

補足

再度の回答有難う御座います。 混乱していて申し訳ありません。 WebサイトでのWMPが小さいウィンドゥで開く分については 6月か7月のWindows Updatwでプログラムの更新する迄は 正常に再生されていました。最近になって説明のような 状態になりある人に聞くと最近のIEの更新プログラムの せいだとの意見だったのです。 音楽配信のサイトの中でも試聴のところをクリックすると 小さなウィンドウのWMPかWMPそのものが立ちあがるかの 二通りが有りますが後者の方は正常です。或いは、サイトのウィンドウの中にWMPが表示され分についても正常です。下は、TSUTAYAのサイトとUSENの音楽サイトのURLです TSUTAYA http://search.www.tsutaya.co.jp/search_q/music/index.pl?RBT_SELECT=3&TXT_SEARCH=%82%A0%82%E9%8F%97%82%CC%8E%8D&BTN_SEARCH_1=%8C%9F%8D%F5%82%B7%82%E9&TXT_SEARCH1=&TXT_SEARCH2= USEN http://www.ongen.net/search_detail_artist/artist_id/at0000000741/ TSUTAYAのヘルプでも貴殿の書かれているように JavaScriptの事も見ましたがインターネットオプションでのチェックは入ってると思うのですが、只、何箇所も 有るので自信はないのですが。 気になるのは、別な場所にWindows98 IE6.0SP1が有り、 そちらはWMP7.1です それも、先月の更新プログラム883939をインストールした あたりから、XP SP2のWMP10と同じ状態になりました。 以上、もし時間が有れば、ご指導よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • IE8→IE7or6にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか

    プログラムをアンインストールをしようと思ったのですが、 IE8がありませんでした。復元はアップデートがかなり前になりなかなかしづらく、いつアップデートをしたのかわからずできません。

  • IE9がインストールできない

    IE9がアップデートされましたが、再起動をかけても更新中となり、92%で止まったまま3時間かけて、ようやくログイン画面になります。しかし、上手く更新できておらず、落としたり立ち上げるたびに3時間ぐらいかかります。 IE9を再度DLすると、インストールされていますと表示されますが、アンインストールしようとしてもプログラムにIE9がありません。しかし、IEのバージョン情報を見ると9になっています。 解決法が見つからなかったので質問しました。ご回答お願いします。

  • windows updateでのIEについて

    Windows Updateにて あるPCは、IE8を10にupdateする更新プログラムが選択されていました。 別のPCはIE8ですが、IEのupdateは更新プログラムとして検出されませんでした。 この違いはどうして起こるのでしょうか?

  • IE6の、アップデートのインストールが出来ません!!

     PCの初心者です。  会社で、WIN98の入ったノートPC(東芝製)で、IE6を使っています。  先日、ウインドウズアップデートのサイトを見たら、今年6月版のIEの累積的修正プログラムをはじめ、重要な更新が合計4つあるという表示で、早速ダウンロードしました。  ところが、しばらく受信していると思うと、「インストールされた更新はありません」「次の項目はインストールできませんでした」と、4つとも更新されなかった表示が出て止まってしまいます。  それならばと思い、今まで入っていたIE6をアンインストールし、再度マイクロソフトのHPからダウンロードし直して、改めてアップデートの手順を踏んだのですが、それでも同様の表示が出て止まってしまいます。  PCとIEについて、他の面では特に気付くような不都合な所はないので、狐につままれた気分です。 よろしくお願いいたします。

  • IE8を使っていたのですが、IE9をインストールし、気に入らなかったの

    IE8を使っていたのですが、IE9をインストールし、気に入らなかったのでIE8に戻そうとしました。 「通常のプログラムのアンインストールまたは変更」ではIE9が出てこなかったので、調べてみました。 調べた結果、通常のアンインストール画面左にある、「インストールされた更新プログラムを表示」っと言うところをクリックして、Windows IE9というのが出てきて、その更新ファイルを消して再起動したらIE8に戻ると書いてありました。その手順に従って、IE8に戻すことができました。 が、、、私のもう一件の質問を参照していただいたら分かると思うのですが、少々トラブルを起こしてしまい。IE8を再インストールしなければいけない状態だと思われます。 もしくは再インストールした方が、別件の問題を簡単に解決できると思うので、IE8を入れ直そうと思います。 しかし、IE8ファイルをダウンロードし、インストールを試みた所、「このコンピューターに、より新しいバージョンのIEが検出されたため、セットアップを続行できません。」(添付画像参照)と言うwindowが出てき、そこから先に進めない状態です。 現在のIE8ファイル、もしくは(残っている?)IE9ファイルを消すこと、アンインストールできれば再インストール可能だと思うのですが、どのようにアンインストールしたら宜しいでしょうか? 「プログラムと機能」からはIE8およびIE9ファイルは確認できないため、アンインストールできない状態です。 ご存じの方がいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 別のブラウザを使用しててもIEの更新は必要でしょうか?

    以前、IE8を試して重かったんでアンインストールしました。 2週間くらい前に、またIE8をインストールしたらIEを開けない・システム復元できない不具合が現れリカバリしました。 リカバリ後ブラウザは、Google Chromeを使ってます。 IEはWindows Updateのときに使用するくらいです。 IE7と8は非表示に設定して、怖くてインストールしてません。 7はリカバリ前に使ってたブラウザで大丈夫だと思うのですが、IEというだけで怖くて・・・ Google Chromeで満足してるのですが、こんな環境でもIEの更新はやはり必要なのでしょうか? ご教授お願いします。

  • IE7をインストールしたらおかしくなってしまいました

    初めて質問をさせていただきます。 PC:SOTEC WA334B OS:XP SP2 先日 Windows UpdateにてIE7をダウンロード、インストールしました。 再起動させ、IEを起動させたところ、全く起動しなくなってしまいました この際IE7は一度アンインストールして、再度ダウンロードした方がいい でしょうか?それとも、システムの復元をした方がいいでしょうか?それと も他に何か方法はありますでしょうか? 初心者ですので判らない事だらけで申し訳ありません。 皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。

  • IE9をIE8にダウングレードしたい

    IE9を適用した環境で使っていましたが、 マザーボードに添付されているドライバディスクのインストラーが上手く動かず IE8が前提になっていると思い、 コンパネ→プログラムと機能→インストールされた更新プログラム、から IE9を見つけてアンインストールして再起動したのですが IEのショートカットが無効になってしまいました。 その後で、 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/how-do-i-install-or-uninstall-internet-explorer-9 を見つけて、 その記述によると、IE9をアンインストールすればIE8に戻る意味のように読めるのですが 実際にはIEが使えなくなっている状態です。 IE8のインストーラもXPとVISTAしかないようです。 試しにVISTAのを使ったのですがオペレーションシステムが違うと中断になりました。 クリーンインストールして、またドライバを最初から入れ直すしか無いでしょうか。

  • microsoft update で IE7はインストールしたくない

    昨日?のMicrosoft update更新で 何件かの更新プログラムの中に「IE7」が含まれています。 他のセキュリティ関係だけを更新して、「IE7」はアップデートしたくないのですが、その様なことは出来ますか?。 昔のWindowsUpdateは、更新有無のチェックがあり任意に選択できたような気がするのですが、現在は[更新プログラムのインストール]にすると全部が対象になってしまいますよね?。

  • ie11インストールできない。

    おせわになります。 先日、win7をクリーンインストール後、更新プログラムをダウンロード中に停電になりました。 私の機はノートPCなのですが、バッテリーがほぼ逝っており、停電の際、PCの電源も落ちてしまいました。 問題はこの時、更新プログラムが確かie11のダウンロード中だった気がします。 電源が戻り、更新も終わったのですが、更新の失敗という欄もいくつか表示がありました。 そして、改めて見ますと現在のieバージョンが8のままでした。 で、再度マイクロソフトのサイトからie11をダウンロードしてインストしたのですが、何度やっても完了できません。 そこで、ie9から順序立ててやって見た所、ie9だけは無事インスト完了したのですが、ie10からはだめでした。 これはやはり、更新中の停電が原因でしょうか? ie11を無事にインストできるにはどうしたらよいでしょうか?ご教授願います。